
こ、こんなことではイケナイ。
またまた半端ないご無沙汰をしてしまいました。
大切なお返事なども満足に出せていない状態なのですが(ごめんなさい!

このままではあまりにゴスペラ界(何の界)から隔絶し過ぎなので、なんとかブログだけでも!
たくさん書こうと思わず、こまめに書くようにしようそうしよう。

たぶん、村上さんの婚儀を機に、失恋感のあまりゴスペラ界を引退したと思われてそうですが(誰に)、それは誤解だ!
そして釣りに使うのもゴカイです!←?
でも何しろゴカイの生命力たるや、魚なんて軽く超越している感があります。
あれはきっと、魚がゴカイを食べて釣れてるんじゃないと思うんですよ。
たぶんゴカイが海中で魚を発見して、泣きながら逃げ惑う魚の口の中に特攻して噛み付いているんだと思うんですよね。(勘違)
ゴカイには、確かにそう思わせるだけの何かがあるよ。(何が)
でも私は、えさならオキアミの方が。
オキアミはかわいいから。

まあそういうわけで(謎)、何かしら気のないふりなどしながらもゴスペラーズ関連はほぼ漏れなく入手してます。
「BRIDGE」もちゃんと予約してあるんだぞう。
トリビュートや参加作品なども、かなりの率で入手しておりますよ。
車のBGMは、i-Podのゴスペラーズフォルダ内の音源をエンドレスリピートです。
快適ゴスペラ生活ですよ。

ただ、最近はなかなかライヴに出かけることができなくてー。

実のところ、少し落ち着いてきたかなという所で、うちの母がまた入院してしまいました。

なかなか人生は思うに任せないものであります。
みんなも、親のいるうち孝行してあげて下さい(何その説教的な)。
そんな中。
前回の母が入院していた時にお世話になった看護学生の女の子がいたのですが、
何とその女の子もゴスペラーズファンだったことが判明しました。

最初そのことを知った時は、
「えー?またまた、こっちの話に合わせてくれてんじゃないのー?

というような、あらぬ疑念を抱いておりました。←疑り深。
ところが、彼女に好きなゴスペラーズ曲を試みに尋ねてみたところ。
突然に「いろは」の魅力を熱く語り始められ。
うん。
どこからどう見てもこれは本物。

「永遠に」や「ひとり」には全く触れず、いきなり「いろは」から来るあたり、紛れもなくこちら側のお仲間。←何の側?
思いがけない出会いに、激しく嬉しい思いをした出来事でした。
世の中は私たちが考えている以上に、ゴスペラーズ元素に満ち溢れているのかもしれません。

ほら、晴れた日に差し込んできた日差しの中、よく見ると細かい粒子が飛んでいるでしょう。
あれがゴスペラーズ元素ですよ。

あれを吸い込むと、翌朝目覚めた途端に誰彼構わずに「Just feel it」とか「Moving」とかについて熱く語り始めてしまい、
誰かが「スプーンⅡ」を歌ってくれるまで永遠にゴス語りが止まらなくなります(嘘)。←怖。
ゴスペラ関連でない交流の中で、予想以上に偶然ゴスマニさんに出会う確率が高いというのは何とも不思議なものです。
それともあれはあの日、春の陽射しが見せたひとときの真昼の夢であったのか。(文学的ヤバイ精神状態)
まあ単に、類は友を呼ぶという古来からの普遍的現象とも言えます。

こんにちは類です。

類といえば、私なぜかTVをつけているとやたらめったら「吉田類の酒場放浪記」に当たる確率が高くて・・・
いやこの話はここまでとしておきましょう(謎)。

とにかく、吉田類さんは肝臓を大切になさるように。←余計な世話。
そして気に入ったおつまみを見つけた時、
運んでる店員さんの後を忍びのように跡をつけて行って注文した人たちのテーブルに乱入するのではなくて、
ちゃんと自分で注文するようにして下さい(爆)。
ではうまくまとまったところで(放り投)またー!
