2013年6月8日(土) チョコ3才5ヶ月
胃腸炎は治ったけど、散歩に行くにはまだ体力がないような気がして、庭でウロウロ日光浴。

午前中は久しぶりにゆっくりしたなぁ…
胃腸炎になってから、病院通いや、チョコが気になり毎日昼休みは自宅へ帰ったり、
娘は2回遠出したし、その準備や送迎など目まぐるしく忙しかった。。。

この日もまだ娘は修学旅行中だったので、
(夕方帰って来ましたけど)
チョコとまったりと庭に居ました
普段はお留守番だから、あまりオヤツはあげないんだけど、
休みの日になるとあげたくなっちゃうんだよね~。
サツマイモならまず大丈夫って先生が言ってたから、
サツマイモでオヤツ作り。

作ってる間は、ちゃんと椅子で待ってます

サツマイモ、喜んで食べました~♪

アレルギー検査の結果遅いなぁ~…と思ってると、
先生から電話が。
先生: 「かなりアレルギーがあったのでビックリするかもしれません。」と。
でも、今は色んなフードが出ててるし、(”ナマズ”とかもあるよね~。)
まぁ、食べられるものはあるだろうと思いながら急いで病院へ行きました。
手作りにするにしても、アレルゲンのものだけ与えなければいいんだから。と軽い気持ちだったんです。
見えにくいけど、チョコのアレルギー結果を載せます。
まず、IgE検査。

要注意アレルゲンはあるけど、陽性は1つもないじゃないの~♪
(要注意=発症する可能性は低いですが、アレルゲンに感作されています。)
でも、先生はこの結果を見て、「アトピー皮膚炎も少しあるみたいですね。」と。
チョコは外耳炎にはたまになるけど、体の皮膚の異常はないです。
よく皮膚に湿疹が出たり、真っ赤になってただれてるのを見かけますが、
そんな事はチョコ、今まで一度もありません。
肉球を舐めすぎて肉球の間の皮膚が赤くなることはありますが…
次に、リンパ球反応検査結果。
これは、IgE検査では分からなかったアレルゲンを検出する検査です。
IgE検査で陰性の場合でもアレルギー反応を検出する事が出来ます。

陽性
小麦 ・トウモロコシ ・ ジャガイモ ・ 米
要注意
鶏肉 ・ 牛乳 ・ 大豆 ・ タラ
やはり、米がダメでした~
でも、牛・豚・羊・七面鳥・アヒル・サケなど食べられるものがあるじゃない~!
っと思ったんですが、
アレルギー交差反応といって、
同じグループの物を食べてもアレルギーが起こる可能性が高いんだそうです。
例えば、ジャガイモに陽性反応が出てるとします。
ジャガイモだけがNGではなく、ジャガイモと似たような成分のもの、
ピーマン・ナス・フトモモ科の木(実)もNGなんだそう。
病院から頂いた交差反応の項目を見ると、
ビックリ!!!
赤で囲んだ所がチョコ、全く食べられない事になるのです。

何これ~! チョコ食べられるものが全然ないじゃないの!
にんじんとかトマト、リンゴなんて普通にあげるし、リンゴでアレルギーが出るなんて思いませんよね!
鶏肉や家畜類の肉もNGって書いてある!
リンゴを食べさせたからアレルギーが出る!ではなくて、
アレルギーが出る可能性のある物すべてを除去しなければ意味がないそうです。
もう徹底してアレルゲンの可能性となる物は与えてはいけないの。
で、、、チョコが食べられるフードはただ一つ。
先日も載せましたけど、このフードしかないと先生は仰るの。

まぁ、私も交差性の事を考えると、これしかないと思いましたけど。。。
この表を見ると、手作り食なんて絶対ムリだし…
とにかく、徹底して除去しなければ効果が出ないんだそうです。
先生曰く、このフードを半年~1年食べると(個体差はあります)、
一度体内がリセットされて、今出ているアレルギー反応食も食べられるようになるのだとか。
つまり、アレルギーがなくなるという訳なんですけど、
どーなんでしょう?
今は、先生の言う事を信じて、
このフード(ロイヤルカナン アミノペプチドフォーミュラ)を与えてます。
今度は1ヶ月分3kgを購入しました。
以前1kg=3,079円でしたが、3kg=7,203円とお得♪ でも、高いーー。。。
しかし、これでアレルギーがなくなるのであれば…安いかも。
アレルギーって今検査した結果がすべてではなく、
与える食材によってドンドン変わって行くらしいです。
2年程前から外耳炎に関しては、食物アレルギーが関与していると先生から言われてましたが、
2ヶ月程前に手作り食に切り替えたのがいけなかったのかな…
結局、食物アレルギーから胃腸炎になり、蛋白喪失性腸症にもなり、
チョコをこんなに苦しめてしまいました
チョコ、ゴメンね…ゴメンね。ゴメンね。。。
難病と言われる蛋白喪失性腸症については、
1ヶ月後にもう一度血液検査をして、良くなっているか調べる事となってます。
あれ以来、嘔吐も血便もないので、
良くなっていることを祈るばかりなんですが。。。
再発とかもあるらしく、ドキドキな毎日を送っています。
今日現在では、体力も大分戻って来たみたいです。
散歩も再開しました。
でも、散歩後はやはり疲れるらしく、横になることが多いかな。
暇を見つけては、獣医さんのサイトを中心に色々検索してるんだけど、
アレルギーに関してはそのサイトサイトで意見が全く違ったり、
私も、どーしていいのやら
アレルギー検査そのものも意味がない。目安にしか過ぎない。とか書いてあるし、
陽性反応が出ている食材でも、ローテーションで
手作りにすると良くなるとか、、、。
もう訳分かんないですー
仕事もしてる為、検索するにも時間は限られちゃうし…
方針としては、先生の言う事を聞く!と決めて、今はフードのみの生活となってます。
サツマイモとキャベツと白菜だけは、アレルゲンとならないそうなので、
この3つのみ与えても大丈夫と言われましたがほぼ与えてません。




尿路結石手前のストラバイトも抱えてるので、
まだまだ調べたい事が山ほどあります。
もうしばらくコメ欄閉じさせて下さい。
↓ 応援してくれると嬉しいデス。
にほんブログ村