
阿蘇に来て、2度目のお盆。
去年は、引越しの後で、バタバタしていたのか、あまり覚えていない。
娘の嫁ぎ先の、仏さま参りに行ってきた。
来られるお客様のため、ごちそうを作られていた。
目についたのが、笹の葉に包んだ、お団子。
思わず、お〜〜 美味しそう!
と、いう訳で、ウチのご先祖さまに、お団子をいただいてきた。

🍡🍡🍡
米粉を水で練って、
アンコを入れて包み、
お湯の中に入れて、茹でる。
笹の葉に巻く。
🍡🍡🍡
割と簡単に、出来るらしい。
さっそく、仏さまに、いただきました。

ありがとうございま〜す。
ごちそうさまで〜す。