goo blog サービス終了のお知らせ 

Heart and Soul

ゴスペラーズのことを中心に、
日々心に浮かぶことを書き綴っていきたいと思います。

ライヴとマスクとあなたと私。←?

2009年05月28日 18時45分52秒 | ゴスペラーズ
復帰早々に行方不明でごめんなさい。

だって・・・
あのサルのことを書こうと思ったら、既に設定ができていたんだもの。←?
名前までついていたんだもの。
記事書いてから、パンフレット読んだんだもの。
お陰様でお蔵入りです(拗)。←スネない。
おのれセノールマンキ(恨)。←恨まない。
でもスキなの←?

そういったわけで、ものすごくピンポイントに個人的な都合でがっかりしていたわけでした(笑)。
なので今日は出来合いのおかずを買ってきました。
つまりは某Mそしてixiと同じ内容という意味です。←どういう。
顔文字が入っている時は、出来合いのおかずを買ってきた時です。
そんなわけで。

あちらもそちらもこちらもどちらも、ご無沙汰してごめんなさい。
やる気だけはあるんですが、いかんせん果てしなくカラ回り中です。
でもがんばる。(* ̄▽ ̄*)

そんな中、私は今月末、ユーミンさんのコンサートに行くことになりました。
場所は兄さんらの会場と同じ、米子コンベンションセンターです。
話せば長くなりますが、話さなければ長くはなりません(謎)。
ものすごく略して申しますと、
うちの母がフランスに行くことになったので、
私はユーミンさんのコンサートに行くのです。(* ̄▽ ̄*)←超略。

そこで気になるのが例の新型のキケンなヤツの存在です。
個人的には、旧型のヤツだって十分すぎるほど悪い顔してると思うのですが、
まあ世間の風潮からして、
きっとそういう個人的見解を述べている場合ではないのでしょう。←?
今月半ばのゴスペラライヴに行った時には、
特に新型の気配を感じさせるいでたちの方は見かけなかったように思います。
しかしながら、ちょっと私も世間の風に髪をなでられてみなければ(?)との思いから、
ユーミンさんのHPでライヴ情報を確認したところ。

「中止の予定は今のところありませんが、できるだけマスクを着用して下さい」
「入り口に消毒液が用意してありますのでご協力下さい」
「トイレにうがい薬がありますので協力して下さい」

と、ただならぬ気配を漂わせた注意書きがありました。

マスクの入手に関しては、米子では品薄ではあっても絶滅とまでは言えず、
しかも私の仕事関連で世界に商品輸出中の
マスク製造業の社長さんがいらっしゃるので、
イザとなれば市場に出る前に木からモギ取るという、
若干ヒレツな手を使うこともできそうです(待)。

そこで入手は一応はいいとして。
問題は、入手したマスクをつけるという点です(何が)。
私は普段、体調が通常の時にマスクをつける習慣がありません。
例のおそるべき花粉症なる病にかかった事がないというのも、
ひとつの要因でありましょう。←?
そして、ライヴdeマスクというシチュエーションの醸し出す雰囲気も、
いまひとつ掴みきれません。
なのでマスクをつける空気がうまく読めないのです。

つまりは、マスクをつけ外しするタイミング。
家からなのか、自家用車の中はどうか、ライヴ会場についてからなのか。
さらには、マスクをつけた時のライヴ化粧。
そもそもそういう時に化粧はするのか、口紅は、グロスは。←いつもはつける。
ひいては、マスクをつけた時のライヴファッション。
オシャレをすればするほどマスクとは世界観がかけ離れていくと思うのですが、
オシャレはどの程度するのか、またはマスクを中心としたファッションを選ぶのか。
(例:手術中のコスプレ、昔のスケバンのコスプレなど。←しない)

そういったことが、まだうまく掴めません。
マスクが予防にそんなに効果があるという説には若干懐疑的なのですが、
予防というより、自分自身はへっちゃらポン(何?)と思っていても、
万が一、知らぬが仏なだけの発症前キャリア組だった場合、
他人にうつすことを防ぐのには一定の効果があると思うので、
マスク自体に否定的な見解を持っているわけではありません。
自分や自分の家族が海外旅行に行っていなくても、
家族の職場の人、家族の職場の人の家族、家族の職場の人の家族の友達、
家族の職場の人の家族の友達の家族・・・という風に、
可能性だけで言ったら、
人生は果てしなく「ノミのピコ」であることくらいはわかっています。
(※「ノミのピコ」:とあるノミの広範な交友関係を綴った素敵な絵本。←?)

うーん、どうなんだろう。
ゴスライヴも八王子公演がタイムリーにありましたよね。
マスクの方、いっぱいでしたか?
そして、スケバンのコスプレだったでしょうか?(・▽・)
↑何その限定した質問。

ウィスキーがお好きです。

2009年05月19日 19時34分35秒 | ゴスペラーズ
放置しすぎて隠れ家的なブログとなったHeart&Soulへようこそおいで下さいました。
そう~れ隠れろー!うわーい!←それは隠れ家?
もっとも隠れ家というには、もう一息隠れ度数が上がる必要があると思うのですが、
どうやらこれが私の隠れ家経営の限界のようです(意味不明)。

そんなこんなで、昨日の既製品のテンプレートである、
「ウィスキーがお好きでしょ?だから私のウィスキーと
貴方のそのプレゼントを交換しましょう」(画像からイメージした題名)から、
自作のテンプレート「ウィスキーがお好きでしょ?だからCMにゴスペラーズを出しましょう」に交換しました。
サントリー角で作るハイボールというものは本当にいいものですね。
↑とりあえず関係者におもねってみる(待)。
ただし、このテンプレートの写真のウィスキーがサントリー角かどうかは知りませ(ゲフッ)

・・・いやー、サントリー角で作るハイボールというものは、本ッ当にいいものですね!←水野晴郎さん風。
もしかしたら、CMにもう5人ほど男の人を加えてみたらもっといいかもしれない。
今は職業的に、俳優さん、タレントさん、モデルさん、お笑いの方と揃っているので、
次に加えるとしたら歌手とかいいかもしれない。

あっ!!こんなところに偶然5人組の歌手が!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・。←何かを窺っている顔。

よし!言いたいことは全て伝えました。
後はサントリー所属の、他の誰でもない貴方(誰)の良心にお任せします。←良心?
大丈夫。
私は貴方を信じてる。
きっと次の企画会議では貴方のその案が通る。←どんだけ強引。

というわけで(?)、ブックマークに青子ちゃんのブログ「海青落」を新たに加えました。
今回の米子漂流教室(違)にも、一緒に並んでくれた素敵な友です。
青子ちゃんのヤング愛の前では、このmaiのてつや愛など虫ケラ同然です。

ところで虫ケラのケラという語感が私は結構好きなんですが、ケラとは一体?
いいえ。
知らないほうがいいのかも知れない。
世の中には知らなかったほうがよかった事というのが、厳然として存在するのを私は知っている。
例えば雲。
雲がただの水蒸気のカタマリだと小学校の理科で教わる前、
私の家では、雲の上には死んだひいおじいちゃんその他の方が住んでいて、
時々雲のスキマから地上を覗いては手を振ったりしているのだ、
だから誰も見てなくても悪いことはしてはいけないと教えられていたので(適当な教育をする親)、
当然ニンゲンのひとりやふたりは余裕で乗れる固形のものなのだと信じていた。
あの頃は、飛行機なんてぜんぜん怖くなかった・・・
だって、落ちそうになったら雲に飛び移れば余裕だと思っていたから(遠い目)。←いつの時代の人。
だから私は虫ケラのケラの由来を求めません(無関係)。
ケラはケラ。
ただ、虫の後にあるちょっとかわいいやつ(どこが)というだけで、私には十分です。←いや意味がわからない。

それとは関わりなく(当然だ)、青子ちゃんのブログはとっても素敵なので、
みなさんもぜひ足を運んでみられることをお薦めします。

はてさて(※このブログでは接続詞は心の底から適当に使われています。)、
ここでサントリー角のCMの話に戻ってみたいと思います。
あのCMソング。
あのアレンジ。
いい!
いいよ!あれはすごくいいよ!
なんていうかこう、醸し出されるムードに芳香があるよ!
いい声だな~とか、いい歌だな~とか言う前に、まずいいニオイだな~ですよ!(謎)
あの歌は、ものすっごいいい香りがする~。
たとえウィスキーがお好きじゃなかったとしても、あそこまで言われたらもう、
「ええ!ウィスキーがお好きです!以外に、私は答える言葉を持たないですよ。
もう少ししゃべってる場合じゃないです。
「ウィスキ~がお好きでしょ?」
「ええ!ウィスキーがお好きです!(反応反射0.1秒)
これだよ!←いや意味がわからない。
もう問いかけを聞き終わるまで返事するのが待てなくて、
「しょ?」のところに思わず少し返答がかぶってしまうみたいな!←いや本当に意味がわからない。
そんな感じでした。
うちの家族もあれを聴いた瞬間、食べてみたわけでもないのに「ゴスペラーズうまいうまい」と。
↑うまいの意味違い。
とにかく私は、サントリー角ハイボールのCMの歌が好きですよ。
何というか、モファ~ッと、そりゃもうモファ~ッと、心と体まるごと時空の狭間に持っていかれる感じです。
緩急か。原因はあの緩急のつき具合なのか。←?
ゴスペラーズという歌う5つの魂のいる場所を、
グラスの中で触れ合う宝玉のような氷塊の囁きの中に再発見したとでも申しましょうか。
それとも申すのはやめましょうか。←いや何?
ともかくあの歌は、果てしなく琥珀色に美しいものでありました。
その歌の存在する空間というだけで、その時間が美しいものになるというか。
その時間を容れることができる人々もまた、限りなく美しい。
忙しい日々の切れ端の瞬間ごとに、悠久の時をいつも探している。
そんな貴方にこそ、見つけて欲しい。
サントリー角”ハイボール”。←いつからCM。

どうだろう。
私がタダでキャッチコピー100ぐらい作るから、
CMにゴスペラーズ出してみるのはどうだろう。←何の売り文句。

・・・というか、あのCM。
米子ライヴの飲み会では話しましたが、当初、ゴスペラーズが出てると私思ってましたもん。
むしろ、4人しかいないけど、1人、誰がいないんだろう?くらいに。
私の中では、
楽しく飲む4人の後ろでカランカラン~♪とドアのベルの音がして、
振り向くと走ってきたらしく、赤い顔で汗ばんだ酒井さんが遅れて入ってきて、
酒井「悪い、悪い、仕事長引いちゃって~」
4人「酒井、遅い!」
小雪さんがスッとサントリー角ハイボールを黙って差し出して微笑んで、
「お待ちしてました。はい、これでしょう?」
(酒井、照れて頭をかく。他の4人、羨ましそうな顔)
←ト書(なぜ)
というところまで画ができていたのに!←何の憤懣。
どうしてくれよう、このやり場のないアツい想いを!!
あああ!ウィスキーがお好きでしょ?!!もう少ししゃべりましょ?!!←何その態度。
そんな火照った心をもやさしく溶かす。
サントリー角”ハイボール”。←いや、だからいつからCM。

時には乾燥ワカメのように(戻ります)。

2009年05月18日 17時20分25秒 | ゴスペラーズ
みなさまこんばんは。
幸田シャ~ミン・・・ではありません。
ではシャ~ミンでないお前は誰かと問われたら、それは言えない。←?

そんなわけで、そんなわけで、そんなわけで。

す、すみませんでしたッ!!
つまりは・・・
いかんせん・・・
あながち・・・
あにはからんや・・・
た、端的に申し訳あげますとですね・・・
半年前の問いかけはミトカツユキさんでしたよ!みなさんありがとう!

まあその、そういう、つまりはそういうことなんですが(どういうこと)・・・

先般の米子ライヴに漂流しに参りまして、
そこで出会った友人一同に「お前は一体全体何をやっているんだ」的なこと(違)を、
すごく優しく思いやりと愛と友情のこもった切り口で皆さんに言って頂き、
「ブログ再開するモン!」と小学生的なテンションでわたくし約束をいたしました。
・・・2日前から再開する約束だったことはひとまず置きます。←置かない。

そこでまずウィスキーがお好きでしょなテンプレートに変えてみた次第です。
サントリーハイボール角。アハ~ン。←何。
もはや何から語ればいいものやら・・・
別にブログをつけていなかっただけで、CDとか水面下のゴス活動をおろそかにしていたわけではないのです。
CDはフライングゲットだし、グッズは行ってないライヴのものも友に頼んで買いまくり、
ちゃんと村上さんがクイズ番組の天皇の名前で
「村上天皇」と答えてバツになったのも見ていましたウッヒッヒてつや氏~。←怖いから。

更新できなかったのは全く他意はなく、仕事が忙しかったからです。
ちょうど更新できなくなった頃、唯一の同僚がストレス性疾患に倒れ、その分の仕事も私が遂行していたわけです。
でもこの3月からようやく新人のパートさんが入り、2ヶ月間の私のスパルタ教育(嘘)が功を奏し、
今では新人さんも非常に有能なスパルタ人として、カルタゴのハンニバルと語らって共にギリシャに抗しようと・・・

・・・うん?何がギリシャですか?

まあスパルタ人的にはそういうことです(謎)。
ファミレス・コンビニ言葉で言えば、
「理由のほうこちらのほうになります♪千円のほうからお預かりします♪お返しのほう350円のほうになります♪」
という感じです(何が)。

とりあえず、とても反省しています。
留守の間も、もう3人くらいしか見に来てもらってないかもと思っていたにも関わらず、
連日多くの方にお見捨てなく確認しに来て頂き、感謝の言葉もありません。
言葉がないから御礼は言いません。
・・・うそです。←?
みんないつもありがとう!
サンキューソーマッチ!
グラシアス!
ダンケ・シェーン!
シェシェ!
殿中でござる!←違。
ムキャッ!刃傷松の廊下!(←歓呼の叫び)

ゴスペラーズのみなさんにおかれましても、
大変長らくお待たせして申し訳ありませんでした(いいやぜんぜん待ってない)。
お詫びの印に、今まではブログの記事カテゴリーを「歌手」に設定していましたが、
ご希望があれば「アイドル」に変更することもやぶさかではありません。(いいや大分やぶさかだ)
遠慮なく申し出るようにね。←誰。むしろ何様。

ライヴの話は感想文であってレポにはならない見込みですが、
いずれにせよネタバレ☆ソーマッチになることでしょう。
書くとすれば別館です。
でもまだ書いていないので、皆さん見に行かないで下さい。
なぜなら、久しぶりすぎて別館の管理パスワードを忘れたからです。←待。
ちょくちょくはチェックしていましたが、
「簡単に儲かるパチンコ必勝法」とか「逆縁で出会い!」とかの宣伝トラックバックが残ってて、
私の大事な仲間たちがエジキになってしまったら大変ですので(ならない)。
それにしてもフシギなんですが、あんなもんに引っかかる人が果たしてこの世に存在するんでしょうか。
具体的には誰?←何の話。
まあいいです。少なくとも私は愛のない関係など要りません(だから何の話)。
パチンコには行きませんが、仮に行ったとしても裏技など教わらなくても実力で勝ってみせます(だから何の話)。

ということで、まずはご無沙汰のご挨拶でした!