Lovely チョコ!

突然、我が家にやって来たトイ・プードル「チョコ」の日常をお届けしてます。

プードル雑貨

2011-03-23 12:21:29 | チョコ (1才)

以前、プードル雑貨を紹介するするって・・・  遅~~~くなりました

今、お家にあるプードル雑貨でーす  

※写真のチョコは数ヶ月前のチョコです

 

 スプレーボトルカバー

本物みたいでしょ?  

これが転がっていると、たまにチョコと間違えるのよね

これに関連する記事は → こちらチョコに弟が出来た!?

 

 トイプーのパペット (お店で購入)

今では、チョコのお友達となっております。

これに関連する記事は → こちらシロップちゃん

 

 ガーゼハンカチ

このハンカチは一目惚れ (ネットでハンカチを探しまくりました)

4枚購入したのですが、送料と代引料だけで1,000円 ちょっとかかります

それでも欲しくて買ったのに、その1ヶ月後友達から同じ物を頂きました。

なんとその包装紙は、地元のデパートの包み紙・・・

そうです。 すぐ目の前に売ってたのです

プレゼントに絶対お勧め

 

 タオル (頂き物)

数ヶ月前に この写真を撮ろうとすると、チョコが上に乗るのよ~。

毛布とか、布とか洋服とかの上にすぐ乗るのよね。。。

 

 

 カップ (頂き物)

上のタオルとお揃いです。

毎日、誰かが使ってます 

 

 ぬいぐるみ (頂き物)

チョコがカジっちゃって鼻が取れそうなので、届かない所に飾ってあります。

これに関する記事は → こちら黒プーとグレーのプー

そして、ピンク色のプーのぬいぐるみ。

  

こんなとこでしょうか。。。

ほとんど頂き物ですけど、プー雑貨にはまってしまった私です

気付くと知らず知らずのうちに、増えていくもんですねぇ~。。。

あ、あとメモ帳もあったんだ! 写真撮り忘れでーす。

こうやって見ると、テディベアカットのプーっていないですね。

やっぱりプードルのイメージとしては、ショーに出てくるあのカット(カット名分かんない)が

ピーンとくるんですかね

 

 

 

↓ ↓ ↓  よろしければクリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村


うちの子になって1年。

2011-03-21 19:18:04 | チョコ (1才)

丁度、一年前の今日 チョコは我が家にやって来ました

最初は室内犬を飼う事に反対していた私。。。

今では一番可愛がっております。。。 あははっ

最初の頃は写真をほとんど撮らず、今思えば沢山撮っておけば良かったと後悔

↓ チョコがお家に来た日に娘とパチリ 

小さいでしょ。  生後2ヶ月と17日目です。

チョコのお里のママから「1週間はケージから出さないで」と言われたらしく

必要以外、ケージからは出しませんでした。

今では、このケージの天井に頭1つ分出るくらい大きくなりました。

とにかく元気が良く、2日目にはケージをよじ登って出てくるので困った事を鮮明に覚えてます。

「ボク、やんちゃなチョコだよ 」

 

2日前に公園に散歩へ行った時のチョコです。 

これは、今日のチョコ。

 

「ボク、こんなに大きくなったよ~ 」

今の体重は、5㎏ちょっとあると思います。  お、重い・・・・

まさか、こんなに大きくなるとは・・・

でも、今では大きなチョコが大~好きです

 

 

 

↓ ↓ ↓  よろしければクリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村


動物救援の為の義援金募集

2011-03-15 15:43:00 | チョコ (1才)

テレビをつけるたびに被災者の数が増えるのを見て

悲痛な思いを押えきれないでいます。

節電、、、調べてみると、こちら北陸では節電しても意味がないそうです。

(東日本 50Hz と 西日本 60Hz の周波数が違うのです。)

ならば、私に何が出来る!?

それは、被災動物への支援と、

ブログをご覧の皆様にお知らせをするぐらいしか出来ません。

(財)日本動物愛護協会 では被災地へ

現在、ペットフード・ペット用品の輸送の手配を行っているそうです。

信頼出来る機関ですので、ホームページをご覧になってみて下さい。

 

合わせてこちらも。  日本赤十字社

 

 

 

 

 ↓ ↓  よろしければクリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村


災害時、ペットはどうすれば?

2011-03-14 12:47:29 | チョコ (1才)

災害時、ペットはどうすればいいの~?

たまたま、10日程前犬の雑誌を読んでいて阪神淡路大震災の事が書いてあり

災害時にはチョコをどうすれば!? と考えていたところに、この大地震。

阪神淡路大震災の時、避難場所にペットは連れ込めず、

半分傾いている家の中で、避難場所にも行かずペットと過ごしていた方が

多数いらっしゃったらしいです。

ボランティアで、ペットのシェルターを設け沢山の人がお世話をしていた

と言うのも聞いた事があります。

チョコを飼っている今、ペットと言えども大切な大切な家族の一員となっています。

昨日、家族と災害時にはこれと、これと、これと持って走って逃げるんだよ!

と話をしましたが、いざという時はきっとチョコを抱いて身一つで走って逃げてると思います。

命さえあれば、なんとかなる!

あれれ?? 今日は、災害時の持ち物を書こうと思ってたんだけど話が反れていく。。。

ネットで検索してみたら、「ペットも災害に遭う」っていうのがありました。

リンクを貼ろうと思ったんだけど、何故か貼れないのでコピペします。

時間がある方は読んでみて下さい。

************************************************************************ 

 

「 ペットも災害に遭う 」

ペットの半数以上に異変

阪神・淡路大震災では、避難所でペットが受け入れてもらえず自動車の中で過ごした被災者がいたり、飼い主が亡くなったり、避難する時に離ればなれになったペットもいた。今やペットは家族同然という人もいるくらい飼い主にとって大きな存在となっており、災害は飼い主とペット双方に大きくのしかかる。阪神・淡路大震災では、犬4,300匹、猫5,000匹が負傷したり、飼い主とはぐれたと報告されている。震災から10日後に農業用ビニールハウスを利用した被災動物の保護施設に収容された被災動物は、犬1,040匹、猫507匹など1,500匹余り。そのうち犬の約5割、猫の約6割が何らかの異常を示し、症状の半数近くはストレスなどによる下痢、嘔吐、血便などの消化器系の疾患、残りの2割はせき、くしゃみなどの呼吸器系の疾患だった。

首輪にネームプレートを

では、どのようにすればペットの受難は減るのだろうか。まず、飼い主は家族の一員として、ペットと一緒に脱出するように心がけてほしい。しかしながら、不幸にして別れてしまった場合、ほかの人が誰が飼い主か分かるようにするために首輪にネームプレートを付けるなどしておけば、たとえ別離しても後で再会できる可能性があるだろう。また、人間の場合、自宅が被災した場合は親戚や友人の家などで世話になることもできるが、ペットについてもこうしたネットワークを持っていると心強い。

動物が苦手な人のことも忘れずに

避難所については、ペットと一緒でも特に苦にならない人と、動物が苦手な人の避難所を別々にするのはどうだろうか。阪神・淡路大震災では、67カ所の避難所のうち、8割の56カ所で被災者とともにそのペットも受け入れていた。そして、48カ所の避難所ではペットはほかの被災者とのトラブルもなく共存できていたと報告されている。しかし、5カ所の避難所では、鳴き声がうるさい、くさい、不衛生だなどの苦情があり、「動物アレルギー」のある被災者との間でトラブルとなり、避難所を退去したペット連れの被災者もいたという。

世の中にはペット好きな人ばかりでなく、動物が苦手な人もいる。飼い主はこうした人の気持ちを十分に理解する必要がある。日常生活でさえも鳴き声、排せつ、臭いなどで不快感を与えていることもあるのだ。飼い主がきちんとしたマナーをペットに教えていないことも、避難所でのトラブルを生む原因となる。避難所内で他人に迷惑をかけないようにするため、ペット同士でけんかをしないことや「待て」「ハウス」などの基本的なマナーを日頃から厳しく教え込んでおくべきだろう。

動物専門ボランティアの組織化を

動物の保護を考える際に参考になるのがヨーロッパ諸国にある動物シェルターのような収容施設である。動物シェルターは、保護された犬や猫を新しい飼い主に紹介する再生センターだが、日本の動物救護センターは、主に不要とされた犬や猫を殺処分にする施設であり、被災動物を長期間にわたって保護する施設ではない。阪神・淡路大震災では、動物保護センターでも延べ2万人以上の動物ボランティアが救援活動をしたが、こうしたボランティアが犬にかまれる事故が多発した。ストレスから犬が攻撃的になったということもあるが、ペットのケアを専門としている人間でないと対応が難しかったのかも知れない。ペットのケアを支援するための専門のボランティアが組織されることが望まれる。

(監修:レスキューナウ 文:わんだふるコミュニティwith Dog 内田和之)

 

************************************************************************

 

 それと、こんな事も。

ハウストレーニング…ワンちゃんの持ち運びに、周りの避難者に迷惑をかけないために
さまざまな場面でハウスに入れることは役に立ちます。
ボランティアさんや獣医さんで預かる場合も当然家のようにフリーではいられません。
環境が変わった時でもハウスに入れれば、ワンちゃんは落ち着いて飼い主さんを待つことが出来ます。

                               (わんこのせいんせいより)

************************************************************************

 

ハウストレーニングは絶対必要ですよね。

我が家は、ケージには慣れてますけど、キャリーバッグとなると今ではもう嫌がります。

押入れに閉まったキャリーバックを引っ張り出して、たまに入れる訓練をしたいと思います。

それと、ネームプレート。

すぐ、脱走するチョコなので、以前からネームプレートをと思っていました。

この機会に買おうと思います。

今日は、何を言いたいのか変な記事になっちゃいましたけど、

皆さんも、災害時の事を考えてみてはいかがでしょうか。

 

 

 ↓ ↓  よろしければクリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村

 

 


*伝言ダイヤル利用方法*

2011-03-12 10:54:34 | 日記

 

東北・関東大地震で亡くなられた方、被災にあわれた方、

御冥福とお見舞い申し上げます。

 

☆災害用伝言ダイヤルと利用方法☆ 

↑ クリックするとリンクします。

・利用方法は「171」をかけるとガイダンスが流れる。
・そのあと「1」を押し、電話番号を入れる。
・一つの伝言あたり30秒の録音ができる。
・その音声の伝言は48時間保存されます。

■それを外から聞きたいときは
・「171」をかけたあとに「2」を押す。
・被災地の方の電話番号を入れれば音声の再生が可能になります。
・使用方法を忘れても「171」をかければガイダンスが流れるので大丈夫。

 

携帯では・・・
☆NTTドコモ伝言板☆

☆au by KDDI 伝言板☆

☆ソフトバンク伝言板☆

 

ブログをご覧の皆さま、被害はなかったでしょうか?

大丈夫でしょうか。。。

テレビで見ていると、被害が相当拡大しているようで心が痛いです。

昨日の地震が起きた時、私は会社のデスクに座っていたんですけど

グラグラッ ではなく、 ゆ~らゆ~らと長く揺れる地震に

「凄いめまい 吐き気が・・・私どうなっちゃったの? 」と、全く地震だと思わなかった私。

時計を見ると、ブランブラン揺れていてやっと地震だと気付きました。

テレビを付けると、東北で震度7。

これは、途轍もなく大きな被害になるとゾッとしました。

今回の地震、友達も気持ち悪く乗り物酔いした感じって言ってました。

まだまだ余震が続いてます。

これ以上被害が大きくならない事を祈るばかりです。

行方不明の方々が1人でも早く無事に救出されます様お祈り申し上げます。

 

 

 

↓ ↓ ↓  よろしければクリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村