












カモシカ・・・オイラを威嚇して鳴いていた。

画像の真ん中にみえる小さな山がいつも散歩していた若木山(おさなぎやま)

画像の左にみえる小さな山がいつも散歩していた若木山(おさなぎやま)
往復で40分かかっているのだが・・・
白く光っているのが、サクランボのテントです。




甑岳






自家製ドリンク・・・シークワーサーを薄めて作ったもの。
甘くなくてスッキリしてオイラはこれに決めた。

天童高原スキー場

天童高原スキー場Ⅱ

面白山・・・山頂に雲がかかっていた。雲の流れは速かった。


2週間前、ここでソースやきそばをこの中で食ったのよ、いおりさん!


最近購入したグローブ

山頂に到達、下山して大汗を拭き取りたいとき、これは便利。
シャワー浴びたような感覚で、持続感あるし、ほんのりいい香りがする。

オルフェーブルの帽子。塩吹いてるわww

ホームセンターで買った@3000弱の長靴。
2回くらいでスパイクが曲がったり、どっかに飛んでいってしまったようだ。
安物はダメね。結局高くつく。

うちのオヤジが履いてた長靴。結構使っているが、スパイクはまだ大丈夫。

登山用の靴下。「R」「L」と表示あるの見えるかな?


アマゾンで買ったシークワーサー。一本あたり@1785。安くは、ない。
オイラの家から・・・
登山口までクルマで12分ほどで簡単に登山気分を味わうことができる水晶山。
登りでゆっくり行って50分ほど。
夕方からでも楽しめるコース。