
昨日の日記に書きました6951の宇宙ロボットですが、
35年の月日を超えて入手してみて、
感動したと同時に
「こんなにカッチョ悪かったっけ


という感情が錯綜してましたwww。
市販品をそのまま飾るのもイマイチなので
既製品のイメージはそのままに
少し弄ってみるコトにしますwww。

とりあえず、近年主流の目玉のプリントパーツをつけてみたww。
すっげぇマヌケですねwwwww


横着はダメだなww。
分解しようwwww(;´▽`A``。
そして数時間後・・・




こんな感じに仕上げてみました~ww!!

80年代のクラスペのイメージや野暮ったさはそのままに
もう少しだけカッチョよくしてみましたww。


真上から

フォルムは少しだけ(ビグザム)を意識してみましたww



背面部


指令室は若干狭くなりましたが
モニターパーツをふんだんに使用しておりますww




サイドアングルww。



今晩は夜勤がなかったので
日勤を終えて帰宅してからずっと宇宙ロボットのアレンジに没頭してましたww。
かなりイメージ通りの野暮ったいながらも
満足のいくカタチに仕上がったかなww



また後日

睡魔がきたので とりあえず今日はここでフィニッシュですww。
それでは、おやすみなさ~い







終