コムラサキをボーッと見てたら8センチ程のデカイ芋虫を発見しました。
シモフリスズメガの幼虫らしいです。

我が家のカエルの食事にはデカ過ぎる。
ヒキガエルくらいかな?これ口の中に入るの
。

こうやって見てると結構可愛い。
毛虫は苦手なんでこうはいきませんけどね
。

それにしても食欲旺盛。
コムラサキの葉っぱが無くなっていく
。

基本、逆さまがお好きなようです。
シモフリスズメガの幼虫らしいです。

我が家のカエルの食事にはデカ過ぎる。
ヒキガエルくらいかな?これ口の中に入るの


こうやって見てると結構可愛い。
毛虫は苦手なんでこうはいきませんけどね


それにしても食欲旺盛。
コムラサキの葉っぱが無くなっていく


基本、逆さまがお好きなようです。
よく見かけますよねヾ(o´・∀・)ノ
セスジスズメガとかもいっぱいいますよね
どうも、反対みたいで…。
メタボリック注意ですね。
そんな名前だったみたいです
あまりのデカさにビックリしますが綺麗ですね。
でも今朝見たら褐色に変わってました。
セスジスズメガも昨日知りました
●西川さん
確かに逆に見えますね
基本的に繊維質の物しか口にしないのでメタボには…。
う○こも大量と思われます
今日は、ミニ写真展で朝から労働で、かなり眠いです。
ミニ写真展の様子、楽しみにしてます。
本気モードのブログ?の更新も…。