ふーちゃんの 小窓

 思いのまま・感じるままを
 ページに綴っていきたい・・・

学ぶ大切さ・そして一言

2021-07-16 14:54:10 | 日記

気持爽やかな日

8日には 偶然にポスターで知った

かごしま市民福祉プラザにて

ボランティア入門講座の3回目の日であった

惜しくも 1・2回目は受講できず仕舞いである

人として 傾聴に関する常識ある態度や

その技術の重要さを学ぶことができました。

今後の快い会話に努められそうです

ありがとうございました。

2年前 社会福祉協議会にボランティア(フォークダンス)の意向を

提出してはいましたが・・・該当されなかったのだと考えます。

^^^

そして丁度この日 良い機会だと思い

フォークダンスの 新のボランティア結成に向け

提出する書類をいただき

それぞれの記入欄に記して 昨日投函しました。

^^^

3年前 自主的にボランティアをはじめたのは

フォークダンス・そよ風(吉野福祉館にて)楽しく踊り続けています。

^^^

もっともっと多くの方々に

フォークダンスの楽しさを知ってもらいたいと

その思いは 一向に変わりはありません。

足腰は強く 高齢者ながら至って健康ですよ(笑)

人さまの役に立てるならと意欲満々です ハハハ~~~

限られた命 やがては終止符を打つ日がきます

だから 今やるしかないのですね。

^^^

嬉しい知らせが届きますように・・・

新しい輪に到達することを願ってやみません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・うつに悩む方へ・・・

2018・8・22

自由のなかった 入院生活もあった

自由なんて 当たり前にあると考えてしまいがちである

直面しなければ 分からないのです

後に 日常の自由の有難さの重みを知ることになる

だから ふーちゃんは「暑い!」の言葉を

今年から 自ら言わないようにしょうと思った

「暑いですねぇ」「そうですねぇ」と応える

この暑さより 有難いことに自由はあり

四季に巡るその気候も感じられる

あの時の辛さを思うと

これ仕切りのことなど何でもない

ただ 有難く思う

そして生きているから!

家族にも感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする