goo blog サービス終了のお知らせ 

明るい Fatherless Family

死別シングルになって20年…鬱病と子育てに奮闘しながらも人生をHAPPYに!
アラシックブログでもあります(^ー゚)ノ

久々に熱帯魚の投稿

2015年11月24日 | 飼育
現在、1番大きい水槽ではブルーミッキーマウスプラティを飼育してます。

プラティはあまり好きではないのだけど、ブルーを見るのは初めてだったので20匹購入♪

この水槽でずっと可愛がってきたグッピーさん・・・
グッピーエイズと恐れられる‘ハリ病’で正常な稚魚が生まれなくなってました。
ハリ病の稚魚を見つけるたびに塩水治療も試みたんだけど復活する子はほぼゼロ。
そのうち大人の個体も徐々に減り、
新しいペアを探すもプラチナアクアマリンを扱ってる店が見つからず困ってました
残ったのは健康なメス稚魚が4匹のみ。

そんなタイミングで出逢ったのがこのブルーミッキーマウスプラティだったわけですよ。
プラティならグッピーの稚魚との混泳もできるし、何よりこの体色が綺麗
本当は沢山のプラティが泳いでる引きの画像を撮りたかったんだけど、
さすがに難しかった~ (@Д@;

さて、この話にはオチがあります。
残ったグッピーの稚魚のうち2匹がオスだったことが判明・・・。
(生後1ヶ月ごろにちゃんとヒレの形をチェックしたんだけどなぁ)
えーと、これ繁殖しちゃうよね?
一度は諦めたプラチナアクアマリンブルーグラスが復活するかもしれないのは嬉しいけど、
両方ともすごく増えたら水槽分けるしかない


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キノワタ)
2015-11-27 18:12:17
とても綺麗ですね。自分も以前はメダカを飼った事があるんですが、何を間違えたのか全滅しましたorz
今は何を血迷ったのかクラゲ育成アプリをしてます(笑)
返信する
キノワタさん (まっころ)
2015-11-29 09:47:51
なんかお久しぶり~♪
クラゲの育成アプリ興味ある!!
ちょっと探してみよう・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。