goo blog サービス終了のお知らせ 

nagisaの気まぐLEGO ☆(○´∀`○)ノ ☆

LEGOの記事を中心に、社会不適合ロックンロール鍵盤奏者が破天荒で廃頽的な日常を晒しますww。

★LEGOでキーボードブースを作りました~ww♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪!の巻

2020-04-25 12:52:53 | LEGO その他



もう4月も終わるというのに
まだまだ寒いですね・・・

平穏な日常生活を一変させた憎きコロナウィルスも
まだまだ終息のメドは立たないし。。。

とにかく今は手洗い、うがい、マスクなどの自己防衛で
出来るコトをやるしかないですね・・・


。。。。。。。。。。。。。。。。。。



さて、nagisaが欲していたLEGOの鍵盤タイルも
ネットオークションやフリマサイトを駆使しながら
何とか今日までに9枚ほど集めるコトが出来ましたww





1×4の鍵盤タイルは
日本未発売のこのセットにしか入っていないハズなのに
けっこうパーツがバラで出品されていて驚きますww

ほとんどの人がファンキーなベニーのミニフィグだけが欲しくて
その他のパーツはNo Thank youみたいですねww

ビックリマンのシール(ベニー)だけが欲しくて
お菓子は要らないってかwww!?


寧ろnagisa的には鍵盤タイルこそが
「ビックリマンシール」なんですけどね~ww


人間の価値観って面白いな~www


そんな9枚の鍵盤タイルを全て使って
シンセサイザーやらオルガンやらを作ったコトは
過去にブログでも報告しましたが、

今回はそれらの鍵盤すべてを配置するための
キーボードブースを作りました~ww




こんな感じwww。




2段重ねのEOSはスタンド部にヒンジパーツを使って
倒れないように工夫していますww







シンセの配置は1994年のTMNのLAST GROOVE(ラスグル)の
小室さんのキーボードブースを
モロに意識してみましたww




小室さんも配置なう~ww
無数のシンセを弾き倒す小室さんをご堪能あれww













nagisaのLEGOシンセシリーズも
とうとう鍵盤ブースが出来て
ますます進化しておりますww。



今回なぜこのサイズのブースを作ったのかと言うと、、、




このコレクションケースに入れて
飾りたかったからなんですww。




これでもう完全にホコリの心配もなく
いつでも鑑賞を楽しめますわ~ww♪


さすがにコレは世界観が違い過ぎて
nagisaタウンに配置できなくてねぇ~ww


またそのうち大きなライブステージを
LEGOで作りたいと思いますww。


















コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ★今宵もハン・ソロのランドス... | トップ | ★究極の可愛いオリジナル4ポ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
圧倒的圧巻! (Blueman)
2020-04-25 13:42:20
シンセの集大成!
圧巻の一言!キーボードブースの床面にも明るい色を使用する等、渚さんならではの「らしさ」とセンスが溢れていますね~

単体で見てもどれも素晴らしいですが、こうしてブースにしてみると素晴らしさが引き立ちます!
シンセは数だよ…的な(笑)

個人的には、渚さんご自慢のレトロタウンにも似合うと思いますよ!(レゴビルドの基本を大事にして作成されているので)

問題は…街へ配置するスペースの確保ですね~(^^)

返信する
Unknown (デモス瑠偉)
2020-04-25 13:59:53
それぞれ毛色の違うキーボードが一ヵ所に!!
これは圧巻ですねぇブース床面の原色ビビッドな
配色も80~90年代的センスに溢れておりますよ!
そして専用ケースとのフィット感ですね何より!

しかしパリピベニーくん目当てで買われ
鍵盤含めて売りに出されてしまう
パリピロボヒゲ船長には哀愁すら感じますねぇ…
返信する
Re:圧倒的圧巻! (新海 渚)
2020-04-25 19:26:41
★Bluemanさん>
こんばんは~!いつもコメントありがとうございます~
お褒め頂けて大変光栄でありますww。
LEGOでミニフィグサイズのシンセサイザーを作るビルダーさん自体ほとんどいないから目新しいかな?と思いますww
自分が追い求めるLEGOシンセもだいぶカタチになってきましたww(感涙)。
レトロタウンにはご指摘のように「置く場所がない」んですよ。。。ww
ストリートミュージシャンや大道芸人と違って機材の数が多すぎますよね~ww
返信する
Re:Unknown (新海 渚)
2020-04-25 19:37:10
★デモス瑠偉さん>
いつもコメントありがとうございます~!
>原色ビビッドな配色も~
さすが、わかってらっしゃるwww!
毎度のコトながら、モロに80年代後半~90年代初頭のバブリーな時代の色使いで組んでみましたww!
・・・ホント、パリピロボ船長も含めて70848はレアな金や紫パーツの宝庫なのに見向きもされず
鍵盤パーツ同様、フリマサイトで叩き売りされて気の毒ですね~ww

俺らは「LEGOのミニフィグもブロックも好き」ですが、世の中には「LEGOのミニフィグだけが好き」という層が少なくないのも驚きますよね~ww!?
インスタやってると、ミニフィグ「だけ」しか写ってない写真ばかり投稿する海外レゴラーさんが物凄く多くてビビりますよww
彼らはLEGOで作られた車や宇宙船や船などには一切興味ないみたいですねww(;´▽`A``。
・・・まぁ、そんな「パリピベニー」にしか興味ない方々のお陰で俺は鍵盤パーツを沢山GET出来たわけですからありがたい限りですww(圧倒的感謝)
返信する