四季折々の絶景と最新研究に基づく超リアルCGで“列島誕生の物語”を描く2回シリーズ。
第1集は、大陸にあった大地が動き大海原のただ中の今の位置に定まるまでの大激動
四季折々の絶景と、最新研究に基づく超リアルCGで“列島誕生の物語”を描く2回シリーズ。
第1集は、日本列島が大陸から分かれて島国となり、骨格ができるまでの大激動を描く。
5億年前からユーラシア大陸の東縁で成長してきた列島のモトは、3000万年前に動き始めて、大海原の現在の場所へ。
さらに、巨大カルデラ噴火や火山島連続衝突、東日本大隆起などの大事件が続く。
激動の痕跡は、北海道から九州まで各地の絶景に残る
日本列島はどこから来たのか?
飛水峡・岐阜県
ハバロフスクにある同じ岩石;チャート
同じ化石;放散虫が見つかった
秋吉台
室戸岬
付加体
日本列島の元、5億年前に幅400kmの大陸に成長
日本列島の9割が付加体でできている
誕生 列島の卵
方位磁石の化石
大陸断裂の謎、南鳥島に
電子基準点
毎年8mmに西北西に移動
太平洋プレートの沈み込みのマントルの上昇波によってユーラシア大陸から引き離された
日本海の拡大が終わると海底火山の大噴火
仏が浦、石灰岩
山陰海岸
大地が引きちぎられた痕跡は、日本海沿岸で見ることができる
佐渡尖閣湾、大地の大変動
西日本に巨岩の山
紀伊半島
古座川の一枚岩
高さ150m、幅500m
那智の滝 130mの高さ
神倉山
ゴトビキ岩
半円に沿って巨石と高温の温泉が並んでいるのはなぜか?
地上には火砕岩
和歌山県の真下に巨大な神奈川県ほどの大きさの花崗岩
1,400万年前に巨大なカルデラ噴火があった証拠
花崗岩が隆起することで山岳地帯が誕生
1,400万年前に西日本で巨大カルデラ噴火が多発
大崩山
石鎚山
フィリピン海プレートが北上
引き裂かれた裂け目からマグマが流出
屋久島もカルデラ噴火、花崗岩でできている
千尋(せんびろ)の滝
栄養の少ない花崗岩の大地で育つ屋久杉はゆっくりと成長する
東と西がつながった・・ひとつになった東・西日本
1400万年前、東日本はほとんどが海だった
そうふ岩
丹沢山地
枕上溶岩;海底で急速に冷された丸い岩石
火山島の連続衝突
東日本が大浮上
300万年前に起こった大事件
八海山山頂に丸い石、本来河川にある石が隆起
房総半島;ボラの鼻、がけ崩れのなごり
フィリピン海プレートの北上が、北西に向きを変える
三重会合点
30km太平洋プレートが西に移動、東西圧縮、東北地方の山々がが隆起
隆起が止まって山がないと降水量は1/10
音楽;
第1集は、大陸にあった大地が動き大海原のただ中の今の位置に定まるまでの大激動
四季折々の絶景と、最新研究に基づく超リアルCGで“列島誕生の物語”を描く2回シリーズ。
第1集は、日本列島が大陸から分かれて島国となり、骨格ができるまでの大激動を描く。
5億年前からユーラシア大陸の東縁で成長してきた列島のモトは、3000万年前に動き始めて、大海原の現在の場所へ。
さらに、巨大カルデラ噴火や火山島連続衝突、東日本大隆起などの大事件が続く。
激動の痕跡は、北海道から九州まで各地の絶景に残る
日本列島はどこから来たのか?
飛水峡・岐阜県
ハバロフスクにある同じ岩石;チャート
同じ化石;放散虫が見つかった
秋吉台
室戸岬
付加体
日本列島の元、5億年前に幅400kmの大陸に成長
日本列島の9割が付加体でできている
誕生 列島の卵
方位磁石の化石
大陸断裂の謎、南鳥島に
電子基準点
毎年8mmに西北西に移動
太平洋プレートの沈み込みのマントルの上昇波によってユーラシア大陸から引き離された
日本海の拡大が終わると海底火山の大噴火
仏が浦、石灰岩
山陰海岸
大地が引きちぎられた痕跡は、日本海沿岸で見ることができる
佐渡尖閣湾、大地の大変動
西日本に巨岩の山
紀伊半島
古座川の一枚岩
高さ150m、幅500m
那智の滝 130mの高さ
神倉山
ゴトビキ岩
半円に沿って巨石と高温の温泉が並んでいるのはなぜか?
地上には火砕岩
和歌山県の真下に巨大な神奈川県ほどの大きさの花崗岩
1,400万年前に巨大なカルデラ噴火があった証拠
花崗岩が隆起することで山岳地帯が誕生
1,400万年前に西日本で巨大カルデラ噴火が多発
大崩山
石鎚山
フィリピン海プレートが北上
引き裂かれた裂け目からマグマが流出
屋久島もカルデラ噴火、花崗岩でできている
千尋(せんびろ)の滝
栄養の少ない花崗岩の大地で育つ屋久杉はゆっくりと成長する
東と西がつながった・・ひとつになった東・西日本
1400万年前、東日本はほとんどが海だった
そうふ岩
丹沢山地
枕上溶岩;海底で急速に冷された丸い岩石
火山島の連続衝突
東日本が大浮上
300万年前に起こった大事件
八海山山頂に丸い石、本来河川にある石が隆起
房総半島;ボラの鼻、がけ崩れのなごり
フィリピン海プレートの北上が、北西に向きを変える
三重会合点
30km太平洋プレートが西に移動、東西圧縮、東北地方の山々がが隆起
隆起が止まって山がないと降水量は1/10
音楽;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます