昨日今日と2連休でしたが落花生県は見事に2日とも悪天候で一歩も外に出ませんでしたwww👊😂☔️。
そんなわけで昨日は寒かったせいもありご飯を買いに行くのも億劫だったので久しぶりにピザを注文しました😆🍕❣️
ピザもオマケのアップルパイも🍎とても美味しかったです😉✨。
…んでもって今日は前々から作ってみたかった宇宙シリーズ1580を手持ちのパーツで作ってみました\(^o^)/❗️
わずか30分ででけたwww🤣👍笑
背面のコンピューター以外は完全再現出来ました😅👍🪐。
このキットは日本未発売なんですよね😰。どうりで見覚えがないわけだwww😅。
このキットはかなり前に海外の古いキットの中に入っていたミニカタログで初めて存在を知ったんだけど、第一印象が『これ、カッコいいのかな🤔⁉️』という疑問形でしたwww🤣苦笑。
ただ、それでも何となく気になっていたし手持ちパーツで作れそうだったので再現したまでであって思い入れなどは一切ありませんwww🤣。
いざ完成してみるとそこまで不格好ではないですねwww😅💦❣️
古き良き時代の野暮ったい宇宙シリーズ全開!って感じですwwwwww。
吸いとった月面のゴミはこのBOXに回収するんやで〜❗️
全景なう\(^o^)/↓
そして、
昔の宇宙シリーズによくあるギミック☝️
後部のコンソール部を外して車体と分離合体できるんですよ♬
こういうのは子供心をくすぐりますね💕
…というわけで何となく作ってみた月面探査車でした〜❣️
このまま飾る気はさらさらないので若干アレンジしてみたいと思いますwww😅👍笑
終
シンプルながらもレアなパーツも多く
これをサクッと再現できてしまうnagisa邸マウンテンサイクルのパーツ充実ぶりがうかがえます!
しかしシンプルながらも丁度よくメカニカル
そして分離ギミックも完備と日本未発売が悔やまれる一品でしたね!!
こんばんは〜🌆コメントありがとうございます😊👍♬
あはは😆笑
なかなか渋いでしょ〜www🤣❓
フロントの土星マークのプリントパーツを持っていたので🪐見切り発車で作った次第であります😅。
俺はヤフオクやメルキャリで定期的にオールドLEGOのジャンクアソートを買っているんですよ😉♬これら古いパーツ達のおかげで昔のキットを再現できています😊。
レアなパーツも多くギミックも楽しいのに何故また日本未発売だったのか⁉️
当時の担当責任者をとっちめてやりたいですねwww。゚(゚´Д`゚)゚。!