Lovely チョコ!

突然、我が家にやって来たトイ・プードル「チョコ」の日常をお届けしてます。

付録に付いてた知育玩具に挑戦!

2013-08-30 13:38:42 | チョコ (3才~)

2013年8月19日(月) チョコ3才7ヶ月

 

4月頃から ”いぬのきもち” を購読し始めたんだけど、

8、9月号と封も開けずにほったらかしでした(・・;)

読まなくちゃ、読まなくちゃ!と思いながら8月号だけやっと読んだ^^;

付録には知育玩具が付いてたんだけど、早速使ってみたよ!

 

写真、撮り過ぎました

オヤツを入れて(チョコの場合はフードです)ボーン型の蓋を閉めます。

 

「さぁ~。どこに入ってるか分かるかな~?」

「おっ!そこだと思うのね。」 (本当は全部に入ってるけど)

最初はクンクン匂いばかり嗅いでたけど、鼻で蓋を開けました! スゴイ!

フードを食べながら、次を見てます

ここまでは順調だったけど、

最後はチョット苦戦。。。

でもコレ、開け方とか教えてないんだよ~。

 

もう一度やってみました。

本当は飼い主が玩具を持ちながらするんだけど、写真撮り辛いから床に置いてみた。

でもちゃんとスムーズに開けて食べてる! しかも早い!

  

そして、カメラに体当たり!(カメラと言うか、私に…)

「じゃあ、もう一回だけね!」

チョコ、猫背でガン見してます

 

おっ。今度は真ん中から開けた!

  

「ホント、天才かもね~♪ 教えてないのにね~。」

「もう、ダメ~~~!!!」

 

その後、ガサガサ音がするな…思ったら、フードを一生懸命開けようとしてました。

危ない、危ない。。。 こんな事、したことないのに…

今では、手足シャンプ―した後のご褒美として毎日これにフードを入れて与えてます

 

 

 

↓ 応援してくれると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 

 


お手手カイカイに薬用シャンプー

2013-08-28 13:40:00 | 病院・健康

2013年8月18日(日) チョコ3才7ヶ月

 

少し前に、月1の病院へ行って来ましたとUPしましたが、

その記事はこちら → ストラバイトが出てた…

以前から、手足を舐めたり噛んだりして肉球の間が赤くなったりで、

酷くなった時は処方されたお薬を塗ってました。

(薬を塗ると2日後には治ってます。)

でも、あまり頻繁に薬を塗るのもなぁ…と思っていたんですが、

病院へ行く前に手をよーーく見ると、

皮膚がカサカサになって剥がれてたんです。

体は大丈夫なんだけど、手足先だけ。

痒くて舐めるんだと思うんだけど、グッショリ毛が濡れるほど舐める時もあります。

舐め癖も多少はあるのかもしれないんですが…

 

病院の先生についでに診てもらったところ、

「食物アレルギーの症状が手足に最後まで残ることが多いです。」と言われました。

そこで、薬用シャンプーを処方されたんです。

(※チョコは食物アレルギーをもってます。)

 

ユニバーサルメディケートシャンプー

薬以外で薬用シャンプーを試して見たくて、最近ネットで探してたんですが、

先生からこちらを処方してもらって丁度良かった♪

【特長】
クロルキシレノール、サリチル酸配合のマイルドなシャンプーで犬の皮膚・被毛の洗浄およびフケ・かゆみの防止と殺菌消臭に役立ちます。


【有効成分】
本品100mL中 クロルキシレノール2g、サリチル酸2g

 

先生: 「二次感染を防ぐ為にこのシャンプーで毎日手足を洗って下さい。

洗った後は、ドライヤーの温風でどうしても痒みが増しますから、

乾かさないで下さいね。毎日洗えますか?」

 

私: 「は、ハイ…。。。」 (ゲゲッ!毎日!?

 

ここ2年ほど使っていた物は ”APDCティートリーシャンプー・リンス”です。

 

先生に、今どんなシャンプーを使ってますか?と聞かれて、

即答出来なかった為、載せておきます。

 

この薬用シャンプー(ユニバーサルメディケートシャンプー)を小分けにして持ち帰ってきました。

匂いは、、、正直あまりいい匂いとは言えません

ですが、少量で泡立ちは抜群です! 保湿効果もあります。

早速洗ってみたけど、この情けない顔^^;

暴れもしないし、結構素直に洗わせてはくれるけど、

お手手洗うよ~!と言うと、一応逃げて行きます

 

乾かさなくていいなら、楽ちんと思ってたけど、

濡れてると、ずーーーっと舐めてるんです

これじゃ、全く意味ないじゃん!と思って、仕方なく冷風で乾かしました。

次の日、先生に「乾かさなかったらずっと舐めてる」と伝えたところ、

「では、温風は使わずに冷風で乾かして下さい」と…

今はこのシャンプーを使用して10日程経ちましたが、

皮膚は殆ど綺麗になってます。 肉球間は少し赤いですけど。

でも舐めるのは相変わらずで、以前より舐める回数は少し減ったかな???って感じです。

(あ、マラセチアにも効果があるらしいですよ。)

 

夜の9~10時くらいから洗い始めるんだけど、

やっぱり毎日となると大変で、手足4本だけど乾かすのに時間が掛かります。

先週から学校も始まり、お弁当作りも開始。

毎日ヘロヘロになってま~す

(歯痛もまだ治らない(*_*))

 

↓ 応援してくれると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 


盗み飲み

2013-08-22 13:27:00 | チョコ (3才~)

 

先日のコップで水飲んでたチョコ。

それを記事にしようと思ってたのがコレです。

 

2013年6月25日(火) チョコ3才5ヶ月

 

パパはいつも水を飲むんですが、

私が片づけない限り、コップは置きっぱなしなんです。

(水が入ってる時は、まだ飲むのかな~?とか思ってつい置きっぱなしにしてしまう。)

それをチョコは毎日狙ってます。 

パパが部屋から居なくなると、コップの周りをウロウロし始めます。

「誰も見てないな。今だ!!」 って感じで飲むの!

私が居ると、一応私の顏をチラチラ見てから飲み始めます。

怒らないか、様子見てるんですよね~。 その行動が面白いの

(私は、盗み飲みしてても怒りません。)

 

 

この日は水は少ししか入ってなかったの。

チョコは、舌が届かないから必死!

顔を突っ込んで突っ込んで、ようやく届いた様子。

これ、目は見えてんのかな~? って下の方から撮ってみました。

目が何処にあるか分かるかな?

コップで押しつぶされて全く目は開いてません でも、飲んでる…

私が立ち上がって、上から撮ろうとすると、

立ち上がったもんだから怒られると思ったみたいです。

飲むのを止めて、ソファー上に避難しました。

怒らないのに… 目は合わせません^^;

 

2~3日前、パパがチョコが飲んだ後の水を飲もうとしました。

私: 「チョコ、飲んでたよ~。」

パパ: 「はぁ!?  まさかいつも飲んでるんじゃないやろーなーー?」

 

その”まさか”です。。。 ハハハハハー

 

 

 

↓ 応援してくれると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 


続・ストラバイトが出てた…

2013-08-20 13:38:31 | 病院・健康

 

昨日の記事でストラバイト結晶が検出されたと書きましたが、

昨日、家に帰ったらチョコがチッコしてあって、

チッコした後のしずくが乾いてました。

(普段、お留守番時は絶対にチッコしないんだけど、

夏休みで娘が家に居た為、昼間チッコしたらしい。)

 

我が家のチョコのトイレはここです。

シートから外してする事が多々あるので、ビニールシートを敷いてます。

このビニールシートにチッコのしずくが落ちてました。

しずくは乾いてるのでチッコ後、数時間経過したものと思われます。

ストラバイト結晶が出てるのが分かるでしょうか?

この時のph値は8.0でした。 (久々に測ってみた。)

触るとザラザラしてます。 砂を触った感触です。

トイレシートにもチッコしてあったんだけど、

結晶が出てると思ってなかったので、すぐ片づけてしまって写真はありません。

片づける前に一応、キラキラ結晶がないか見たんだけどな…

しずくでこんなに結晶が出てると言う事は、かなり尿に混じってるという事

以前ストラバイト結晶を肉眼で確認してから、数か月は出てなかったのに…

取り合えず、病院へ電話。

先生は、「日曜日の尿検査では血は混じってなかったので、そのまま様子を見て下さい。」と。

はやり、鮮血があったりすると膀胱炎になってたりもするので急を要するのかもしれないけど、

ストラバイト結晶が出ただけでは、処置のしようがないもんね。

日曜日の尿検査ではチョコのチッコのストラバイト結晶を顕微鏡で見せてくれました。

写真は撮らなかったので、画像をお借りしました。

これがストラバイト結晶です。この結晶が固まると石になって結石となります。

チョコのもこんな感じでした。

 

「チョコ~。チッコにストラバイト出てたよ~。」

「見えた見えた、いっぱい出てたよ~。」

これはヤラセではないですよ~。

食後、いつもパパの水をこっそり飲んでるんです。

(これを記事にしようと思って書きかけのがあるんだけど…それはまた次回載せます。)

何でか、いつもコップだと必死になって水を飲みます。

見つかると怒られると思って、速攻で飲んでるの^^

まぁ、水分沢山摂ってチッコ出すしかないね~。

散歩へ行くと、チッコもう出ないって程マーキングしまくるので、

なるべくチッコを膀胱内に溜めないように散歩行くしかないね~。

 

もぅ~昨日の今日だったので仕事から帰宅してビックリした日でした。

 

 

コメントのお返事遅れてます。 ゴメンナサイ~m(__)m

↓ 応援してくれると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 


ストラバイトが出てた…

2013-08-19 13:12:12 | 病院・健康

 

今日から仕事です。

1週間、お留守番時もほぼフリーにしてたから、

ちゃんとケージに入ってくれるか心配してたけど、

私が着替え始めたら、ノソノソと自らケージに入って行きました。

なんてお利口ちゃんなんでしょう♪

 

チョコ、昨日は月1の病院へ行って来ました。

いつもの事ですが、先生に噛みつこうとしたり、

患者さんに吠えまっくてました

フロントラインプラスを投与した為、ソファーにぬじり付けてます

部屋中走り回って、やっと落ち着いた様子。

毎月、これだけの物を病院で買ってきます。

12,600円 (検査料も少し入ってます。)

今回、シャンプーが追加されました。 そのことは又後日記事にします。

 

前回、チッコの採り忘れでストラバイトの検査は出来ませんでしたが、

昨日は、ちゃんと尿を持って行きました!

その、尿を採る時、どうやって採ろうか色々考えました。

そうだ!人間のように紙コップ作ればいいんだ!

(一度紙コップで採ったものを、ペットボトルに入れ替えて持って行こうと思ってた。)

っと思ったけど、とっさの事で

広告を折るけど、折り方が分からない。。。

人間って、こんな簡単な事も忘れちゃうんですね… 私がバカなだけなのか…

結局、大きめのプラスチック製のコップを押し入れから探して探して、

外でチッコしてるチョコからやっと採りました。

 

で、ストラバイト結晶の検査結果ですが、、、

わずかに出てました

わずかでも、やっぱり検出されるとショックです。。。

でも、phは5.5で全く問題なし!

(でも、やはり食後数時間後は8.0になる事があります。)

先生からは、このままサプリを続けて行くように言われました。

そう言えば以前先生から、一生このサプリを飲み続けなければならないって言われたなぁ…

はぁ~。。。

 

 

***** オマケ *****

 

家に帰ってから、何故か鼻水が出てたー! 鼻の下に水滴も。見えるかな?

鼻をアップで撮ろうとしたけど、ピンボケ

 

 

↓ 応援してくれると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村