gooブログを再開しました!

新規登録として、ブログを再開しました。このブログでは、日常の出来事や環境関連の話題を提供します。

難しい時代です

2015-02-27 08:42:46 | 日記
商品固有名ではないので、もっと鷹揚に構えてもいいような気がします。



特定の産地名を商品名などに使う権利は「地理的表示」(GI)とよばれる知的財産のひとつ。
EUは域内にブランド価値が高い産地名を使った食品やお酒が多く、いまのところ、日本に対して
205件の商品名の使用制限を求める方向で加盟国と調整している。

 朝日新聞がEU関係者から入手したリストには、フランスのワイン産地に由来した「シャンパン」や
「ボルドー」、イタリアのチーズ産地に由来した「ゴルゴンゾーラ」や「パルミジャーノ・レッジャーノ」、
英スコットランドの「スコッチ・ウイスキー」などが挙がっている。

 EUは、これらの商品名について、日本国内で勝手に使うことを全面的に禁じるよう求めるとみられる。
制限の対象は、特定の商品だけでなく、レストランのメニューや団体名にもおよぶ。また、保護を求める名称
がすでに日本国内で商標登録されている場合でも、EUが認める産地や品質などの基準を満たしていなければ、
使えなくするよう要求する考えだ。



日本礼賛本が

2015-02-26 08:59:50 | 日記
よく売れているようです。

これに関するコメントとしてさんは下記のような結論を出しています。

文化とかを別にして、私自身はもっと単純に引退後に住む国という観点から、

外国に住むことを考えましたが、日本人は継続的に外国居住はできないという

気持ちに至りました。

冬のあいだだけ暖かい地域で、安全な国に住むのが一番いいのではないでしょうか!




日本礼賛本を「自己啓発本の変種。不安な時代に自己否定的にならず、自己肯定するための実用ツール」と見る高瀬さん、

「本は本来、内面の反省を迫る存在だったはずなのに」と懸念する。

船曳さんからはこんな一言も。「適度なお国自慢は望ましいが、『いいことだらけ』とか『世界で一番』とか、他国を

見下すところまで行くと、排他的になり、社会は劣化する。自国の首を絞めます」


 日本を礼賛し過ぎて、自国の足を引っ張ったのでは笑えない。



高畑勲が言っています。

2015-02-23 13:39:25 | 日記

戦争(第二次大戦)についてのコメントです。



「空気を読む」
と若者が言うでしょう。私はこの言葉を聞いて絶望的な気持ちになります。私たち日本人は昔と全然変わっていないんじゃないか、と。

周りと協調することは良いことですが、この言葉は協調ではなくて同調を求めるものです。歩調を合わせることが絶対の価値になっている。(中略)

 古くからあるこの体質によって日本は泥沼の戦争に踏み込んでいったのです。私はこれを「ズルズル体質」と呼んでいますが、「空気を読む」なんて聞くと、

これからもそうなる危うさを感じずにはいられません。」



うれしいいニュースです。

2015-02-23 12:54:17 | 日記


日本の近海で、銅などの鉱物資源が豊富な海底鉱床が相次いで見つかっている。

 政府は2020年代の商業化を目指す。日本では1970年代までに多くの鉱山が閉鎖され、現在は銅や亜鉛、金、銀などの多くを輸入に頼る。

近海で採掘できるようになれば、「資源小国」のレッテルの返上につながる可能性もある。

 「見たことがない高品位の鉱物で、驚嘆に値する発見だ」。1月末、沖縄県久米島沖の水深約1400メートルの海底で見つかった鉱床に関する記者会見で、

東大の浦辺徹郎名誉教授は興奮気味に語った。

 この調査は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が実施。遠隔操作の無人機が持ち帰った6個の鉱物からは、南米の銅山で採れる鉱石の15~30倍もの

銅の含有率が確認された。







春一番

2015-02-23 10:22:32 | 日記
昨日22日日曜日、富山県地方に春一番が吹きました。
風の強さに驚きましたが、最大風速19m/秒程度であったとのこと。
これから毎日暖かくなってきます。
外へ飛び出してみませんか!!