去年の春、マスク不足の時に買ったクレンゼマスク手作りキット。
やっと作りました笑
過去記事 ⇒★
QRコードの作り方動画はミシンであーっという間に出来上がってたけど、
私は手縫いでちまちまよ・・・ (;^ω^)
2枚は両親に。
父用のトンボのスタンプ失敗しちゃった~💦
※CLEANSE クレンゼ
抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術を活用した生地
繊維上の特定の細菌の増殖を抑制、または減少させます
去年の春、マスク不足の時に買ったクレンゼマスク手作りキット。
やっと作りました笑
過去記事 ⇒★
QRコードの作り方動画はミシンであーっという間に出来上がってたけど、
私は手縫いでちまちまよ・・・ (;^ω^)
2枚は両親に。
父用のトンボのスタンプ失敗しちゃった~💦
※CLEANSE クレンゼ
抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術を活用した生地
繊維上の特定の細菌の増殖を抑制、または減少させます
お庭のラベンダー。
インプレス・パープルという最も色が濃い品種を植えてます♪
花穂を間引いて・・・✂
ラベンダースティックを作ってみました (#^^#)
こんな感じ。
今年はね、作りたかったんです。
先日、母が私のピアノの先生に久しぶりにお会いした話を聞いたので。
先生は脳出血で2度も倒れられて、長く後遺症に苦しんでらっしゃいます。
外出もなかなか困難だと伺ってるのでせめて香りでもお届けしたい。
って思ったけど照れちゃうなぁ~。
((pq・ε・`*))モジモジ
扱い辛い息子にイライラしまくりの今日この頃。
人生最高に我が子が可愛くねえなっ(爆)
早く受験終わらないかな~
今年もリースを手作りしてみました♪
緑に色付いたアナベルをドライフラワーにしてストックしてたのよ。
100均のリース土台とリボンを用意して、いざっ。
小さい房に分けたアナベルの花をグルーガンで接着。
これがまあなんとも大変な作業で・・・
ドライフラワーのアナベルは軽く触っただけでポロポロ落ちてしまう。
これって、完成してもすぐに壊れちゃうんじゃ?? (・・;)
念のために防水スプレーを吹き付けておきました
ジャーン