goo blog サービス終了のお知らせ 

マッキー歯科医院の気まぐれ日記帳(旭川市)

旭川の山田歯科。日々の診療室の出来事、実践していること等々のブログです。 <ホワイトニンク、インプラント、審美>

今年の積雪と忘年会(スタッフ編)

2013-12-06 12:36:10 | 日記
”今週のブログを担当する東光歯科の<受付助手”アッケ”さん>です。”

”いきなり、3回湿った雪が降り、積雪量もかなりだったので、うえ~と思っていたら、

その後気温が高いのか雪が積もらず溶けて

春なのかなと思いこもうとしています。

これから、3ヶ月くらい、車の雪下ろしが待っています。

今日(12/6)忘年会です。

食べて、飲むぞ~。

後日、院長?が写真をのせると思います。”

(今週の担当は受付助手の”アッケ”さん <    http://www.ahmic21.ne.jp/yamada/sutaffu/sutaffu2.htm   > 、です。週1回スタッフが順番に担当します。)

昨日は、旭川方面雨でした!
路上は雪は積もっていませんが、他の所では積雪状態です!!
旭川気象台では、(今日現在)
現在の積雪深 12時00分現在 6 cm (昨年21 cm) (平年積雪深 22cm)

今夜は、マッキー歯科と東光歯科のの合同忘年会!!
ミシュランランクの寿司店で、飲む・食べる・喋る!!
忘年会開催日は、お約束の休診日前日です!!

キャストパズル(患者さんからの挑戦状)

2013-12-05 13:53:51 | 日記
マッキー歯科の待合室には、”キャストパズル”<http://www.castpuzzle.net/top.html>が多数おいてある。

患者さんに、診療室の待ち時間中に楽しんでもらおうと、マッキーが易しい”キャストパズル”(ランク1~6まであります)を選んでおいてある。

特に、お年寄りにも人気があるようです!
(頭の体操に良いとか?)

マッキー歯科の患者さんMさんは、待合室で、いつもパズルで楽しんでいます!
(ときどき、パズルの差し入れをしてくれます)

今回Mさんは、キャストパズルを持ってきてくれました!!
マッキー先生に挑戦状?つきで!!(\!笑!/)
しかもスタッフには、院長に内緒でヒントをおしえて・・・・。

パズル名は”キャストキュービー”
難易度4(6段階中) ひらめき指数3(6段階中) 論理指数4(6段階中)
株式会社ハナヤマ<http://www.hanayamatoys.co.jp/>

説明:パッケージより
オランダのOskarがデザインしたキューブは、ループを織り交ぜた迷路である。中に閉じ込められたピースは、独特の動きで向きを変えることができるが、一体どうすれば取り出せるのか…
創作当初のキューブはピースの出発地点を定めていなかったが、故NOB氏の提案で一番奥のポジションを顔に見立て、そこを明確な出発地点とした。テーマは「宙」。

マッキーは、最初にパズルの形に時間をかけてよく見てからスタートします!
今回のヒントは、メジャー(定規)を借りてみました!!

PS:あとで気がついたけど、スタート位置が決まっていたようです。
はずして、元に戻してから成功となります!
診療の合間に、スタッフに叱られながら(笑)、それも完成。

現在、マッキ歯科の待合室においてあります!

あさひかわ街あかりイルミネーション 2013-14冬

2013-12-04 12:55:16 | 日記
今年(2013年12月~冬)もあさひかわ街あかりイルミネーションが12月1日よりスタートしました!

<2013年12月1日~2014年2月11日(午後5時~午後9時)>
<12月21日~12月25日,2月6日~2月11日は午後10時まで点灯します。>
*ナナカマドイルミネーション 宮下通~8条通8・9丁目 (緑橋通)
*フレンドリーイルミネーション 宮下通~8条通7・8丁目 (平和通買物公園)7条通5~8丁目 (7条緑道)
*旭橋通イルミネーション 常盤通1~3丁目 (通称:旭橋通)
<通年 (午後5時~午後12時)>
*ツインピラー 宮下通~8条通6・7丁目 (昭和通)

MACHIAKARI(街あかり)Map
<http://www.asta.or.jp/illumi/006.html>

本事業は行政からの補助金に加え、趣旨に賛同する市民や企業、団体からなる「あさひかわ街あかりサポーター」の皆様からの寄付金を原資にしています。
今年は、
個人サポーター   一口 1,000円
企業・団体サポーター 一口 5,000円

マッキー歯科も、毎年強制的(笑)に企業・団体サポーターとして、応援しています。
昨日、診療室からイルミネーションを撮影してみました!!

ミラーレス一眼カメラ・・・(5)(応用編)

2013-12-03 13:30:38 | 日記
ミラーレス一眼カメラ(リングライト付き)は順調に診療室で稼働しています!

使用して気がついたのは、SDカードとバッテリの収納ボックスが、リングライトのバッテリボックスとカメラ本体の底にネジでとめている!
そのため、PC等に保存のためにSDカード等を取り出すのが面倒!!

そこで、今回からEye-Fiカード(SD)を利用して、クラウドコンピューティング(Picasa)活用とiPad連動に!

マッキー歯科ではカメラ本体にEye-Fiカード(SD)をつかって、口腔内写真の一部は、ピカサ(ウェブ上のデジタル写真管理)で管理している。
これは、カメラ内部のEye-Fiカードから、写真データを、無線のWi-Fiで医院のPC迄飛ばして、そこから写真データをウェブ上で管理する。
カメラ本体からカードを取り出さないので(データーがいっぱいになったら古い順から画像が自動消去される)、カードはカメラに入れっぱなし!

また、ウェブ上のデータはどこでも見られるので、自宅・分院などで利用できる!
さらに、院内で使用しているiPad上でも、患者さん説明用に利用出来ます。
(iPadへ直接、Wi-Fi経由で保存も出来ます・・・)

今までは古いカメラで、利用していたが、今回切り替えることにしました!

注1:Eye-Fi(アイファイ)は、米Eye-Fi,Inc.が発売する無線LAN機能を内蔵したデジタルカメラ用SDメモリーカード及びそれを使用したネットワークサービスである。
注2:Picasa(ピカサ)は、デジタル写真管理ソフトウェアである。
(ウィキペディアより)

新入歯科衛生士の似顔絵完成

2013-12-02 13:07:03 | 日記
先週から、マッキー歯科に勤務している歯科衛生士”ゆい”さんの似顔完成とネームプレート(+他2人分)が届きました!

”ゆい”さんは東京で、5年ほど勤務していましたが、以前は小さな診療室、マッキー歯科は中規模の診療室!
ちょっと(?)、いや、だいぶ(?)診療スタイルが違うようですね!!

慣れるまでは、少し時間がかかりますが、患者さんの皆さんよろしくお願いします!!

趣味特技は”食べること”(笑!!!)
東京の下町の出身・・・、学校も元勤務先も・・・。
江戸っ子????

北海道旭川に来たら、毎日が食べることに専念???
最初の冬は、どうやって過ごしましょう!!!
スノーボード、雪だるま、雪合戦、山海の珍味等々・・・。

あっ!?しっかりした、スノーシューズがないと、大変ですよ!!!

写真は、診療室のワンショットと似顔絵の修正前後=笑顔がカワイィです。