Lovely チョコ!

突然、我が家にやって来たトイ・プードル「チョコ」の日常をお届けしてます。

シャンプー・リンス&ドックフード

2010-07-30 12:36:03 | チョコ (2ヶ月半~12ヶ月)
最初の頃から使ってるシャンプー・リンスです。


1本、300mlで1,300円。

仔犬用で、植物エキス10種類配合。弱酸性です。

私達が使ってるものの3倍、いや4倍の値段です

これはまだ安い方かも。

他のDogShopでは、ほとんどが2,000円台でした

高いもので3,000円台

とても買えません

皆さん、こんなに高いの使ってるのかな?

ドラッグストアや、ホームセンターでは何百円の安いの売ってるね。

安すぎるのもどうかと・・・

でも、このシリーズ 買った店ではもう売ってないんだよね。

シャンプーは3ヶ月程で半分以上使いました。

匂いはまあまあいいですよ。


ドックフードは、ヒルズのサイエンスダイエット パピー用です。


2㎏で2,000円程。 1ヶ月もちません。

8㎏入りで4,000円位のを見つけたんだけど、

封を開けてから、何カ月もおくのは良くないと聞いて買うのやめました。

同じエサでも、沢山入ってるとそれだけ値段も安くなってるのよね。

最近は何故か2㎏がなくなって、1.6㎏が新発売になってます。

味やら成分が改良されたのかな?

CMでヒルズの猫用は宣伝してるねー。

なぜ犬用も一緒に宣伝しないのか疑問だぁー!

チョコは、ドックフード噛まずに呑み込んでるって感じでガッついて食べます。

実家ではコーギー犬を飼ってるんだけど、カリカリって噛んで食べてるような???

でも、ウ○チはしっかり消化された固いのが出てるし、チョコはこれでいいのかも



長い階段、2度目の挑戦

2010-07-29 15:04:28 | チョコ (2ヶ月半~12ヶ月)
2010年7月18日(日)



朝、6時半。 すでに太陽ギラギラで眩しく暑いです

「よーし 登るぞ 」


「ヨイショ ヨイショ 」


チョコちゃん上手だよ~

前回とはえらい違い。ピョンピョンと登って行きました。

体が大きくなって歩幅が合うようになったんだね。

階段の上は環状線につながってます。

「車 車 」


立ち止り、車をジーッ


車が来るとお座りします。


車が通り過ぎると同時に、何故かチョコの体の向きもお座りしながら車の進行方向へ徐々に向いていきます。


思う存分車を見た後、

「よしっ 降りるぞ~ 」


「ママ、ちょっと怖いよ・・・ 」


ママ 「大丈夫 行くよー 」

「ピョン ピョン ピョン 」


ほーら、上手に降りてる

もう、階段はバッチリだね

チョコの影。あんまり見た事なかったけどプードルって感じだね~。

「ボクがもう一匹いるの??」



夜は何故かテーブルの椅子の上に乗って隠れてる ”つもり” のチョコです

「見つかっちゃった? 」



かと思うと、

私の服をくわえてダーッシュ


「カジカジ 」


遊んで欲しいのかなぁ

ドライブ

2010-07-28 15:21:40 | チョコ (2ヶ月半~12ヶ月)
2010年7月17日(土) NO.2



夕方、また行き先を決めないドライブが始まりました

パパはいつも 「取り敢えず出ろ 」 です。。。

「レッツゴー 」


途中、ちょっとショッピング

こんな時、チョコはお店に入れないので不便だな・・・

皆がショッピングをしてる間、チョコと私は車内でお留守番

こんな時は便利ね~。

後ろにもテレビつけてもらいました かなり大きく見やすいです


「ママぁ~。車動かないよ~? 」


ママ 「じゃあ、チョコちゃん運転して~ 」

「ハイハーイ ママどう? ボク、カッコイイ? 」


片手運転で偉そうです


チョコの為に買い替えたような車。

私の乗用車じゃ、4人と1匹じゃチッと狭い。。

チョコの席は運転席の後ろ。一番安全な席じゃない~?

チョコの隣は長女。 一番後部座席が二女です。

チョコの様子を隣の席の長女が撮っていました

最初は大人しくしてます


伏せ状態


お座り


立つ


だんだんと動き始めます。

一番後ろの席には、一応チョコを入れるバックを置いてあるんだけど

パパは甘やかして入れません

私が運転してた為、写真はありませんが

後部座席 → 助手席 → 運転席 へ少しずつ移動してきます

危ないし、癖になるので犬用のバックに入れたいのですが・・・

オシッコ防止の為、マナーベルトを着けてます。可笑しいわ~

途中パーキングで、チョコのご飯タイム & トイレ休憩


なかなかオシッコ、ウ○チをしなくてかなりの時間ウロウロ、ウロウロ

初めて、自宅付近以外でオシッコをしてくれました

そして、こんなものが・・・句碑です。


”しほらしき名や 小松吹く 萩すすき ” 芭蕉

「奥のほそ道」で有名な、旅に生きた 松尾芭蕉 が小松市へ来た時に詠んだ俳句かしら・・・

ドライブもいいもんね~ 発見があるわぁ

結局、そのまま福井県まで行っちゃいましたぁ


チョコが居るし飲食店には入れないので、スーパーで遅い夕食を買って食べたのでした

そう言えば、犬って車酔いするけどチョコは全然大丈夫なのよね~

普段から、たまに乗せてるからかな?

丈夫な犬で助かります

臆病ね(-_-;)

2010-07-27 15:24:25 | チョコ (2ヶ月半~12ヶ月)
2010年7月17日(土) NO.1



梅雨が明けたみたいです

朝の涼しいうちに河原に散歩へ

犀川です。 釣りをしてる人がいましたが、何が釣れるのかな~

「クンクン 」


草のつるの匂いを一生懸命嗅いでいます

「ん? 誰だ?」


いまだに、人が見えたり物音がするとキョロキョロして立ち止ります

仕舞にはお座りしてしまいます。

8時前なのにもう暑くなってきました



チョコバテ気味です

「ハア・ハア・ハア・・・ 」


もう、お家帰ろうね~

家のそばまで来ると、大きな鳥の羽が落ちていました。

「ん?? 何だこれ? 」


お口でツンツン

 」


羽はビクともしてないのに、何故かチョコはビックリして

ピョン と後ろへ後ずさり。。。

それを3回程繰り返し、家に帰りました。

チョコと散歩してると、あっという間に時間が経ちます

チョットそこまで~ と思って出ても

気が付くと30分、1時間経ってます

立ち止る回数が多いのよね~。

家の前の道路でだけ、オシッコとウ○チが出来るようになりました

はじめての氷

2010-07-26 15:20:51 | チョコ (2ヶ月半~12ヶ月)
2010年7月16日(金)



娘 「ママ~。チョコが氷舐めてるよ~ 」

朝、娘が水筒に入れる氷を落としたらしく

チョコにあげてました。

「ペロペロ、ペロペロ 」


「ペロペロ 」


そう言えば、氷初めてだね~

でも、すぐに飽きて氷はほったらかしにされました

結局、水だもんねー

その後は一人遊び


おおっ

後ろ姿、犬らしいぞ


後姿もいいもんだ・・・


夕方からは恒例のドライブ

「今日はどこ行くの? ボクのおやつ持った? 」


ママ 「ちゃーんと全部用意したわよ 」

チョコを連れての長時間のお出掛けとなると結構大変。

ご飯、おやつ、水、ティッシュ、ビニール袋、ペットシート、

除菌ウエットティッシュ、マナーベルト・・・

赤ちゃんをかかえているみたい~