goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Boy 龍之助

我が道を行くスーパーマイペースの3月生まれ。
高校生活満喫中!

TREK

2013-11-09 23:24:52 | Weblog
ちょっと気が早いのですが、先日龍之助のクリスマスプレゼントとして見に行った自転車。
3人同時はなかなか機会が無さそうなので、パパorママが一緒に乗ることを想定し、龍之助の自転車+パパママ用の自転車を2台購入しました!

◆龍之助用マウンテンバイク


◆パパママ用ロードバイク


以前乗っていた自転車(16inch)は引越しのタイミングで知人に譲ったので、いきなり26inchの大人サイズになって戸惑う龍之助。

店頭前で少し練習してから自宅までママと乗って帰る予定でしたが、
「自転車に乗ったことあるよね???」とお店のお兄さんに尋ねられるほど、おぼつかない状況だったのでパパと一緒に帰ってもらいました。

目にうっすら涙をうかべながらも、パパ指導のもと自宅周辺でも日が暮れた後も練習し、だいぶ乗れるようになったようです。
以前乗れたから大きい自転車も乗れると甘く見ていたようですが、さすがに悔しかった模様。
明日も雨さえ降らなければ練習予定です。

バードウォッチング

2013-11-09 21:36:23 | Weblog
六本木ヒルズで開催された野鳥観察の会に参加してきました。
まず、昔の六本木周辺の歴史と街並みを学んだあと、インカムと双眼鏡の使い方をレクチャーを受けました。

朝9時の段階で、ものすご~く寒かったので冬装備です。

毛利庭園の周りには木々がたくさんあります。

鳥博士によると「今日は全然鳥がいません!!!カラスだけです!」
というほど、鳥が見当たらなかったのですが、柿の木の実を食べに来たシジュウカラを双眼鏡&肉眼で確認できました。

龍之助の頭上にたくさんの柿。熟したものからついばまれて、芯だけ残っている柿も何個か発見できました。

俯瞰して物を見るときに良く「鳥の目で」と言われますが、カラスがビルのてっぺんから下界の様子を観察し、狙いを定めると一直線に降りてくる様子など、目が良く優れた頭脳を持っていることを実感しました。

「家の近所の方がたくさん鳥はいそうだね」と龍之助と話しながら、結構楽しめたバードウォッチングの会でした。