goo blog サービス終了のお知らせ 

この時期は体質的に 水が多くなる季節

2025-04-05 16:04:19 | アーユルヴェーダ
愛する皆様、こんにちは


「10年後も愛され・引き寄せ・イイ女」でいるための
心と身体を整え
引き寄せ力をアップする スピリチャル コーチ
 下釜一代 です。


LINE登録はこちらから
https://lin.ee/h15EPCs

(ハワイ島にて2024)

youtubeやっています
ぜひ、登録してくださいね
https://www.youtube.com/channel/UCYSSCBJvuFp1ITWP4RLc0yQ

メルマガ登録はこちら
https://resast.jp/subscribe/3815

LINE登録は
https://lin.ee/VqqGs

:::::::::::::::
愛する皆様、こんにちは

春休み~
親子連れでお出かけしている姿や
お子ちゃま達だけのグループでワイワイ
見ているだけで
ほのぼのしている私です

さて
そんなほのぼのモードが続けばいいのですが
この季節
春は
季節の変わり目、気温の変化
そして
インド・5000年の歴史 アーユルヴェーダから言うと
水や土の性質 カパ が溶けやすい季節。
このカパという性質が
冬の間蓄積されていくのです。
そして、春
気温も良くなり、蓄積されたカパが
徐々に溶けていき
水のエネルギーが鼻から目から
こぼれ落ちるという状況になりやすいのです。
そう
花粉からの鼻水やかゆみが起こる目も
このカファからくる症状なのです。

じゃぁ、どんな事したらいいか?というと
体の中のバランスを整える事が大事になってくるのです

まずは、ずばり
お白湯を飲む
です


お白湯~?と思われたでしょう

いかがでしょう。あなた様は
一日の中でお白湯を何杯飲んでいますか?
とお聞きしたら、何杯と答えがでますか?

お白湯がどんな風にいいかというと
お白湯って腸までとどく。と言われています
だから
体の中の通りをよくしてくれる効果があるのです
消化を助けてくれる効果もありますよね。

滞りのない体つくり
心にも良い影響を与えてくれます。
体の中がスッキリしていると
心に、もやっとしたことがあっても
溜めない、溜まらない体になっているので
心も同じように動いてくれるのです。

そして
熱いお白湯は体をポカポカと
温めてもくれます。

気温の差で自律神経が乱れがちになっている時
内側から温めると
バランスも整ってきやすくなりますよね

これって、意外に簡単にできる
心と身体のケア法

今日からぜひ、やってみてね

ビタミンCはレモンの16倍
ハーブTea 発売中



インド・スリランカでは
スーパーFood、若返りのフルーツと言われる
アムラが配合されているハーブTea
毎日飲み続けることで
毛細血管も元気に、免疫力、美肌効果も
1箱 880円


4月28~30日
東京行きます
ロミロミ・泥パック ご予約受付中




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えの中のひとつに

2025-02-24 17:27:12 | アーユルヴェーダ
愛する皆様、こんにちは


「10年後も愛され・引き寄せ・イイ女」でいるための
心と身体を整え
引き寄せ力をアップする スピリチャル コーチ
 下釜一代 です。




フォローしてね!
https://www.tiktok.com/@hanamana.kazuyo

LINE登録はこちらから
https://lin.ee/h15EPCs

(ハワイ島にて2024)

youtubeやっています
ぜひ、登録してくださいね
https://www.youtube.com/channel/UCYSSCBJvuFp1ITWP4RLc0yQ

メルマガ登録はこちら
https://resast.jp/subscribe/3815

LINE登録は
https://lin.ee/VqqGs

:::::::::::::::
愛する皆様、こんにちは


今朝の福岡の街は
小雪舞う冷たい朝


連休最後の日
いかがお過ごしでしたか?


私は久しぶり
ジンジャーシロップを作りました。


色々使えて重宝してます。


私は食べることも作ることも
大好きな方です。
皆様はいかがですか?


そうそう
人は食べるもので作られる

聞いたことありますか?


栄養は口から(食べる)ことにより
取れるものですよね。


じゃぁ
どんなものを食べるといいのか?
と聞かれたら


やはり
バランス良く
ですよね。


お肉ばかり食べていると
お肉は消化にエネルギーを使うので
消化系が疲れてきやすくなります


お野菜ばかりもいいですが






エネルギーになるものが
プラスされると
もっといいですよね


5000年の歴史
アーユルヴェーダでも
食に関することは
意外に細かく
伝えらえれています。


季節によって食べるといいもの

体質によって食べるといいもの

伝えがあるのです。


ええ~と思われた方は
いらっしゃいますか?


やはり、今でも医学として
伝えれているので
これも
治療の考えなんです。


これからの季節

を迎えます


じゃぁ
今からくる
春の季節は
アーユルヴェーダ的には
どうしたらいいの?


いいますと。


春は
苦味があるものを
食べることを意識してもらうことを
おすすめしています。




続きは次回に


seeyou

4月仙台行きます
スピロミロミ&自分を知るアーユルヴェーダセミナー開催します

お客様の声で始まったロミロミマッサージスクールが
再びお客様の声で始まります
生徒さん募集
自宅サロン・ホームケア・スキルアップ
お考えの方ご相談ください

LINEからどうぞ
https://lin.ee/VqqGs




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生を楽しく 過ごす セルフケア

2025-01-26 14:10:11 | アーユルヴェーダ
愛する皆様、こんにちは

「10年後も愛され・引き寄せ・イイ女」でいるための
引き寄せスピリチャル コーチ
 下釜一代 です。



(ハワイ島にて2024)

youtubeやっています
ぜひ、登録してくださいね
https://www.youtube.com/channel/UCYSSCBJvuFp1ITWP4RLc0yQ

メルマガ登録はこちら
https://resast.jp/subscribe/38150

LINE登録は
https://lin.ee/VqqGsj

:::::::::::::::::
愛する皆様、こんにちは

お天気に恵まれた福岡の街の日曜日
皆様のお住まいは
いかがでしたか?

さぁ~今月 1月 も終盤
2月がきたら風の時代
2025年が本格的に始まります

気温の差も
まだまだ感じやすくなる2月
そう、
急に雪が降ったりと気温の変化がある2月




そんな2月を迎えるからこそ

人生を楽しく過ごす
ポイント②
今日はお届けしますね。

前回は肩まわし
お伝えしました。

今日お届けすること
これも自宅で簡単にできる


それは~
スパイス白湯
です



スパイスというと
カレーを思い浮かべる方も多いでしょう

前回、お伝えした
インド・5000年の歴史
アーユルヴェーダでも
食事にもたくさんのスパイス
を使っていますし
それに
トリートメントで使うオイルにも
ハーブだけでなく
他にスパイスをブレンドしている事が
あります。

そのスパイスと
お白湯の組み合わせ

さぁ
たくさんの種類の中で
どんなスパイスなのか?
お薦めは何か?
というと

こちら

月桂樹(ローリエ)

月桂樹と聞くと
煮込み料理を思い浮かべる方も
多いでしょう。

私もよく使います。

この月桂樹には
副腎をサポートする成分
αピネンという成分が含まれています。

どんな効果があるかというと

自律神経のバランスを整え
ストレス緩和や免疫力向上などが
期待できる。と
いわれているのです。

そしてね
呼吸器にも働きかけてくれる
作用があるといわれているのです。

この
月桂樹を
カップへ入れて
しっかり沸騰させたお湯を注ぎます。



そして
蓋をして2・3分
蒸らします。

これで
スパイスお白湯
できあがり~
(妊娠中の方はご注意してね)

自宅で簡単
ストレス&免疫ケア

知っていると楽になる
あなたの人生を楽しく過ごす
エッセンス

季節の変わり目
ちょっとストレス
ちょっとお疲れの時

スパイス白湯
トライしてみてね

2月立春
本格的な風の時代が到来
あなたに必要なメッセージを
直で受け取れるチャンスのお知らせ



10年後もイイ女
seeyou









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉対策もアーユルヴェーダ

2024-02-17 18:19:11 | アーユルヴェーダ
愛する皆様、こんにちは


「10年後も愛され・引き寄せ・イイ女」でいるための
引き寄せ 魔法軸になる 伝道師・セラピスト
 下釜かずよです。





☆LINE 登録,お待ちしてます
https://lin.ee/vS2Bm0m


☆ハナマナ&uvatea お買い物こちら
https://uvatea.thebase.in/

::::::::::::::::
愛する皆様、こんにちは

バレンタインも終わり
甘い胃袋になって
ご自分を満たした方も多いのでは?

私が住む
福岡は
今日はとってもいい天気

2月とは思えない。

寒い日よりも温かい日が
好きですが

もう
やってきていますよ~

花粉


私も時期によって
花粉に悩まされる時もあります。
日頃やっていること

鼻うがい

これは
あの、アーユルヴェーダでも
伝えられていることの1つ。

写真の様に
容器を使って鼻洗浄すると
いいのですが

私は、朝、顔を洗う時に
鼻の中を洗う感覚で
やっています。

片方の鼻から吸って
もう片方の鼻から出す
方法がBEST

しかし
なかなか上手にいきません。

でも
片方の鼻から吸って
そのまま
出すことをやっていても
鼻の中はスッキリ

その後も
鼻つまりが軽くて済みます。

花粉の時
鼻みず、涙目、くしゃみ
辛いですよね

辛いこと
ストレスを少しでも
軽減するように
ライフスタイルを過ごすことが

引き寄せエネルギーがアップする
方法の1つですよ

ぜひ
鼻うがい

トライしてみてね。


 幸せ体質診断

2月22日 20時~21時15分
夢を語って、幸せ体質になろう
と題して
オンライン講座
開催します

言葉にすることで、言霊が生まれます
その言霊が、より多い方が
たくさんの人に伝わりやすいのです。
言葉が多いほうが
人は理解しやすくて、広がりやすい。
広がりやすい
ということは
夢に近づく
ということになります。

いうことで
幸せ体質診断でご自分の事も
より理解していただける
ワークをまじえた
講座を開催します。

参加費は2222縁
オンライン

参加ご希望の方は
LINEメッセ
くださいね

LINE 

10年後もイイ女
seeyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬は アーユルヴェーダ 風の体質

2024-01-13 19:58:43 | アーユルヴェーダ
愛する皆様、こんにちは


「10年後も愛され・引き寄せ・イイ女」でいるための
 魔法軸伝道師・セラピスト
 下釜かずよです。




☆LINE 登録はこちらからお願いします
https://lin.ee/vS2Bm0m


☆ハナマナ&uvatea お買い物こちら
https://uvatea.thebase.in/

::::::::::::::::::::

愛する皆様、ご機嫌よう

1月も折り返しはもうすぐ
早いですよね~月日。

新月を迎え、今年のプランに向かっていますか?
こんな折り返しの時は
見直しに良いタイミングですよ!
ぜひ、
やってみてね。


先日は、新月の インスタライブへお越しいただいた皆様
ありがとうございました。

コメントもいただき、嬉しかったです
ありがとうございました。

先日、
アーユルヴェーダのレッスンへ参加していたお話

アーユルヴェーダって、インドやスリランカでは
医学として伝えられています。
だから、
ドクターがいるんです。アーユルヴェーダ医学として
大学もあります。

だから、というか
1度レッスンを受けたくらいでは、計り切れない学びの世界。

私は、今でも
時間を見つけて
セミナーで学びの時間をいただいています。

そんな学びの内容でおもしろかった こと

アーユルヴェーダは3つの体質に分けます
その1つの体質が
この冬の季節に増す。と言われています。

それが
風の体質。

この体質は

冷えや乾燥肌、便秘がちになったり
心的に 落ち着かない、ざわざわしやすくなります。

冬に増えやすいので 注意も必要なんです。

先日のレッスンでは

この風の体質
なんと
バイクや自転車に乗っていると
風を感じますよね。

その、風に当たるだけでも増える。ので
注意しなければならない。
教えがあったのです。

極力、風に当たらないように。と
風に当たるだけで
風体質が増す


ムムム・・・
私はチャリ族なので 注意が必要。

マスクを手放せない時間が増えてしまいました。

冷えや肌の乾燥
便秘が気になる方

もしかして
風の体質が増えているのかも!!

そんな時の対処方法
知りたいな~と思ったら
LINEからメッセくださいね


自分軸を整えて
引き寄せオーラになる

10年後もイイ女

seeyou





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ 始めました。

 10年後もイイ女でいるための   下釜かずよ のメルマガ    登録はこちらから http://www.reservestock.jp/step_mails/edit/38150         

  心もロミロミ ソウルロミロミ

福岡は平尾で東京は月一麻布十番で ハワイのロミロミやインド・アーユルヴェーダ&黄土よもぎ蒸しなど幅広い癒しをお届けしています。

マイカイハナマナ

福岡市中央区平尾2-14-21 (092)525-6665 http://maikai-hanamana.com/index.html ハナマナ東京~フリダヤ~ 09095961646