goo blog サービス終了のお知らせ 

米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

丸秀さんのこだわり

2006年10月06日 | Weblog

  米米(まいまい)周辺今日【2006年10月6日(金)】の天気
 雨のち曇時々小雨  気温:23℃

 先日佐賀県大阪事務所の方の紹介でお味噌と醤油の見本を頂き試食をしました。
佐賀県佐賀市高木瀬西の丸秀醤油さん//www.shizen1.com)のこだわり商品です。
自然一醤油」は二年間の時間をかけて熟成した天然醸造丸大豆醤油で奥の深い味がします。この「自然一醤油」をベースにだし醤油」「熟つゆ」「ポン酢醤油」がそれぞれ美味しい商品となっています。
 また「自然一麦みそ」は当地の有機栽培の大豆と有機栽培のお麦で天然醸造、無添加で熟成させた商品、「大地のめぐみ味噌」は国内産の雑穀10種類で作ったお味噌それぞれに美味しく頂けます。
 当店では、初めての取り扱いとなりますが自信を持ってお客様にお奨めできます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルシウム強化栽培米入荷

2006年10月05日 | Weblog

 米米(まいまい)周辺、今日【2006年10月5日(木)】の天気
    雨降ったりやんだりとはっきりしない一日   気温:23℃
 
 滋賀県野洲市南櫻でカルシウム強化米の「こしひかり」入荷。
このお米は吉野石膏㈱http://www.yoshino-gypsum.com/index.htmlが製造している
土地改良材を使って出来ています。普通栽培のお米より約20%カルシウム含有量が
多いそうです。
飯として毎日頂くのでサプリメントと違いうっかり忘れがないので安心
です
。南櫻農業生産組合が朝市で販売しているのと米専グループ各店でしか買えない商品ですhttp://komesen.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと入荷

2006年10月04日 | Weblog

   米 米周辺、今日【2006年10月4日(水)の天気
    晴後曇一時小雨   気温26℃
 佐賀の「夢しずく」の玄米、夕方に入荷しました。
お客様から「夢しずく」の新米まだ~!と問い合わせが数多く寄せられましたが
これでひと安心。
 「夢しずく」が九州の佐賀県で収穫するお米なのでイメージ的に南の地方は新米は
早く獲れるとお思いの方が多いみたいです。
新米も品種によって収穫時期が違います。こしひかりは早生品種で収穫は早いです。入荷した「夢しずく」の玄米を早速精米しました、工場いっぱいに新米の香ばしい薫りがし、おいしさの予感が・・・明日の試食が楽しみです。
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開通まで、まだまだだ~!

2006年10月03日 | Weblog

 米米(まいまい)周辺、今日【2006年10月3日(火)】の天気
    曇のち晴   気温26℃
 9月12日に契約した「通信」、今日NTTの工事担当の方々が来ました。
屋外の電柱から、屋内の機械まで「通信」の配線工事が出来るか下見に来られたようです、写真数枚撮って帰られました。次に工事の申請をするのだそうです、実際の工事予定はわからないそうです。我が家の光はまだまだだ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエルカムボード更新

2006年10月02日 | Weblog

 米米(まいまい)周辺、今日【2006年10月2日(月)の天気
      曇時々小雨   気温26℃

 当店は日曜日が定休日、今日は10月最初の営業日です。
店頭の味のある?手書ウェルカムボードも10月用に書き換えです。これからのシーズンにお薦めの生ラーメン(みそ・塩・醤油味の3種類)をメインに、
その他今月から新規に取り扱い佐賀県の丸秀醤油さん(//www.shizen1.com)
「大地のめぐみ味噌(国産10種の雑穀入り)」、有機の材料で作られた「自然一麦味噌」、こだわりの「自然一醤油」「自然一熟つゆ」「自然一ポン酢醤油」「自然一だし醤油」。のご紹介です。
 毎日、ボードの一番上に今日の日付と天気予報を書き換えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする