goo blog サービス終了のお知らせ 

特命係長のバス大好き

バスの乗り歩きを日記形式でのせてます。
(マニアではないのでユルめです。)

西日本JRバス(佐用IC~大阪駅)~中国ハイウェイバス~

2013-11-04 17:47:26 | 関西/中国:乗りバス
今晩は🌟
連休も最終日ですね。
さて
兵庫県佐用インターチェンジから中国ハイウェイバスに乗車した際の風景を,🚌



⬆高速出入口手前で、Uターンしてやってきたのは岡山県津山始発の‘快速急行’大阪駅行きです。
神姫バスさんと、西日本JRバスさんの共同運行です。
⬇途中休憩のSAにて



西日本JRバスさんの初期型セレガ/FS,
首都圏では高速車として略、見ることがなくなった初期型ですが個人的には部品共用化になる前の
この初期顔が好きです( ´ ▽ ` )ノ。
今回、お昼寝(-_-)zzzをした為、車窓風景はございません。。。

おわり

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村

JR西日本バス(京都駅~周山③)

2013-10-19 16:37:23 | 関西/中国:乗りバス
今晩は
つづきです。

⬆九十九折の山路を下り、周山の街へ下りてきました。♪( ´θ`)ノ

⬆約90分の乗車で、運賃1150円です。

⬆終点の周山駅(鉄道駅では無くバスセンター)に到着です。
クラシックなバス乗り場で昭和の香りが一杯です。( ´ ▽ ` )ノ

静かな山間の小さい街です。
地図で見ますと、鉄道路線からは遠い地域で以前は複数路線が存在した為、写真の様なバス乗り場があるようです。(元々国鉄バスの営業所だったようです。奥には整備場跡と洗車機もありました。)



⬆ここを中心に、マイクロバスによる町内バスみたいなものが山の中へ複数路線運行されているようです。

本数は少ないですが、この地域の鉄道連絡の唯一のバス路線で、‘地域の大事な路線バス’が色濃い路線でした。( ´ ▽ ` )ノ

おわり

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村

JR西日本バス(京都駅~周山②)

2013-10-19 12:11:51 | 関西/中国:乗りバス
つづきです。

⬆段々カーブがキツくなってきます。
(職人の腕の見せ所ですね。)♪( ´θ`)ノ







⬆川に沿って進みます。
車内アナウンスで綺麗な景色が見えますと紹介されますが…カーブが凄まじくブレブレで写真が撮れません。´д` ;






⬆途中、旧道経由で集落に立寄り…

⬆軒先からバス停が吊るされてます。





⬆ここまで2回程山越えし、違う集落に立寄ります。

⬆この路線、後半はカーブの他に勾配も凄まじく、バスはたまに路肩に寄せて後続車を先行させます。🚌🚙🚗🚕🚲





バスが跳ねまくりで、後半の山越え写真は少なめです。
(適当に着席してますと💺座席から放り出されます) 💥

つづく

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村

西日本JRバス(京都駅~周山①)

2013-10-17 20:59:55 | 関西/中国:乗りバス
今晩は🌙
只今上り,ひかり534号🚄車内にて更新中です。
ところで、
車内では自分の隣の老紳士が、ICレコーダーにマイクを接続され、天井スピーカーから流れるアナウンスをバンザイ👐のカッコウで録音されていらっしゃいます。
はじめて‘音鉄’?を目撃し衝撃を受け…ヽ(´o`;…ご苦労に頭が下がります…

はい!
⬇今日の京都タワーです。(天気以外は毎週かわりませんが(-。-; )

本日の乗車は京都駅前から西日本JRバスさんの‘周山’(しゅうざん)行きに乗車です。🚌

⬆待機中の周山行き‘キュービック’前後ドア、2ステです。🚌
西日本JRバスさんの京都駅発着一般路線はこちらの周山方面行きしかない模様です。

では早速( ´ ▽ ` )ノ

⬆先週はこのロータリで熱心にデジタル一眼でバス撮影されてる方がいらっしゃいましたが、今日のバス撮影は私一人だけでした。(ipadのスナップですが…)

⬆市内を通り(4車線バスでふさがってます。)













⬆30分程で市街地を通り抜け写真の様なカーブの連続する、郊外の道にやってきました。( ´ ▽ ` )ノ

つづく

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村