goo blog サービス終了のお知らせ 

FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

頑張ってる人達。

2008-10-28 18:34:57 | ひっくるめて
もう何度も
『戻ってこないだろう…。』
『流石にこの冷たい雨の後では…。』
と、ブログの対象も
『飼ってるシュレや庭に来る鳥達にシフトせねば…。』
って思っていたらまたまた!



戻ってきてたんだね~。(目つき悪いけど

それからこちらは人参?の葉にひとり居るちっちゃなアゲハの幼虫。


(角を出すのを最近まで知りませんでした!怖くないけどね

コヤツはサナギになれるかな?

それから今日、玄関先にいたお腹がかなりパンパンのカマキリを写真でも撮っとこうと思って玄関の中の鉢植えに乗せ、カメラを撮りに行って戻ったらあ~た。

『カマキリ行方不明

う~ん、困った。
でも個人的には後々『室内でコカマキリ大発生!』ってな事ににるのも面白いと思ってしまったりしてます




最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
案外・・・ (考えるカエル)
2008-10-28 19:13:43
きれいなんですね~アゲハの幼虫!
素敵な角が出るんだ~
カイと二人でびっくり&感動~
カエルがいたのも嬉しい・・・
返信する
考えるカエルさん (伸之助)
2008-10-28 19:30:07
この幼虫はまだ小さいので黒っぽいですが、大きく成るともっと綺麗ですよ。
見つけたら頭の辺りをチョット刺激してやって下さい。角が伸びます(多分威嚇の為に)。

カイ君見てくれてありがとう!
お母さんの言う事よく聞いて、またお母さんの事、守ってあげるんだよ
返信する
かえるさん (りえ)
2008-10-28 19:33:16
冬越しするのかしら?
それとも家の中で冬眠する?

アゲハの幼虫 角がオレンジ色の
リボンをつけてるようで可愛いですね^^
返信する
Unknown (西川)
2008-10-28 20:17:52
アゲハの角、なんかロウのようにきれい。
でも触って、臭くないですか?
なんのアゲハかな?
返信する
Unknown (伸之助)
2008-10-29 17:43:30
●りえさん
今日は見掛けなかったので今度こそ何処か寝床を探しに行ったんじゃないかと思います。

アゲハの幼虫の角、本当はもう少し伸びるんですよ。
「ふ~」って吹くと伸びるおもちゃみたいな伸び方なんです。

●西川さん
キアゲハの幼虫だと思います。
この角以外に威嚇の為に口から黒い液を出す事も有るようですが、僕は見た事が無いです。触った後匂った事が無いので…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。