
少し前の己のLEGOの記事内にて
「今年は欲しいキットがありません」なんて
ほざいておきながらww(笑)、

本日発売の#70615【カイのファイヤーメカ】、
発売日と同時に買っちゃいましたwwww






このキットを少し前にネットで見た瞬間

「M-TRONモデル」として作りたい欲求(衝動)に駆られるww

少し蛍光イエローを足すだけで
かなりカッコよく出来そうだわいww



奇しくも本日の日勤がポシャったので
午前中から制作に取り掛かるww。
本当は一旦、既製品を完成させてから
アレンジしようと思ったんだけど
面倒臭いのでそのままM-TRONモデルで作りますww。
そして出来あがったのがコチラww



カイのファイヤーメカ
M-TRONロボ形態ww!!
汎用人型決戦兵器、
その名も
「エムトロボ」wwww!!
(;´▽`A``

発売日3日前の8/1に
待ち切れずに顔だけ作っておいたんですわww。

ガンダムに登場する俺が好きなモビルスーツ
「リックディアス」「ゲルググ」「ディジェ」
この3体を合体させたようなフェイスを作ってみましたww。
出来上がった顔パーツの取り付けに
一番時間がかかったかなww?



コックピット部。予想以上にシックリきたww。

ただ、あくまでも既製品にオリジナルの顔とシールドを付けて
カラーリングを統一しただけなので
これから色々と改良してみたい思いますww

①なで肩の部分を直すww。
②両腕の火炎放射器を「モノが掴める手」に変えるww。
次の休日にでも、ゆっくりと改造していきますわww


ファイヤーメカ、確かにカッチョいいですが
幾つか難点アリ


まず一つ目。
膝が曲がりませんwwwww!!
滑車パーツは単なるカムフラージュでしたw


2つ目。
腰も回りませんwwwww

股関節と両腕以外は
ほとんど可動しないと思った方がいいですww。
不満点はこの2点くらいッスかねww?

機体は予想以上にデカいですww。
レスキュー隊本部と比べてみてこの大きさww。
機体のボリュームはかなりあるので
定価10,000円強ですが
これは納得の価格だと思いますww。


エムトロボ改良の過程を
追ってまた追記したいと思いますww。
夜勤前なので
取り急ぎ、ご連絡までwww




終
追記・・・8/5 AM4:00

先ほど夜勤から帰宅



手直ししますたww



「こうなったやで~ww!!」


2つの不満点を解消ww!!




とりあえずはコレでOKかなwww




ビフォー&アフター画像www
