花散らしの雨が降る前に、なんとかお花見できました♪
近所のお寺さんまでお散歩です (^^)/
あら風流~♡
人懐っこい錦鯉 ( ´艸`)
水面をばしゃばしゃ揺らすので、反射せずに撮れたのはこの1枚でした~
終盤だけど綺麗🌸
帰宅後、パーカーを脱いだら花びらが1枚ふわり♡
花散らしの雨が降る前に、なんとかお花見できました♪
近所のお寺さんまでお散歩です (^^)/
あら風流~♡
人懐っこい錦鯉 ( ´艸`)
水面をばしゃばしゃ揺らすので、反射せずに撮れたのはこの1枚でした~
終盤だけど綺麗🌸
帰宅後、パーカーを脱いだら花びらが1枚ふわり♡
一寸嬉しくて淋しいですもう終わりに近づきました
今日は大荒れのお天気予報です。
いよいよ桜も終わりのようです。
ところで、gooブログの終了のお知らせにパニックです(◎_◎;)どうしましょう・・・
岡山は昨日はいい天気だったようですが今日は雨なんですね。
埼玉は今朝怪しい空模様だったのですが8時ごろから晴れ上がり
すっかりいい天気になって今日も暑いくらいの一日になりました。
桜は散り始めて終わりに近くなっても最後まできれいな姿ですね。
日本と日本人を表すにはぴったりの花だと思います。
手水鉢の上にひらひらと落ちる花びらにも風情がありますね。
仰るとおり風流を感じますね。
まっころさんの姿を見つけて傍へ寄ってきたのでしょうか、水面の花びらを通してみる見る錦鯉の背中にも春を感じます。
まっころさん、
>帰宅後、パーカーを脱いだら花びらが1枚ふわり♡
いいですねぇ。
思わずしゃがみ込んでそのひとひらを手に取り瞼を閉じて何かを想うまっころさんの静かな笑顔を想像してみました。
この記事の空白部分にある過去記事の【斑点の正体】の写真のような・・・
なんとか終盤でお花見ができました(#^^#)
こちらお天気は晴れと雨を繰り返しています。
雨降りの日はまたヒーターが必要なくらい冷えます~
本当に日本人は桜に特別な想いがありますね🌸
散ったあとも「花筏」を愛でますし。
去年?一昨年?に行った時は鯉は居なかったので驚きました。
人が来ると餌が貰えると学習しているようで、寄ってくる様子が可愛らしかったです♪
【斑点の正体】・・・なぜかいつもアクセス上位に載るんです💦
恥ずかしい写真なので嫌なんですが笑
ところでfumiel-shimaさんはgooブログ終了後どうされますか?
私はアメブロにアカウントがあるのでおそらくそちらへ移転すると思いますが・・・
バタバタしておりまだ何も把握できておらず戸惑いと不安でいっぱいです(*_*;
過去記事がそのまま移動できたら良いのですけど、
まさかひとつひとつ自分で記事をアップしなければならないとか?!
gooブログのご縁も散り散りになるのではと悲しく感じます、、、
いまからgoo事務局へお願いしてももう覆らないのでしょうか。。。
桜が終わりを迎えるころとなってからあちこちで花筏が見られるようになりましたね。
・・と言っても私は実際には観ておらずテレビなどでの報道で知ったのですが・・・
まっころさん、【斑点の正体】・・いいじゃないですか・・・
本当に穏やかな気持ちが瞼や眉毛にも表れているようです。
ブログ友の皆さんも残り(?)4分の3の画像を想像し、穏やかな気持ちになり「ほっこり」もしていると思いますよ。
さて、
gooブログ終了情報で戸惑ったり落胆気味になっている方も多いようですね。
私も思案中です。
過去記事のこともありますし、gooブログが推奨するところが現状と同じような状況で使えるのかどうかも検討しなければ・・と思ったりで近日中に具体的なことが発表されることを待っているところです。
よい俳句が出来そうな感じです😍
gooブログ終了、ショックです😨
makkoroさんとせっかく出会えたのに、移設先が決まったら教えてくださいね!
ブログで知ってるのはアメブロかライブドアくらいしか知らないので、色々調べてみようと思ってます。
お着物の世界では季節を先取りして柄を選ぶものだそうです。
満開の時にはもう「花筏」の柄を着るそう。
東村アキコさんの漫画、「銀太郎さんお頼み申す」で知りました~
【斑点の正体】、やっぱり恥ずかしいです(;^_^A
すっぴんですし、眉毛も半分無いwww
>gooブログが推奨するところ
があるんですね!
まだ全然「お知らせ」を確認できていないんです。
来週は予定が入ってないのでゆっくり調べることができるかなと思います。
私が俳句を読んだら夏井先生に叱られそうですけどwww
私も本当にショックです。
占星術的に今年は「破壊・浄化」の年らしいのですが、
まさかブログ終了という形で来るとは(・・;)
私、アメブロに同じタイトルのブログ持ってるんです。
アメブロとgooで悩んで両方稼働させてた時期がありまして。
なのでデータ移行に問題がなければアメブロかなぁと思っています。
https://ameblo.jp/makkoro-88/