学びすとの夢へのチャレンジレポート

夢に向かって学び実践し続ける<学びスト>でありたい。
学びは全ての経験・出会いの中にある。
コメント大歓迎です!

新入学生ゾクゾク

2009-04-03 03:06:02 | お気楽日記
南草津は立命館大学のある町。
滋賀県という単位にすると全国でなんと4番目に大学生の多い都道府県だそうです。
4月1日は立命館大学、2日はお隣の大津市瀬田の龍谷大学でそれぞれ入学式がありました。
街には新入学生がうろうろしています。
新生活がスタートしますね。
どうぞこの町を第2の故郷として4年間楽しく過ごして下さい。

出来れば同じ大学生同志だけじゃなく、地域の人たちとも触れ合える機会をみつけてどんどん地域デビュー出来るといいですね。
まぁとりあえずは、大学の生活に慣れて下さいね。
自転車の運転、車の運転はくれぐれも注意して下さい。
慣れない道、慣れてしまった道、スピードを出しすぎないように。
そして慣れてきたら町のコミュニティFM<78.5MHz>も聞いてみてね。
木曜の朝7時から9時まで時々登場していますから。
地域の情報たっぷりでお送りしています。
今日なんか「草津の夢本陣前で毎週月曜に開催される市(地域の方の作られた新鮮なお野菜などが販売されます)」についてお伝えしました。
販売される野菜に作られた方のお名前がついていて安心ですよ。
夢本陣は、JR草津駅東口から商店街を通って市役所を目指して歩いて頂くと、本陣、脇本陣を通っていった先、花屋さんのお隣(徒歩10分ほど)にあります。
そこが、えふえむ草津のサテライトスタジオのある基地です。
夢本陣の名前の通り和風の2階建ての建物で、前は「フリマや市といったイベント」が開催できるようなオープンスペースになっています。
サテライトスタジオの隣は、市民の方、観光で寄られた方に休憩して頂けるコミュニティセンターになっていて、観光ガイドの方の基地にもなっています。
新しくこの地域の住人になられた方にも昔っからここに住んでるよ~っていう人にも、楽しい新しい情報をお届け出来るように番組に関わる人は頑張ってます。
大学生の参加も大いに歓迎!大学生のパーソナリティやレポーター、アシスタントもいらっしゃいますしね。

インディーズの紹介もやっていきたいと思っていますので、どんどんCD・MDもって売り込みに来てね~!
みなさんの新生活応援してま~す。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。