風 姿 鴎 伝

野球好きになって十年目。遠いのとワケありで主に中継で観戦。鴎たちに関しては緩く長い目で見てます。だって元気の素ですから。

何処を目指して翔んでゆくのだろう?

2014-09-07 | 野球(マリーンズ)
ロッテvs 楽天 0-4

はあ~!
粘りもねえ!
くせ者いねえ!
井口も最近打ててねえ!
ツーアウト!大地出てデスパのバットがぐーるぐる!
サブローが三振で今日もツトムが空拝む!

今江にヒット出た?
そもそもランナー出ていねえ!

キャッチャーが構えてもピッチャーそこに投げてねえ!
被安打の連発で表のイニング終わらねえ!

おら、こんな鴎嫌だ~!
おら、こんな鴎嫌だ~!


あ~~!!もう一生やってな!
このチームには成長とか全くありません(怒)

情けないと言うか滑稽に近い。
まさに今、最も最下位になる資格があります。

球団はデスパイイネ!を連発しますが、デスパイイノ?
縦に落ちる変化球にバットを横振り連発では、
そりゃあショートゴロにしかなりません。
果たして来季も契約する価値ってあるのでしょうか?

若手を積極的に起用するのは、
この時期この位置なら来季を見据え当然やるべき事でしょう。
ですが彼らが自信と勇気を持つのに必要な
“後方支援”たるべきベテラン井口がこの体たらくでは…
スタメンで出す意味がありません。

元より相手投手によって浮沈の激しいゴリはアテになりませんし_| ̄|○
いしみんに代打サブローが、いしみん以下の出来では話にならないのです。

伊東さんは来季も続投のようですので、
今のうちに徐々に「聖域」をどんどん狭める努力を期待します。
彼らの為にチャンスを貰えない新興勢力がいるなんてアホらしいの一言ですから。

しかしその一方で投げる方には収穫ありでした。
キムユーくんも初先発としては上々の出来だったと思います。
あの一発以外には大崩れもせず安定していました。

それはカラカーくんも同様で、これで柱二本目処が立ったのでは?
と思っています。

その二人をリードしたのがタムくんですが、
こちらも正捕手として大いに期待できる人材となっています。

今は打たれる事を含めて全てがリードの勉強です。
今日の対戦相手の嶋捕手のリードはお見事の一言でしたが、
そこからも大いに学ぶことがあるでしょうね。

私も今週土曜のヤフドに(内野)参戦の予定ですが、
一番の楽しみは実はタムくん初見生観戦です(笑)(^◇^;)
是非、相手チームのファンを巻き込むような存在感を示して欲しいと期待です。

そういえば…
そのカードのヤフドって「赤いモノ」を何か身に付けてれば…
「鷹の爪」=赤唐辛子 が貰えるそうですよ。
(ツメが甘くなくて辛い…ああそうですかはい)


にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村
















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
投手より打てる野手の補強を! (大垣のロッテファン)
2014-09-08 08:17:54
今回は吉幾三ですか!
なかなか連勝しても波に乗っていけませんね。
デスパイネも穴がいっぱいあるし、今江もなんだ、ですよ。
下でしっかり力をつければ、今江は今なら抜けますよ。
やはり野手ですよ。ドラフトは野手を1位で獲りましょう。打撃10傑にだれもいないし、打撃系部門でもだれもロッテのの選手が出てきてないし、これは暗黒でしょう。
コメントありがとうございます (くままにあ)
2014-09-08 12:39:59
>大垣のロッテファン様
あら?何かお忘れに…?
そう。被弾数は余裕のNo.1ですよ。
…哀しい。
来年は大型野手の獲得欲しいですねえ。
元ヤンでも何でもいいからメンタルの強い子をお願いしたいと思います。

コメントを投稿