
久しぶりのLEGOネタですww。
最近忙しくてなかなかLEGOに没頭出来ない日が続いてましたww

今年の正月に買った


このキャンピングカーを作ります

・・・つ~か、まだ作ってなかったwww

あ、それから本編には全然関係ないんですが、

LEGO机をさらに広々と使うために
テーブル左脇に余っていたキャスターラックを置き、
そこにブロックを移動したんですよww




なかなかイイ感じwww。

オープンww!!
今回のキャンピングカー、

過去に発売された
コチラのマイナーチェンジモデルでしょうww。
造形がかなりソックリでありますww。
さて、作るやで~www




まずは車の方が完成!!
旦那とブスな嫁(笑)、
2体のフィグとワンコ付きwww



それと同時に空が段々と暗くなってきた。

そして見事に完成~ww!!

キャンピングカーを牽引する車が
「4ポッチ」じゃなくて「6ポッチ」なので
かなり馬力がありそうですww


付属のバーベキューセットもなかなか本格的ですなww


いざ、オープンww!!


ヒンジパーツのお陰で
180度


嫁「ハァ~汗ばむわぁ~



旦那「顔以外はイイやつなんだけどなぁ~ww


嫁「ささ、焼けたから食べましょうww!」
旦那「2人っきりで会話もないし、つまらんなww

と、そこへ・・・、

ギャル娘A「あ~いいニオイww

ギャル娘B「仲間に入れてくださいなww


旦那「OH~!!ワンダホ=!!」

ギャル娘A「ワンちゃんカワイイ~ww!」
旦那「2人っきりで退屈してたんだよ~ww!地獄に仏ww」
嫁「なぁ~~~にぃ~~~www


(クールポコ風にww)

ギャル娘A「うわ~、キャンピングカーすっごぉ~い」
ギャル娘B「超楽しいんですけどぉ~ww」
旦那「おっさんも超楽しいんですけどぉ~ww!」
・・・なんつってwwwwヾ(;´▽`A``。
そういえばさっきから嫁の姿が見当たらないな。。。

「ワイワイキャッキャッ」



・・・こうして、キャバクラのような
楽しい時間が過ぎていきましたwww




すると、森の奥の方から
「ガシャコーン」「ガシャコーン」と
メカの音がwwww


嫁登場www。
※ガキ使[笑ってはいけない~]のSEで

「♪デデ==ン。」「旦那、アウト~ww


ヒョエ~~~www

犬、失神wwww。

ギャル2人「キャー!!にげろぉ~


旦那「そんな!!ズルいwww!!」

嫁「このレーザービームで木っ端微塵か?
それとも焼き土下座か?好きな方を5秒で選べやww。」
旦那「じ、じゃぁ焼き土下座で」

嫁「開始ww!!」

ジュゥ~




「ギャ==!!アヂ===!!」

嫁「よし、顔を上げい!!よくぞ耐えたww!
今日のところはこれで勘弁してやる」

嫁「ダーリン、大好きだっちゃww

旦那「・・・・」
嫁「調子こいたらまた焼き土下座だっちゃww


こうして楽しい(?)キャンプは幕をおろして
2人仲良く家路へと急ぐのでありましたww。
完

・・・以上、nagisaの「ほのぼの劇場」でした~ww


レゴフレンズより
リヴィとオリビアに出演して頂きました~www。
2人に大きな拍手をww




・・・ってゆ~かLEGOシティーの女性フィグの顔って
何とかならんもんスかね~。。。
毎度、100%ブスなんですけどwwww

レゴフレンズと比べるとよくわかりますなww。

女性専用の髪型と往年のニッコリスマイルだけで
充分カワイイと思うんだけどなぁ~ww




・・・以上、誰得なキャンピングカーのレビューでしたwww

終
追記

そうそう、こないだ仕事の帰りに電気屋に寄ったら
なぜかLEGOが売っててwww。
欲しかった無線機がここには売ってなくて
(それでドンキホーテで買ったんだけどww)
手ぶらで帰るのも何だからってことで

安値のLEGOを買ってきたったww。
※このクリエイターシリーズは
今年発売のモデルです


なかなか手に入りずらい
赤の旧タイプのマッドガード。欲しかったんですww。

サクっと完成ww!そしてミクセルとやらww。
こちらも入手しずらい
ライムグリーンのパーツの宝庫ですww。
このスロープパーツが欲しかったんでGET



どちらもパーツ目当てで買っただけなんだけど
とりあえず組み立ててみたww。
やっぱ「ミクセル」ってのはキモいな~www

明日にでも解体しますwww。