goo blog サービス終了のお知らせ 

nagisaの気まぐLEGO ☆(○´∀`○)ノ ☆

LEGOの記事を中心に、社会不適合ロックンロール鍵盤奏者が破天荒で廃頽的な日常を晒しますww。

★初代BLACKTRON専用装甲車【Mega Core Magnetizer Mk=Ⅲ】を作りました~ww!の巻

2019-02-23 20:51:00 | ブラックスター


先日仕入れた宇宙シリーズアソートを使って
前々から作りたかった
ブラックスターの装甲車を作りましたww。




この時点での完成イメージ図は
ものすごく大雑把ww


夜勤が天候不良でポシャった昨日の夜から制作

深夜に集中力が途切れたんで一旦切り上げて就寝ww。
そして本日の昼前から再開。


・・・んでもって15:00過ぎに無事 完成~




試行錯誤の結果、
こんな感じになりました~ww!


















M-TRONではロングバーのマグネットだった箇所は
「アームハンド」にしましたww
何でも掴めるやで~ww!!




そしてアームの角度は自由自在ww!



ヒンジギミックも沢山ありますww。


「マグネットを使ってないのに
何を[Magnetizer]名乗っとんのじゃい!?」


と、思う方もいらっしゃるでしょうが、、、




磁石は連結部に使ってますww。
強度ハンパないですww。


「何で機体の型番が[Mk-Ⅲ]なんじゃい!?」
と思う方のためにwww。




マグネットを使った装甲車が
3台目だからwwww。
それだけですww(;´▽`A``。




昔のビッグホイールと大型フードを使った装甲車は
やっぱりカッチョいいですね~ww♪


。。。。。。。。。。



・・・では、ここから先は
メイキング、、、というか制作過程を少々ww





この時点で結構ワクワクww




ホイールをつけてイメージを確認ww。







先にフードをつけちゃいましたww。
否が応にも期待が高まりますww。




昨日の深夜、ここで制作中断ww。



そして今日の午前から再スタート。
当初はM-TRONと全く同じマグネットバーでしたが
それではオリジナリティーがないとの事で却下。
あのアームハンドに辿り着きましたww


・・・んで、完成ww
われながら、かなり満足な仕上がりですww。




nagisaのブラックスターCollectionも
とうとうここまできましたww。


この期に及んでも未だに
「ブラックスター」「初代BLACKTRON」
どちらで呼称しようか?
まだ悩んでいるのでありましたww
















…この記事から数年後、
PhotoRoomという画像加工アプリで
パッケージっぽい写真を作ってみました😉👍♬