みなさまSAYイェー!
OHイェー!
SAYイェッイェー!
SAYイェッイェッイェー!
(ここでSHDのテーマ)←?
Clapp Your Hands!
みなさま、Clapp Your Hands!
(激しくサタデーナイトフィーバー踊り)←何そのノリノリ。
そういうわけでー!
別館Heart&Soulにセルゲイ沖縄2日目<出来事集>をアップしました!(華厳の滝のごとく流れ落ちる感涙)
今までのライヴレポシリーズからは考えられないスムースさ!
信じられないことばかりあるの。もしかしたらもしかしたらそうなのかしら(何が)。←UFO?
でもごめんなさい。
チキュウにも、あまりにも素敵な人の心当たりが幾人かありますので、
ちょっとまだチキュウのオトコに飽きることはできないです。
←ピンクレディーと会話(怪電波受信中)。
だから私に構わず先に宇宙船に乗っていてください。
(何の話)
そんなわけで(どんなわけ)、例によって沖縄観光話2日目の話をしておこうと思います。
あ、ちなみに昨日つぶやいた沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのゴスペラーズさんたちが歌ったガラス張りの教会は、
同行の友達が写真をアップしてくれてましたー♪ワー♪ありがとー!
沖縄2日目に行ったのは、ちゅら海水族館なのでした。
ちゅら海というと、なぜか私はトコロテンを連想するのですが(なぜ)、全くトコロテンとは関係ない素敵な水族館でした!

こういうジンベエザメくんが、沖縄のそちこちで水族館の宣伝をしていて、とってもキュートなのですー♪
ああー♪
このつぶらな瞳!
ヒレが!ヒレが!(ときめき)
でも本物のジンベエザメくんは、ものすごい怖かったですけども。
←待。

この前アップしたこのハリセンボンは、ちゅら海水族館の道沿いにあるオブジェなのでした。
他にもミノカサゴとか、かわいいヤツがいっぱいでした~

でも私がウキャー!カワイー
と騒いだモノの数々は、いわゆる女のコがキャー
カワイー
と思うものではなかったらしく、
「かわいくないのが好きなの~♪」とゆったら、同行者嬢たちに何かものすごく納得されてしまって納得がいかないです(笑)。
それから最初の水槽にて、またも友達はちゃんと撮ってるのに、私はココロのファインダーにしか写してない、
てつや似魚に出会いました。
見た目とかではなく、生き様と心栄えが、すっごくてっちゃんに似てる魚でした(どんな)。
魚が水槽際にいなくてガッカリしてるお客さんがいるとこいるとこへと、自らすすんで泳いで行くサービス精神とプロ意識の高さ(誤)。
それなのに、決して媚を売ろうとはせず、常にヒョーンとした毅然たる態度(違)。
さらには、目立ちたがりやさんのフグがお客さんにカメラポーズを撮って、「カワイイ~
」と騒がれ始めた途端、
どこからともなく現れて、フグの隣でおんなじカメラポーズをとって、並んで写真に写りこもうとするその負けず嫌い魂!(誤)
ああ!紛うかたなき
てつや似魚よ!
(ムガムチュー)
他の魚は全部忘れても、あのてつや似魚だけは、決して忘れますまい。
思い出をありがとう・・・てつや似魚・・・!
←ちゅら海水族館でそんな感想?!

そしてこれがほんとのちゅら海です。
コウフンしすぎて指が写りました。
ちゅら海と共に、私の指もお楽しみ下されば幸いです。←いや楽しくない。
だって、この携帯電話、かなり思いがけないところ(どこ)にカメラがあるんですよーイケナイんだー。←?
それにしても沖縄の海の、雨の日をものともしないこの透明度は、夢で思うより遥か遠くの海を感じさせるに十分なものがありました。
何しろ鳥取県は日本海沿岸です。
雨の日の日本海は、そりゃもう物凄いのです。
紺とか灰色とか通り越して、むしろ黒。
海ボウズの3~4匹はいて当然のような風情になるのでした。
だから沖縄のちゅら海加減には、本当にココロを打たれました。
さて、私は明日は小学校時代からの親友3人と遊ぶのでもう寝ますー♪
2人は米子で嫁にいってるのですが、1人が愛媛に嫁いでしまったため、全員で会える機会はなかなかないので楽しみですー♪
沖縄のおみやげを持って行きますよフフフ。
ちなみに、誘いがあった時、「昨日まで沖縄に行ってたの~」と返事したら、「またツアーかい!」と返信がありました。
友よ。

その通りだ!

←全く無反省。
OHイェー!
SAYイェッイェー!
SAYイェッイェッイェー!

(ここでSHDのテーマ)←?
Clapp Your Hands!
みなさま、Clapp Your Hands!

(激しくサタデーナイトフィーバー踊り)←何そのノリノリ。
そういうわけでー!
別館Heart&Soulにセルゲイ沖縄2日目<出来事集>をアップしました!(華厳の滝のごとく流れ落ちる感涙)
今までのライヴレポシリーズからは考えられないスムースさ!
信じられないことばかりあるの。もしかしたらもしかしたらそうなのかしら(何が)。←UFO?
でもごめんなさい。
チキュウにも、あまりにも素敵な人の心当たりが幾人かありますので、
ちょっとまだチキュウのオトコに飽きることはできないです。

だから私に構わず先に宇宙船に乗っていてください。

そんなわけで(どんなわけ)、例によって沖縄観光話2日目の話をしておこうと思います。

あ、ちなみに昨日つぶやいた沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのゴスペラーズさんたちが歌ったガラス張りの教会は、
同行の友達が写真をアップしてくれてましたー♪ワー♪ありがとー!

沖縄2日目に行ったのは、ちゅら海水族館なのでした。
ちゅら海というと、なぜか私はトコロテンを連想するのですが(なぜ)、全くトコロテンとは関係ない素敵な水族館でした!

こういうジンベエザメくんが、沖縄のそちこちで水族館の宣伝をしていて、とってもキュートなのですー♪
ああー♪
このつぶらな瞳!
ヒレが!ヒレが!(ときめき)
でも本物のジンベエザメくんは、ものすごい怖かったですけども。


この前アップしたこのハリセンボンは、ちゅら海水族館の道沿いにあるオブジェなのでした。
他にもミノカサゴとか、かわいいヤツがいっぱいでした~


でも私がウキャー!カワイー



「かわいくないのが好きなの~♪」とゆったら、同行者嬢たちに何かものすごく納得されてしまって納得がいかないです(笑)。
それから最初の水槽にて、またも友達はちゃんと撮ってるのに、私はココロのファインダーにしか写してない、
てつや似魚に出会いました。

見た目とかではなく、生き様と心栄えが、すっごくてっちゃんに似てる魚でした(どんな)。
魚が水槽際にいなくてガッカリしてるお客さんがいるとこいるとこへと、自らすすんで泳いで行くサービス精神とプロ意識の高さ(誤)。
それなのに、決して媚を売ろうとはせず、常にヒョーンとした毅然たる態度(違)。
さらには、目立ちたがりやさんのフグがお客さんにカメラポーズを撮って、「カワイイ~

どこからともなく現れて、フグの隣でおんなじカメラポーズをとって、並んで写真に写りこもうとするその負けず嫌い魂!(誤)
ああ!紛うかたなき



他の魚は全部忘れても、あのてつや似魚だけは、決して忘れますまい。
思い出をありがとう・・・てつや似魚・・・!


そしてこれがほんとのちゅら海です。

コウフンしすぎて指が写りました。

ちゅら海と共に、私の指もお楽しみ下されば幸いです。←いや楽しくない。
だって、この携帯電話、かなり思いがけないところ(どこ)にカメラがあるんですよーイケナイんだー。←?
それにしても沖縄の海の、雨の日をものともしないこの透明度は、夢で思うより遥か遠くの海を感じさせるに十分なものがありました。
何しろ鳥取県は日本海沿岸です。
雨の日の日本海は、そりゃもう物凄いのです。
紺とか灰色とか通り越して、むしろ黒。

海ボウズの3~4匹はいて当然のような風情になるのでした。
だから沖縄のちゅら海加減には、本当にココロを打たれました。

さて、私は明日は小学校時代からの親友3人と遊ぶのでもう寝ますー♪

2人は米子で嫁にいってるのですが、1人が愛媛に嫁いでしまったため、全員で会える機会はなかなかないので楽しみですー♪
沖縄のおみやげを持って行きますよフフフ。

ちなみに、誘いがあった時、「昨日まで沖縄に行ってたの~」と返事したら、「またツアーかい!」と返信がありました。
友よ。




