goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

豚肉とチンゲン菜の炒め物

2014年12月03日 | 超簡単料理 冬


簡単な料理だけど、チンゲン菜が、おいしく食べれます。
食べ過ぎに注意!! と、言うくらい。


(材料)
チンゲン菜 1株、豚肉 適量、
塩 少々、酒、麺つゆ (3倍稀釈)

(作り方)
① チンゲン菜は、茎の白い所は縦に細切り。
葉っぱは、縦に半分に切り、横に太い千切り。

② 豚肉は、オリーブオイルをまぶしておく。

③ フライパンにオリーブオイルをひき、豚肉と、白い茎を入れて、塩少々で味付け。
更に、葉っぱを入れて、炒める。

④ 柔らかくなったら、酒と麺つゆを入れ、2~3分蒸し煮する。
味を整えて、出来上がり。


オリーブオイルは、他の油でも、大丈夫です。

酢ごぼう

2014年12月03日 | 超簡単料理 冬


レンジを使って、アッと言う間に、できます。

(材料)
ごぼう、すりゴマ、らっきょ酢、酢、白だし

(作り方)
① ゴボウは、包丁の背で、皮を取る。
4cm位の長さに揃えて切る。
太いゴボウは、半分か、4つに割る。
酢水にしばらくつけて、白くする。

② ゴボウを、柔らかくなるまで、レンジでチンする。
参考 1本で、約3分

③ 容器に、らっきょ酢、酢、白だし で、旨いと、思う味を作る。
レンジでチンした、ゴボウを漬ける。

④ 味がなじんだら、すりゴマを入れて、出来上がり。


らっきょ酢や酢でなく、好みの合わせ酢でOK