嫁さんと甲府1泊旅行に出掛ける(小僧はバイト)。
バイクではたまに通るが宿泊、観光は初めて。
じゃらんで1泊2食付:1人6200円(ポイント使用)のホテルがあったのも理由。
宮ケ瀬湖~道志道(昼食:蕎麦)~中央道(上野原IC~甲府南IC)~ホテル。
夕方、武田信玄像、甲府駅周辺、舞鶴城公園を散策。
夕食は「ほうとう御膳」。量もたっぷり、熱々で良いお味でした。
2日目は朝食後、御岳昇仙峡、パノラマ台(ロープウェイ)へ。標高1058m、絶景!
午後からも精進湖、白糸の滝で景色、空気、マイナスイオン、自然を満喫。
富士山スカイライン、南富士エバーグリーンラインではドライブ(走り)を楽しみ、
旅の最後は予定に無かった富士サファリパーク(ナイトサファリ)。
これがなかなか面白かった!帰りの東名は大渋滞、これが無ければな~。
8月15日午前11時出発~8月16日午後10時帰着。総走行距離 10688km。
7月はジュークのランプ類を交換した。
テールランプは取り付けの際、コンピューターに不具合が発生し走行不能となる。
原因は恐らくハイフラ防止抵抗装着時に何だかの理由でCPUがショートした模様。
下調べをして作業したつもりだったが、電気回りは素人が適当にいじっちゃダメだな!
ATコントロールユニット交換(20日間のドック入り)・・・高いテール交換となった。
1.フロント:ハロゲンバルブ白色化及び視界性UP
ヘッドランプ、フォグランプ、ポジションランプ「PIAA:アロースターホワイト」で統一。
2.リア:LED化
ライセンスランプ「GIGA:LEDライセンスランプ(BW138)」。
テールランプ「Fガレージ:フルLEDテールランプ(純正加工ワンオフ)」。
3.Bee-R:BR-ROM ECUチューニング(ストリート)再施工。
4.ダックスガーデン:ジューク専用設計アルミペダルセット装着。
総走行距離 9790km