goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにち、てしごと。

日々の手仕事を書き散らす

明けまして。

2014年01月06日 | 縫い物
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

年末年始は実家に行ってガリタ食堂並みに食べてました

おかげで完母なのに太るというミラクル

恐るべしお正月

そして年末に息子が風邪をひき、娘にうつり私にうつり。

3人して鼻垂れ

私と娘は軽く済んだようですが、今だに息子は鼻垂れマン。

はよ治れー

しかしなんで子供って鼻かむの嫌がるんでしょうかね?

ふっしぎー

さて年明け一発目のハンドメイドは、あのリメイクした授乳クッション。


半年使い続けてさすがにボロになってきたのと、吐き戻ししやすい娘のミルクゲロのおかげでシミだらけになってしまいました





カバーを作ろうかなーと思ってたら産まれてしまったので間に合わず

そうこうしているうちに小汚くなったので再びリフォームすることにしました

トーカイに行ったら可愛いキルト生地がセールになっていたのでお買い上げ

今度は中のクッションをナイロン生地で作ってカバーも作ろうと試みました。

しかし、ファスナー付けに思いの外大苦戦

よくよく考えてみたら私、ファスナーの付け方分からない(笑)

いや、なんとなく付け方は分かるんですがどうもうまくいかないというか

ファスナーをつけるのが苦手なんてソーイングにおいて致命的だよなぁ

そうだ、今年の抱負はファスナー付けを克服しよう

ということで結局面倒になって、キルト生地でリフォームしました


前回の生地は普通のブロード生地だったので、ヘタレないようにしこたま綿を入れたおかげで裂けるわほつれるわでした

今回はキルト生地。

ミシンも糸を太くして2度縫って頑丈にしました

これで息子に踏まれてもぶん投げられても大丈夫(笑)

面倒くさくて柄を合わせなかったらこんなチグハグに(笑)



またすぐにミルクゲロまみれになりそうな予感

果たして卒乳までに何回リフォームするのかしら(笑)

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村