goo blog サービス終了のお知らせ 

FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

伊吹山、昆虫編。

2008-10-22 14:46:13 | 昆虫とか
昆虫編です。
駐車場に到着前に車の中からアサギマダラらしき蝶発見!
車を止めて1度だけシャッターを押したらマダラがカメラにまとわりついた後、ゆらゆらと消えてしまって…。でも傷も全く無いとても綺麗な個体でした

でこれだけ。
アサギマダラ(700メートル付近)。



それからとっても気持ち悪かったコヤツ

ヤスデらしい。


恐る恐る葉っぱで動かしてみたら。


お前はダンゴムシか

それにしても山は気持ち良いですね。
鳥達の鳴き声も心地良いし、綺麗な鳥も沢山止まってました。



コイツは吹いてやらないと鳴きませんが何か?

カマキリです。

2008-10-15 18:17:14 | 昆虫とか
いつもより更に近所にある『ふるさと温泉』という共同浴場みたいな温泉に入った後、近くの海岸をぶらつきました。

購入してから出番の無いトキナーのフィシュアイ使ってみました。

画角180度無いんですね。

カマキリがちょうど良く登場してくれたんで撮ってみる。

これで目一杯寄りです。
ジャン


やっぱカマキリ面白いですな。



ばいばい~




フィシュアイというより超超広角レンズ感覚?
oikawaさん達みたいに魚露目買うかな…

リンゴケンモン。

2008-10-12 23:30:04 | 昆虫とか
とっても気持ち悪いけれど撮ってしまったので。


香川県では絶滅危惧種二種らしいリンゴケンモン。



さぶいぼ(鳥肌)起ちます

お口直しにカナヘビ君でも。



動かない姿は撮れますが…。



流石にシャッタースピード1/8秒では舌の動きは止まらないのでした


ツバメシジミとか。

2008-10-03 20:32:55 | 昆虫とか
本当はどっか本格的に温泉に浸かりたかったんですがご近所の方ならご存知、近場の『奥伊勢フォレストピア』で我慢。温泉浸かってから写真でも撮るべと思ったのはやっぱり間違いで、案の定、折角綺麗になったのに水たまりにハマって足下ベチョベチョ。おまけにまたもやヤマビルに血ぃ吸われました。でも良いんです。先に風呂に入りたかったのだ

で、オチの有る写真は無いです。
有りがちなので


こちらはスズメシジミ。



カメムシ達。



小ちゃいハムシ?



ちっちゃいカナヘビ君。



チビはやっぱり可愛い

ホタルガ

2008-10-03 20:04:27 | 昆虫とか
近所の温泉にでも浸かりに行こうと車を走らせていたらバックミラーに映る何やらしがみついてる影が…。




離れようとしないんで見てみるとホタルガでした。



飛んでるとひらひらで結構嫌いじゃないです。



車汚れてるんでその触角で磨いてくれませんかね

シモフリスズメガの幼虫。

2008-10-02 19:22:15 | 昆虫とか
コムラサキをボーッと見てたら8センチ程のデカイ芋虫を発見しました。


シモフリスズメガの幼虫らしいです。



我が家のカエルの食事にはデカ過ぎる。
ヒキガエルくらいかな?これ口の中に入るの



こうやって見てると結構可愛い。
毛虫は苦手なんでこうはいきませんけどね



それにしても食欲旺盛。
コムラサキの葉っぱが無くなっていく



基本、逆さまがお好きなようです。

スズメバチ。

2008-09-22 19:11:59 | 昆虫とか
たまにこんな死骸を目にする。



残念ながらピントが合ってないけれど気にせずにトリミングして大きくすると。



アリvsハチ。どちらが強いのかよく分からない。

最近どうも手抜きだ




珍しく玄関先の鉢植えにアマガエルが居たので。


目がカイ~のかい?。

メジャーどころ。

2008-09-13 19:23:19 | 昆虫とか
動かない物でももひとつピントが合わないんですが気にしないで行きましょう。
メジャーどころの蝶です。


アゲハチョウ。




モンキチョウ。



誰がモンキーやねん

………ごめん

そしてこちらはアオバハゴロモ。



これでもセミやアメンボウと友達とはとても思えん



何かまだまだ暑い気もしますがそろそろ秋なんですね。
鳥達が元気に鳴き始めたし、ヒガンバナも咲き出しました。




さてさて、今度は鳥を庭に呼ぶ計画の準備に入りますか

カマキリ。

2008-09-01 22:28:57 | 昆虫とか
時々、県の産業支援センターからベンチャー相談のメールが来る。春に1度、相談に行ったからだが、とっても下らない対応だったので2度と行かない。自分が思いつかないアイディアが欲しくて行ったんですけど、あの程度なら僕の方が上手く『適当な』アドバイスが出来る

さて、自販機で飲み物を買っていたらカマキリがくっ付いて来た。



コヤツも居候希望かと思いつつ、取り敢えず家に連れて帰る。



確かに僕の部屋は埃っぽいので顔を洗うのは構わないけれど。



ツメを噛む癖は止めた方が良いんじゃないかと思うよ

ツマグロヒョウモン

2008-08-30 19:49:11 | 昆虫とか
夕刻、いつものようにアマガエルの居候達をチェックしていたところ、ボ~ッとしているツマグロヒョウモンがいたのでパチッ



メスなのに結構髭面なヤツだじぇ

おまけにこんなのも。



もしかしてツマグロヒョウモンのサナギじゃあ~りませんか

この流れで行くとコイツは…。




君は誰だい?。
例のごとく分かりません

ヨコバイ?

2008-08-14 10:55:48 | 昆虫とか
ヨコバイの抜け殻っぽいのがあったので撮ってみた。





白い物を白く撮ったり、黒い物を黒く撮ったり、見たままに撮るっちゅうのは難しいもんですね。習うより慣れろと思ってたんですが必要最低限の事は覚えねばならないようです

小屋近辺で撮ってみる。

2008-08-12 21:18:48 | 昆虫とか
いつもの小屋近辺。今日はカエルを見つける事が出来なかったので昆虫等を撮ってみました。


これはツユムシかな?




こっちはササキリらしい。



これはクロコノマチョウの幼虫。



それにしても昆虫の名前って調べるのが難しい…


『Google』さん、文字列入力じゃなくて画像入力で名前を検索出来る検索エンジン作ってくれませんかね

谷本選手の柔道、日本の柔道って感じで良かったですね
2大会連続全て一本勝ちなんて
自分に誇れる物ってなんでしょう…。