ふーちゃんの 小窓

 思いのまま・感じるままを
 ページに綴っていきたい・・・

ワクチン接種後の労り・そして一言

2021-07-18 18:54:38 | 日記

高齢者のワクチン接種率 1回目75.75%・2回目45.66%

(日本国内の10日時点)

7月13日 午前中に2回目を終えた

夕方になり 接種部位が固く熱っぽく 痛みが伴ってきた

これくらいは 誰でもあることと思い

有難く思うことに気持ちを切り替える。

^^^

しかし2週間前には 友人は2回目の接種後

39度4分の熱が一向に下がらず 咳は酷くとうとう入院

2週間後に退院はしたものの 

昨日には 胸と背中の圧迫感で再び病院へ

検査をして帰宅したけど 今も倦怠感があるという

一日も早く 元気になることを願っています

頑張ってくださいね。

^^^

彼女のことも頭にあったので

もしもの時を思い (友人の娘さんが慌てたという)

2回目の接種の時には 身の回りの物を揃い集め

髪のマニキュアまでして 入院に万全を期した

笑いたくなりませんか?(爆笑)

娘は娘で 2日の連休日をふーちゃんの接種日にしていた

送り迎え(掛かりつけのクリニックは宅からすぐ近く)

その夜には熱もないのに 軽く頭や部位を冷やしてくれる

どっちが母親? 可笑しくもあり笑ってしまう

「お母さんよく頑張った」と 北海道の六花亭の包みが冷蔵庫にある

大好きなサンドと知っている娘。

全く誰が母親?(笑) 

ワクチン接種の副反応も軽く安心した次第です。

^^^

3月11日(更新済) 突然の眩暈と高血圧で救急車に頼った日

娘が買ってきた本であります(笑)

現在は薬の調整で安定しています(感謝)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・うつに悩む方へ・・・

2018・8・29

ふーちゃんが島にいた頃

家族ぐるみの付き合いの友がいました

穏やかな性格と 思いやりのある友人の一人です

島へ帰ると 必ず訪問します

昨年から 何だか暗い彼女に気づきました

ふーちゃんの体験談

待ち続けた「うつ」からの脱出の冊子も

町の図書館へ行き 目を通したりしていたそうです

鹿児島と種子島 随分心配でした

電話での会話でも 元気のない彼女です

ふーちゃんの気持ちを 包み隠さず全て話します

4・5日前 1時間半は超えていました

これ迄の生活の全て 心の内を彼女は語ってくれました

やる気 喜び 笑顔 勇気が 湧いてきたと・・・

本人も信じられない これまでは闇だったこと!

嬉しかった!

再び2日前 明るい電話が入りました

ふーちゃんは とても嬉しいのです

🌸~~~~~~~~~🌸

諦めてはいけません

必ず元気なあなたになります

命を大切にしてください

ふーちゃんは あなたを守りたいのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする