goo blog サービス終了のお知らせ 

ミリミリなアムちゃん +時々マカロン小隊

自衛隊好きによるまったり応援ブログ
自衛隊ネタ+αのコマ漫画メインに
自衛隊記念行事ルポなどをお届けします

富士総合火力演習2019 前日予行 その11

2019年10月10日 | 陸上自衛隊レポ
台風19号がたいへんなことになっておりますね〜〜
なんで連休中狙ってくるかな

観艦式体験航海13日のチケットを
広報官さんのご厚意でいただけることになってましたが…
サクッと「体験航海中止」のお知らせが〜〜〜
致し方ございません。
なんといっても、乗務員でない一般人が
艦艇に乗船しているだけでも、自衛隊にとっては大変なことなのに
雨風強い中、危険を冒してまで航海に行くわけにはいかんです

総合火力演習予行レポもそろそろ終盤〜〜〜
今回終わるはずがちょっと予定変更に…





OH-6ホバリング中



90式撃ちます撃ちます〜〜〜









なんかよくわかんない状況…



いつの間にやらOH-6が行列を



















戦車群が一斉に移動〜〜〜







おなじみの総攻撃〜〜〜〜〜制圧〜〜〜〜〜



みなさんヘリに夢中…



これにて模擬戦闘訓練展示レポ終了でございます〜〜〜
では次回がほんとに最後になります♩
「帰路」でございます。
よろしければおつきあいください〜〜〜
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士総合火力演習2019 前日... | トップ | 富士総合火力演習2019 前日... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (堀倫)
2019-10-10 10:33:57
おはようございます〜

92式地雷原処理車の爆薬減らしてるとはいえ、
実弾の発射が見られるはここだけですからね〜
って実弾発射自体がこの場でしか見れなかったんでしたね…(笑)
やっぱり砲弾が炸裂した後は地面が揺れたりするんでしょうか〜
迫力あったでしょうね。

総火演そのものは今回が最後なんですね〜
フィナーレに向かっていろんな車両が…。
ヘリも空を埋め尽くして、
生で見るとすごい音と迫力なんでしょうね。

お帰りの途中何かあったんでしょうか〜?
あまりに人が多かったとか…


申し訳ないです〜
本来なら九州に行くはずだった台風19号。
実際米軍その他の予報もそうなっていました。
なのに、ごろんたさんの力で曲げていただいて…
恐るべしごろんた様のお力。
気象兵器要員として、いつのまにか防衛省に居たりして〜〜

でも、ごろんたさんが行かれる予定だった体験航海が中止に…
そしてごろんたさんのブログネタ予定が…
観艦式は行われるでしょうけど波が高そうですね。
台風進路予想で、
また千葉が台風の目のすぐ右側になってるのが心配っす…
返信する
今日はジャージャー麺でした〜 (ごろんた)
2019-10-10 13:59:24
掘倫さん

お疲れ様です〜〜♩
台風情報、毎日見てますが
ほんとに…よくぞ逸れてくれました!と
台風19号を褒めて…いや、来ること自体アカンですね。
褒めてはアカンですな(^^;)

いえいえ、そんなそんな
「ちょっと曲がれや」と台風にドスの利いた声で
命令したりなんて、そんなこと、絶対してませ〜〜〜ん(笑
(いいですね、自衛隊の気象兵器ごろんた!いい響きでございます〜)

やっぱり天はよくご覧になられているのでございますよ。
はっΣ(゚д゚lll)そうか!
自衛隊の守護神がご降臨に!!!!(田母神さんだったらどうしよ)

なんといっても、掘倫師匠が
毎日真面目に誠実にお仕事もされ、ご家族と過ごされて
きたからこそ、台風は「そっちには行かれん…」と
退散したんですよ〜〜〜♩

晴朗なれど波高し!(^^)
観艦式中止でなくて(まだわかりませんが…)
とりあえずよかったです
中止になったら、K国になんか言われそうだし…
体験航海も実のところ朝6時から午後5時くらいまで
ずうううっっと海の上という過酷さだと聞き及び
正直、ちょっとビビっておりました。

別のイベントがありますし、ごろんたは大丈夫でございます♩
それより師匠が、存分に航空祭を堪能してくだされれば
たいへんうれしゅうございます〜〜〜


返信する
こっちもまずいかも (ea18g)
2019-10-10 23:12:16
こんばんは。

91式地雷原処理車のロケット、
東千歳でも撃ちますが、
炸薬量を減らしているので、
ここまでの爆発は起きないです。

ちらっと見えているMLRS、
総火演の参加は珍しいのではないでしょうか。

最後の突撃シーン、
ヘリの種類がバラエティに富んでいますが、
車両の数は東千歳の方が上・・・・・かな?

台風、北海道だと滅多に勢力を保ったまま来ないのですが、
今回のはちょっとまずいかもです。
返信する
台風19号…恐ろしいですね (ごろんた)
2019-10-10 23:44:06
ea18gさん

こんばんは!お疲れ様です!
地雷原処理車、そういえば
東千歳で撃ちましたね(ずいぶん前のことでうろ覚えですが)
東千歳駐屯地さんは〜〜〜
北海道の総火演かと思うような展示やってくれますよね
懐かしいなあ…
演習場までが遠くて息が切れた記憶が(^^)

車両数は圧倒的に東千歳の方が上だと思います。
あのひろ〜〜〜〜い大地に、ずら〜〜〜っっっと
並んだ車両の姿は圧巻ですよね。
多数の車両を見られるのは、中央観閲式とか
富士学校祭とかですが、富士よりもなお
東千歳の方が多いのでは???

大抵の台風は本州にぶつかって
弱まりますよね。
北海道に行くころにはちょっと元気ない
というか、低気圧に格下げ(?)になってますね。
それほどに今回の19号、とんでもない台風ということですか…
今更になって、備蓄が不安に…
ここはアルプスが台風をよせつけないので
ついつい油断してしまいます。

くれぐれもお気をつけてお過ごしください〜〜
返信する
台風めが・・ (はつたか)
2019-10-11 19:14:33
お疲れ様であります。
せっかくの体験航海が・・台風め(僕は行かないけど)。
いつでしたか、大阪湾訓練展示も台風でアウトでした。
悔しかったなあ!
今回の台風は、チケットが外れた人の怨念が呼び寄せた・・なんて噂が(笑)
総火演レポート、お疲れ様でした。
16式の発砲炎、素ん晴らしかったですね!
返信する
なんで週末に〜〜(´Д` ) (ごろんた)
2019-10-11 20:37:00
はつたかさん

お疲れ様です!!
お住まいのあたりのお天気はいかがでしょうか?
今日はまだしも明日からが…(T ^ T)
こんなにおっきな台風が
ま・さ・か この週末に来ようとは…!
10月ですよね、9月ならまだしも10月に…!

せっかくみなさまに「かが」からの海の景色
(どこまでも同じ海原でありましょうけれども)
お届けできたのに〜と思うと…くっっ!(>人<;)

船同士のすれ違いざまの敬礼も…ぐあああっっ

怨念が呼び寄せた…わかる気がします〜〜〜
みなさん、ご覧になりたいんですよね。
チケット争奪戦に敗れた武士の念、総合火力演習の
分もプラスされてどえらいことになった…としても
納得できちゃいますから、あらふしぎ〜〜〜♩

ありがとうございます。
おかげさまでやっとこ、レポ終盤までこぎつけられました。

16式…いえいえ(照 ///ω//)そんな〜木に登ってきます〜〜〜
頑張って精進して、もっと楽しんでいただける
レポ目指します〜〜〜宜しくお願いいたします!
返信する
Unknown (あおりどめ)
2019-10-11 22:17:30
大阪で~す
嵐の前の静けさみたいな感じw
なんともないですwww
無事家族でこれました~♪
でも、帰りどうしよう・・・・
台風、また千葉へ行くんでしょうかね・・・・
長野の方はいかがでしょうか・・・・

台風12月に入って来たこともありますからね。
気をつけないと~~~~


ごろんたさん、今回の撮影、気を遣いましたね。
やっぱ、見学者さんの顔が気になったのでは
ないでしょうか・・・・
物凄い人気ですからね~
撮影も大変そう・・・(^◇^;)
返信する
ご無事でなにより!!! (ごろんた)
2019-10-11 22:57:58
あおりどめさん

お疲れ様です〜
今日移動されたんですか???
明日から計画運休。
電車も道路も混雑してたと思いますが
無事大阪に到着されて何よりです!!(^^)
ご家族みなさま、ご健勝で???
セータくん初めての大型台風体験では??
ワクワクしてたりして…(^^;)

帰り…ですか
いつおかえりになられるかわかりませんが
おそらく、お休み明け前、14日???
14日になれば…いやでもなあ
大規模停電とか起きてるかもしれないし…
なんとも言えないですね。ちょっとコワヒ…

おかげさまで長野は今の所大阪と同じく
「とっても静か」です。
明日の夕方から大雨になるようなので
午前中仕事終わったら速攻帰ります〜〜

今回はずうううっっと座ったままで
座高の高さのみを武器にガンバってみましたが…
いかんせん、みなさまの頭の波、顔の波に
四苦八苦…
一番前ってすごいいい席ですね(笑

台風の最中
おでかけにはならないと思いますが
くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね〜〜〜
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

陸上自衛隊レポ」カテゴリの最新記事