goo blog サービス終了のお知らせ 

Mat´sの響:扉の向こう

G310GS:NMAX125:PRIUS

JUKEいじり

2012-04-17 17:34:13 | JUKE・CUBE

今までバイクばかりだったけど車も楽しい。手元にバイクが無いからかな?

テンロクターボにこんなに嵌るとは・・・。吸気系パーツ、スプリング交換とCPU書き換え。

1.スルガスピード:HYPER TURBO PIPE(ハイパーターボパイプ)

  AIR CONTROL CHAMBER(エアーコントロールチャンバー)

2.BLITZ:SUS POWER エアフィルター(SN-23B)

3.RS-R:Ti2000 ダウンサス(F/35mm~30mm、R/40mm~35mm)

4.Bee-R:BR-ROM ECUチューニング(ストリート)

5.Artina:シートカバー(6800b)

まだしっかり回して走り込んでいないがイイ感じに仕上がった!

車体強化、足回り、吸気、排気、見た目、取合えずカスタム終了?!?

なぜならお財布すっからかん・・・。納車から5か月。総走行距離 6870km。

(整備記録:4月18日、日産にて光軸調整)

001_2 005_2 P1 004


夜走

2012-04-04 02:32:42 | JUKE・CUBE

埼玉に来て早くも2ヶ月が経過。仕事の進捗は今一つ?!?

なんかモヤモヤが溜まってきた。あ~バイクに乗りたい・・・。

ジューク16GTで高速周回に出掛ける。距離にして丁度200km。

関越道:川越IC~高崎JCT~北関東道~岩舟JCT~東北道:久喜IC

スポーツモード+6速マニュアルモードでスポーツ走行?ちょっとスッキリ!

ホイールとタイヤを変えた影響か高速安定性が更に増した気がする。

3日:午後10時半出発~4日:午前1時帰着。総走行距離 6470km。

001 007 010


ホイール交換

2012-03-29 20:23:38 | JUKE・CUBE

今日は朝から掃除、洗濯。昼前から買物へ。途中タイヤ・ホイールの中古屋を発見。

純正アルミのデザインがあまり好みでは無く、オートバックスとかで見てはいたが

簡単に買える金額では無い。中古か・・・一度覘いて見る事に?!?

ショップのお兄さんが丁寧に説明してくれる。程度、組合せもいろいろ。

純正はタイヤも含め下取り?その値段で付くんだ?ほぉ~。そして・・・。

純正アルミホイール シルバー 17インチ

標準タイヤ ヨコハマタイヤ アドバンデシベルE70 215/55R17 

  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

WORK エモーション11R グリミットシルバー 18インチ アウトレット

ブリヂストン REGNO GR-9000 225/45R18 7部山 中古

002 015 021


宮城県

2012-03-22 23:54:19 | JUKE・CUBE

阪神淡路大震災では嫁さんの実家も被害が有り、4ヶ月後、1年後の神戸に行った。

東日本大震災も1年が経過。自分の目で被災地を見ておきたいなと考えていた時、

嫁さんが用事で埼玉に来る事になったのでお互い休みを合わせて、

温泉旅行を兼ねて行ってみる事にした。2人きりで旅行なんて20年振り?

3月21日

眠くないので深夜に出発。東北道久喜IC~東北道菅生PA。車内で仮眠。

午前10時から松島湾~石巻湾~女川湾~御前湾~雄勝湾と被災地を回った。

海岸線は今も衝撃的。TVで何度も見た光景だが目の当りにすると言葉も出ない。

写真も撮れなかった。ここで画像と文章で表現するのは無理だと思ったから・・・。

宿泊は鳴子温泉。温泉も食事もとても良くのんびり過ごせた。

午前12時出発~午後4時ホテル着。

013_2 016_3 005 006

3月22日

鳴子温泉~仙台市内をドライブ。東北の自然、景色を満喫。

ジューク16GTは高速も峠道も快適に良く走る。運転が楽しめる車だ。

午前10時ホテル出発~午後7時帰着。

今回の走行距離 1008km 総走行距離 5966km 燃費 8km/L~13km/L

002 010 011 017


ブースト計

2012-03-15 23:45:09 | JUKE・CUBE

オートバックスにてブースト計の取り付けを行う。

日本精機:Defi Racer Gauge(Ф60、ブルー)

ジュークはスポーツモードにするとセンターディスプレイに正圧のみがグラフ?で

表示されるが、実際は見れないし他のモードの時もターボのかかりが分からない。

やはりターボ車にはブースト計!デザイン、指針の動きがとてもスポーティー!

運転が更に楽しくなった。エコ走行にも効果抜群?!?

(整備記録:2月27日、日産にてリコール対応。 燃料圧力センサのチェックと増し締め。)

008 009


芦ヶ久保

2012-02-07 19:52:55 | JUKE・CUBE

午前中は掃除、洗濯。それから徒歩でレオパレスの周りを散策。

近所に「Yシャツ99円クリーニング」を発見。これでアイロン掛けから解放される。

午後からジュークで「道の駅:果樹公園あしがくぼ」へドライブ。

行きはR16~R229。帰りは峠道(県道53、県道70)を走りワインディングを楽しむ。

道の駅で食事(モリシモうどん)。モリシモうどんは昨年10月からの新メニュー。

道の駅周辺が森下と言う地域名らしい。すいとんみたいなもっちり麺で満腹。

午後1時半出発~午後5時半帰着。

総走行距離 4077km 燃費 10km/L

017 005 014


補強パーツ

2012-01-19 19:58:37 | JUKE・CUBE

走りはバイクで楽しみ、車は移動手段で走りを楽しむ事もイジッた事も無かった。

しかし「ジューク16GT」はイジりたくなる・・・困った・・・。

オートバックスにて補強パーツ取り付けとマフラー付替え、1回目のオイル交換を行う。

CUSCO:ロワアームバーVer.Ⅱ(ボディー補強)。

CUSCO:ストラットバーTypeOS(ボディー、フロントサスペンション補強)。

CUSCO:リヤスタビバー(リヤサスペンション補強)。

HKS:ESプレミアムマフラー(スポーツタイプ付替え)。

オイル(Castrolマグナテック5W-30)、フィルター(FGオイルエレメントN-27)。

車体のガッチリ感、フロントの安定度が増した。ハンドリングもクイックな反応。

サスはもともと硬めだったが更に余分な挙動が無くなった。

高速安定性は格段に向上。峠道も行ったら楽しいだろうな?!?

マフラーは新規制適合品なので低回転域での音量はノーマルと殆ど変らず。

音質は僅かに低音が効いた感じ?加速時のレスポンスも僅かに向上?

もっと低音を効かして音量ももう少し欲しかった・・・。見た目はOK!カッコイイ!

総走行距離 3500km 燃費 8.5km/L(スポーツモード多用)

007 009 010 003


初回点検

2011-12-20 16:38:10 | JUKE・CUBE

納車1ケ月(1000km)点検とリコール対応で日産Uカーセンター相模原へ行く。

リコール内容:過給気導入ダクト部品交換、ドアロック装置部シール材貼付等。

初回点検と合わせて2時間程で作業完了。

他にはナビの画面左側が暗くなる現象があったが後日新品交換してくれる事になった。

最近の車は慣らし不要?指示もアバウト。

「走行距離約1600kmまでは適度な車速、エンジン回転数で運転してください。」

昔は1000kmだった様な記憶が・・・。いつの間にか1000マイルが標準になってる。

それとオイル交換。昔は初回点検で交換してた気がするがしないで大丈夫ですと言われた。

「昔は昔は」っておっさんだな!?!取りあえずあと250km程大人しく走ろう?!?

総走行距離 1351km 燃費 9.7km/L~12km/L 平均10km/L

010 006 001


ジューク

2011-11-15 21:26:59 | JUKE・CUBE

本日正午、キューブ引渡し、ジューク引取りに行き、慣らしがてら200km程ドライブ。

R16~中央道~富士五湖道路~山中湖~道志みち~宮ケ瀬湖~K64、60~R246。

2.5L並みの走りと謳われていたが正にその通り!走りが楽しいスポーツコンパクト!

日産ジューク16GT(サファイアブラック):H23年式未登録展示車(走行距離48km)。

オプション:ナビ(三菱電機NR-MZ50)、ETC(古野電気SS810)、

リングイルミフォグ(青)、マッドガード、フロアカーペット、センターアームレスト、

ルーフスポイラー、エキゾーストフィニッシャー、プラスチックバイザー、

ナンバープレートリム(前後)、リモコンキー1本追加。

自己装着:コムテックレーダーZERO332V、GT/TURBO立体エンブレム、ドアガード、

NR-MZ50専用ステアリングリモコン(ドラコンⅢ:RE-MZ50)。

キューブアジャクティブは平成17年8月、未登録展示車(走行距離43km)を購入。

所有期間は6年3か月。総走行距離25310km。イイ車だった。キューブありがとな!

008 005 015 011


車買換え

2011-10-30 23:59:09 | JUKE・CUBE

日産ジューク16GT(ブラック)を購入。動機はもっと走る車に乗りたい!それだけ。

この1年で嫁さんの実家(関西)を3往復したのだが高速で煽られるあの悔しさ?!?

キューブ:アジャクティブ/1386cc:98ps⇒ジューク:16GT/1618cc:190ps

発売当時「ジュークいいナ~」と思ったが現行キューブと同じ1500エンジンなので

興味がそれ以上わかなかった。ところが・・・昨年11月1600ターボが追加されていた。

夏前にそれを知り、ある店をチェックしていたら狙っていた物が現る。

狙っていた物とは・・・展示車。ある店とは・・・日産Uカーセンター相模原。

ここは展示試乗車の取り扱いが多くキューブ(これも展示試乗車)を購入したお店。

車体、オプションを含め50万円以上の値引きとなり、3年車検、保障もほぼ新車同様。

新車ディーラーでの値引きがMAX30万位なので更に20万は安く手に入れる事が

出来る。今ならキューブの下取りもそこそこで、同店で2台目なので上乗せもしてくれた。

購入の決め手は今までは新車ディーラーでしか使えなかった残価設定型クレジットが

Uカーセンターでも使える様になっていた事(店舗により金利の違い有)。

小僧の学費はあと3年・・・これが使えれば返済計画が成り立つ・・・たぶん。

車体色も狙っていたブラック。展示車は一点物なので買換えを決意。納車日は未定。

Juke_g03_b02_v02