ふーちゃんの 小窓

 思いのまま・感じるままを
 ページに綴っていきたい・・・

鹿児島の新しいシンボル

2021-07-07 09:53:31 | 日記

鹿児島(鶴丸)城御門の復元です

147年ぶりに忠実に復元した御楼門は

日本最大級といわれる青銅製の鯱を 大屋根に載せ

高さ・幅ともに20メートルもある 日本最大の城門であり

鹿児島の新しいシンボルとなるものです。

^^^

鹿児島鶴丸城は、慶長6年(1601年)頃に

のちの島津家第18代当主初代藩主となる

家久が建設して着手した島津氏の居城で

背後に山城(桜島)と麓の居館からなる城です。

(ネットよりお借りしました)

鶴丸城跡の堀で

ハスが花を咲かせています

ふっくらしたお花はなく 少々ガッカリでした

でも ハッピー!!(^^♪

これからですね

これはこれは 我が人生・・・ハハハ~(^^♪

この横を通って帰ります

お立ち寄りに感謝します

温かい励まし ありがとうございます。

~~~~~~~~~~~~~~

・・・うつに悩むかたへ・・・

すみません

今日はお休みにします

次回は長文になりそうです

よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする