どうも皆さんお久しぶりです。
前回から1ヶ月も経ってしまい、新年のご挨拶も出来ませんでした💦
改めまして、明けましておめでとうございます㊗️
今年もよろしくお願いします🤲
さて、今回は去年の春ぐらいに編んだダイアゴナルステッチのベッドカバーの色違いです。

編み方は過去に記事がありますので、そちらご覧下さい。
息子用のベッドカバーとして編んだのですが、このスネイルは廃盤になる色が多く。
今回使用したスネイルのレインボーサンも廃盤色です。
どこを探しても見つからなくてinstagramでフォロワーさんに呼びかけて余っている毛糸を譲ってもらい、ようやく完成した経緯があります。
その節は譲ってくださった皆様ありがとうございます😊
では作成過程をダイジェストでお送りします。

前のベッドカバーは在庫があったので色合わせなど気にせず編んでまして、その結果こうなる。

これではいかんということで解いて色合わせしながら編みはじめました。

ここからはひたすら色合わせしながら編んでいくだけです。



どんどん大きくなり、横幅が決定しました。


ここからは一番長いところをひたすら編み続けます😵


縦の長さが編めました。

あとは両方減らし目して小さくしていくだけ‼️




もう少し‼️

ようやく完成しました😆

ベッドカバーが揃うとすごい圧(笑)


ということで、ベッドカバー完成しました。
が
あとは娘用のベッドカバーも編む予定です(笑)
ダイアゴナルステッチは楽しいのでまた編みたいのですが、しばらくは良いかな?😅
また来年編もうと思います✨
今回も毛糸は🧶11玉使用しました。
娘用のベッドカバーの毛糸はモンスターレインボー。
廃盤になる前に買っておいたので安心です(笑)
それではまた今度‼️
minneさんでゲリラ販売してます。
現在は無期限でオーダー停止中です。
minneさんはこちらどうぞ
instagram、twitterにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントはどちらも
@fueki_natsumi
フォローはお気軽にどうぞ〜
オフィシャルサイト
こちらからどうぞ

にほんブログ村
前回から1ヶ月も経ってしまい、新年のご挨拶も出来ませんでした💦
改めまして、明けましておめでとうございます㊗️
今年もよろしくお願いします🤲
さて、今回は去年の春ぐらいに編んだダイアゴナルステッチのベッドカバーの色違いです。

編み方は過去に記事がありますので、そちらご覧下さい。
息子用のベッドカバーとして編んだのですが、このスネイルは廃盤になる色が多く。
今回使用したスネイルのレインボーサンも廃盤色です。
どこを探しても見つからなくてinstagramでフォロワーさんに呼びかけて余っている毛糸を譲ってもらい、ようやく完成した経緯があります。
その節は譲ってくださった皆様ありがとうございます😊
では作成過程をダイジェストでお送りします。

前のベッドカバーは在庫があったので色合わせなど気にせず編んでまして、その結果こうなる。

これではいかんということで解いて色合わせしながら編みはじめました。

ここからはひたすら色合わせしながら編んでいくだけです。



どんどん大きくなり、横幅が決定しました。


ここからは一番長いところをひたすら編み続けます😵


縦の長さが編めました。

あとは両方減らし目して小さくしていくだけ‼️




もう少し‼️

ようやく完成しました😆

ベッドカバーが揃うとすごい圧(笑)


ということで、ベッドカバー完成しました。
が
あとは娘用のベッドカバーも編む予定です(笑)
ダイアゴナルステッチは楽しいのでまた編みたいのですが、しばらくは良いかな?😅
また来年編もうと思います✨
今回も毛糸は🧶11玉使用しました。
娘用のベッドカバーの毛糸はモンスターレインボー。
廃盤になる前に買っておいたので安心です(笑)
それではまた今度‼️
minneさんでゲリラ販売してます。
現在は無期限でオーダー停止中です。
minneさんはこちらどうぞ
instagram、twitterにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントはどちらも
@fueki_natsumi
フォローはお気軽にどうぞ〜
オフィシャルサイト
こちらからどうぞ

にほんブログ村