
少し前にOIKAWAさんがリバースの記事を書いておられたのでリバースって何?な感じで調べていたらこちらで(K's Panoramas 2"69"勝手にリンクさせて頂きました

で、こんなのも比較して撮ってみようとカメラを向けてみました。
これ↓通常のマクロ。

こちら↓、Nikonの50ミリをリバース。

丁度アリがいたので必死でピントを合わせるも撃沈(/_・)/。どうせ素人なんだから「普通にマクロで撮ってトリミングしとけよ!」って話もあるが「面白そうだったんだもん」と言うことで。
写真は機材では無く腕ですハイ。
言い訳;ピント合わせるのむっちゃ難しいです。
リバースと言うことでリバーサイド・・・苦しい

想像以上の以上の威力ですね♪
くれぐれも撮影中の酸欠??にはご注意くださいね~
うちのコンデジ、ボタンを押して合わさないかんけん、全く間に合わん。
その昔、叔父から貰ったバカチョンで何だかいっぱい変な写真を撮っていましたが、今のデジカメとはちょっと味気が違いますね
けど笑った!(^^)!
僕も今度やってみよっっと。
でも、ピント合わせがホント辛そうだな。
&酸欠で立ち上がったらクラッっときそうだ~。
特に暑いこの時期は。。。
それにしても、Michael J.の死、ショックですねぇ。
小学生の頃から洋楽ばっかり聴いてましたから。。
この組み合わせの場合、息を止めると言うより身体を安定させるのが難しいです(汗。
●Zin.さん
これ、コンデジにNikonのレンズを逆さに付けてます。なのでピント合わせはカメラを前後させねばなりません。
●ぴかさん
僕はどちらかと言うとデジタルからの世代なのであまり深く考えずに撮ってます。何でもありです
●rikijiさん
rikiさんの癖が移りました(/_・)/。
●oba!さん
撮れる物が限られて来るのでアイデア次第のようです。ピントはカメラを前後させながら…。
こちらは中古レンズを売ってる店が無いので日本橋なんかで買うより若干割高になりますが低予算で遊んでます。
学生時代、何処に行っても必ず誰かがムーンウォークしながら「ふ~っ!」って叫んでました。