プチご無沙汰です😅💦
今月初旬、ちょっと身内の冠婚葬祭でバタバタしててLEGOで遊ぶ時間を取れなくて…😰💦
。。。
冒頭のポートロイヤルの港は前々から今日まで、ずっと欲しいと思っているLEGO南海の勇者シリーズの最高峰モデル!
サブレ砦と並んで今でも根強い人気を誇るポートロイヤルの港!
2022年10月現在、ネットオークションやメルキャリでの相場は大体中古で60,000円前後😱💦。
高くて手が出ないですwww😂💸💸💸
『だったら自分で作ったろ💡❗️』
…というわけで、ポートロイヤルの港をパーツをバラで買って再現してみます💪😅❣️
このキットに必要不可欠な立体基礎板をメルキャリで調達!
これが経年ゆえかなり黄ばんで汚れていたので頑張って漂白しました。
⏳
…わずか2日で、驚くほどキレイになりました😆👍❣️
そして以前買った城壁パーツとアーチパーツが今ここで役に立つwww❗️
ネットで拾った設計図を元に作ります😊🏴☠️♬
⏳
…そして、、、
無事に完成しました〜\(^o^)/!
右半分は先月買ってアレンジした【海兵隊の砦】をほぼそのまま流用しておりますwww😅💦笑。
ポートロイヤルの港が高額な理由のひとつとして、、、↓
このミニフィグと帆船がこのキットにしか入っていないレアモノだからってのもあると思いますが俺は特に興味ないのであまり気にならないです💪😊✨。
このキットは1992年に発売されてこの年から南海の勇者シリーズの総督軍はブルーコートからレッドコートに衣替えしたんですがnagisaバージョンではあえてブルーコートの総督軍を配置してみました🤣👍笑❗️
…そしてさらに拡張して、
青い基礎板を2枚手前に敷いてみました。
ますます臨場感が出ますよね〜💪😆❗️
microダークシャーク号とmicroシーフォーク号もこの港のサイズにピッタリですね😉♬
古いクレーン🏗もエコブリさんで購入〜❣️
われながら既製品に負けないくらいの素晴らしいポートロイヤルの港っぽい港だなと自負しておりますwww💪😅❣️
終