goo blog サービス終了のお知らせ 

nagisaの気まぐLEGO ☆(○´∀`○)ノ ☆

LEGOの記事を中心に、社会不適合ロックンロール鍵盤奏者が破天荒で廃頽的な日常を晒しますww。

★「SY99」は泣いている・・・~そしてスタジオリハ-サル2Days !の巻

2014-10-19 02:23:13 | 音楽ネタ



nagisa邸の機材の中でも
とりわけ、俺が1番お気に入りのシンセサイザーが
YAMAHA SY99でありましてwww。

そんな「お気に入り」のシンセのハズなのに
ここんとこずっと触っておりませんwww


「触ってない」とは言っても
「音源として」は使用してるんですけどねwwヾ(;´▽`A``。





写真左下のシンセがSY99


全てのシンセは中央のメインシンセの
EOS B2000にMIDIで送って
EOSから鳴らして使っているんですけどwww。


・・・こないだ部屋を掃除してた際に
SY99に、めっちゃホコリがかぶってるのに吃驚ww

いくら音源は使っているとは言っても
これでは「お気に入り」という名の
宝の持ち腐れですわww


楽器は使ってこそ「名器」ですからねww!!


・・・そんなワケで、
大切だからこそ丁寧に管理してきたSY99を
改めて「ライブ専用機」として使うために
キーボードスタンドから外しましたww。




改めて、単体で見るとカッコいいなww
今の時代のシンセサイザーにはない「雄々しさ」がありますなww。




nagisa邸で1番デカい電子ピアノと
タメ張るほどの大きさ&重さww。

とにかくSY99は「音ヌケ」「音圧」「鍵盤タッチ」が
ハンパなく素晴らしいのでありますww!!

さすが、1991年頃のYAMAHAシンセサイザーの
フラッグシップモデルだっただけありますわww。

久しぶりに弾き倒しましたwww。
改めて弾き心地は抜群ですww



そしてSY99をハズした3段スタンドの中には、



KORGのN5EXを組みこみましたww。


N5EXは2007年頃にライブ用にとヤフオクで買ったんだけど、
あれから今日まで7年間、
本当にライブで活躍してくれました。

1度も壊れるコトもなく
予想以上に(良い仕事)をしてくれたww
もう充分に「元」を取ったので
そろそろ隠居生活をさせてやることにしますww。
今まで本当にお疲れ様


散々使い倒してきたんで
あっちこっちボロボロなんだけど、
これまたこのシンセにしか出せない音色が1つだけあってww。
その「1音色」がnagisaにとってかなり重要ww。

なので、手放さずに「音源」として使用していきます。


   

N5EXがある風景www。




。。。。。。。。





さて、今週末は金曜&土曜と
2日続けてスタジオリハでした。


金曜日はnagisaのメインバンド
マクハリサウンドマシーンのリハの為に
平井の「OTOKITI」へ




今日はワケあってSY99は持っていけませんでしたww。





OTOKITIの雰囲気、めっちゃいいんだよね~ww
俺自身が「オレンジ色」が好きだから、
この店のカラーリングがすごく落ち着きますww。




そんでもって音楽に全然関係ないんだけど(笑)、
この店にしか売ってない
この「トロピカーナ」が超美味しくてww。
これウチの近所、どこを探してもなかったんですわww
ガブ飲みしましたwww。







そしてスタジオ入ってシンセ組み立てて。




久しぶりに持ってきた
ロータリーシミュレータ(RT-20)。

あまり使いませんでしたwwwwww。




そして実は今回nagisaは
初めて自身のバンドのライブで
ギターを披露するのでありますwww。
ちょっと緊張www

俺のギターは
家でレコーディングする時に弾く程度のレベルなもんで
正直あまり上手くありませんwww。

今回の初ライブでは
B'zのカバーも何曲かやるんだけど、

その中の曲でどうしても
もぐちゃんのギターのバックで
「弦鳴り」がないとシックリこない曲があったので
「サイドギター」として
弾かせてもらうことになった次第でありますww。

「もし俺のギターがあまりにも酷かったらNG出してね」と言って
弾いた結果、
けっして上手くはないけど(笑)、
悪くもないということでOKを頂きましたww。

鍵盤演奏とはまた違った緊張感があって楽しかったですww。



そして今回は、前回は時間の都合で出来なかった
俺らのオリジナル曲もみんなでアレンジを加えながら演奏ww。
改めて、打ちこみで作った曲を
バンドで再現することの難しさを実感ww。

原曲とはかなり違ったカタチで
さらにカッコよくなったバンドアレンジになりました。





そんな楽しい3時間のリハは
アッとゆ~間に終了
スーパーセッションで知り合った
気心知れた仲なので
とっても楽しいグレイトなバンドでっすww!
おしゃべりも尽きませんww。


練習が終わってから、閉店間際の店内で
スタッフさんのご協力のもと
宣材写真も撮らせて頂きましたww




「マクハリサウンドマシーン見参ww!!」
今後の活躍にご期待くださいww。


スタジオを出たのが0:30。
その後、大島のデニーズで雑談を交えながらご飯を食べて
もぐちゃんと寅ちゃんを自宅に送って
幕張に帰ってきたのは午前4:00でしたww。

真っ先に風呂に入り
スタジオでの楽しかった余韻に浸りながら床に就いて
翌朝10:30に起床ww。


今日は両国のPLAT'Sにて
今度はHNPのスタジオリハですww。



今日は暖かかったし天気もよかったwww。






つい12時間前まで
この先のOTOKITIで演奏してたんだよなぁ~ww。




平井を通り過ぎて両国へ。




そして12:15に両国駅に到着~




いつも夜に利用してるから
明るいうちにスタジオを見るのは初めてでしたww。
やっぱバンドマンは夜行性ッスからww




「PLAT'S」の通りww。
東京下町って感じです。




そして目の前には江戸東京博物館。
こんな目の前にあるのに気づかなかったwww。
夜は、あまり周りを見ないですからねww。




12:30からリハーサル開始です。
よくよく考えたら、こんな時間にスタジオに入ったコトなかったですww。
なんて健全なバンドww。




今日は持ってきましたよ、SY99をww!!


浜田麻里はハードロックですからねww!
生半可なシンセの音色では
ギター、ベース、ドラムの音圧に
かけ消されますからねww。
前回のスタジオで実感しましたww。
それもあってSY99を使う踏ん切りがついたんですけどww


            

HNPのメンバーさん。
演奏もさることながら、
休憩中の談笑も とても楽しかったですww
常に笑いが絶えませんww。


予想通りnagisaのSY99は良い仕事をしてくれました。
他のパートに太刀打ちできましたww。

Yurikoさんとのフレーズの振り分けも
完全に決まったし
煮詰まっていた幾つかのフレーズの音色も
SY99を使ったことで一発解消でしたww。

ここでも4時間の練習で完全燃焼ww

ただ、元々俺は「夜行性」だったために
あまり昼間に楽器を弾く習慣がなくてww。

休憩明けから急に睡魔に襲われましたww。


それでも楽しいリハを終えて。



外に出てみるともう夕方。
秋は日が暮れるのが早いです。

そしてメンバーさんに別れを告げて千葉に帰ります。




錦糸町なうww。懐かしいww。






アンニュイながらも
心地よい徒労感に浸りながら車を走らせますww。



いよいよ来週の26日はライブです。
気持ちを「ライブモード」に切り替えます。


そして先日、ライブでかぶる為に
ネットで買ったウィッグが届きました






どうでっかwwww

さすがに40歳過ぎて
金髪にするのはちょっとね~wwヾ(;´▽`A``。


しかも年々、加齢のためか
髪にツヤ、ハリ、ボリュームがなくなってきたんで、
これ以上 頭皮にダメージを与えるわけにいかないんで
金髪ウィッグで参戦しますww!!




それでは、3~4日前の夕日の写真で
今日の日記を終わりたいと思いますww
























5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かわうな)
2014-10-19 22:05:46
更新ありがとうございます。
私事ですが、初代の牙狼から単発、鋼も単発、finalも単発、金色になれも単発、本日1パチですが念願のfinalのSTに突入の10連達成しました。
ST中は、1パチなのに4パチのフルスペック打っているくらいドキドキしましたw他の機種ですとぼけーとかくへん中打ってます。継続率タイプしか打たないのでSTのドキドキ感は良いですね。STではとにかく5回転くらいで10秒くらい休ませてましたw最後は保留も変わらずホラーバトルも一回もなかったです。STが終わる時は保留やバトルに入りにくくなるんですかね?w
ST中は高速消化でブログでの保留の写真撮れるnagisaさんすごいですね。強心臓の持ち主ですね。
集まってる写真で25くらいでかつらで22くらいに見えますよ。前のブログ拝見をしたら若々しくなる為に努力されて、刺激になりますw
返信する
Unknown (少女A)
2014-10-21 18:49:01
渚さんこんばんわ
リハ楽しそうで何よりです(#^.^#)

前の記事追記してあるの今日もう一度
読んで気づきましたヽ(´o`;
渚さんの記事読んだのも後から何度も
読んだりしているので←どんなけファンって感じですね\(//∇//)\照

やっぱりMAXはそういう感じで
厳しいですよね。。。
私も最近MAXの辛さを本当に
痛感しています。。。
しかもわたしの場合大負けはあるのに
渚さんみたいに捲りが本当に
無いので負けっぱなしです(;_;)

そしてTMでやっと初当たりを
引くことが出来ましたよぉー
保留も変わらずに魔弾チャンスで
あっさり当たりましたw
でもラッシュは引けずのまれて終わりです

ラッシュの7当たり味わいたいです(z_z)

ガロも打ちましたが当たらずで
フィニッシュでしたぁ(´・ω・`)
返信する
Unknown (河童)
2014-10-22 00:31:53
ちょっと遅くなりましたが…

渚さんお誕生日おめでとうございますー☆

三部作+追記と読み応えあり過ぎですw

文才もさることながら、展開がすごいドラマチック!
いつもじっくり読んじゃいます♪

てか千葉県の景品換金手数料3%の件ヒドイですよね

パチンコはどんどん打てなくなっていきますねー



返信する
while my sy99 gently weeps? (大阪のトモ)
2014-10-22 18:35:51
渚さん、こん○○は!

渚さんは、Guiterもイケるんですねー!すごいっす!

夕焼け写真、Beatifullです♪ 相変わらず、センスいいいですね!

ウィッグはお似合いですが、表情がややお疲れ気味なのが、心配です。
体調に気を付けて、リハーサルしてください。

ライヴの成功、遠方よりお祈りしています。

ではでは。
返信する
Re:Unknown (新海 渚)
2014-10-24 18:21:49
★かわうなさん、少女Aさん>

パチンコは、ほどほどにwwww(^_^;)☆
俺みたいになりますよwww


★河童さん>

お祝いメッセありがとうございますww。
>千葉県の景品換金手数料3%の件ヒドイですよね!?

そうなんですか!?自分ここんとこずっと景品カウンターに行けないほどボロ負けしてるんで知らなかったですww。
フザけてますねww


★大阪のトモさん>

トモさんに夕日の写真を褒めて頂いてから、少なからず意識して撮るようになりましたよww
ギターはパワーコードとクリーンカッティングくらいしか出来ませんよwww。
なので「サブ」ですww。
ご心配ありがとうございますww。
今に始まったことではありませんが、もう身も心もクッタクタですww。
もう何年も睡眠時間を削って仕事もバンドもかけもちして、筋トレしてパチンコ打ってたら疲れ何か抜けないですよww
睡眠時間削らないとやりたいこと、出来ないですからねww!あさっては頑張りますww。応援ありがとうございますww


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。