こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
台風凄かったですね。毎日雨で大変でした。(*_*)皆様はご無事でしたでしょうか。
さて

県道7号線を馬籠峠を下ってきまして、国道256号線へ出て参りました。

木曽川の支流が並行します。(地図に川の名前が出てきません。)

( ´ ▽ ` )ノ現在,妻籠観光案内所付近です。ここ妻籠にも宿場町があります。

車は道をそれて…

妻籠宿の駐車場へ進入(^∇^)

あっという間に通過します。o(`ω´ )o

バス大好きですけど、こう言うところは路線バスは不向きですね、、

( ´ ▽ ` )

途中車は、並行する旧道側を進みます。

日本中どこの地域も、此の手の路線は旧道が並行する場合…

ほとんど旧道側を進むパターンが多いです。(人の乗降も無いのですが…)

元々の経路を継承しているのでしょうかね。

でも退屈しなくて自分的には助かります。(^∇^)

( ´ ▽ ` )

( ´ ▽ ` )

( ´ ▽ ` )

新道へ合流します。

( ´ ▽ ` )

木曽川の本流が見えてきました。♪( ´▽`)

最後に車は、川沿の国道から…

山側にある南木曽の駅に向かい…

谷を登って行きます。♪( ´▽`)

静かな町並みです。

(´・_・`)

終点、南木曽駅に到着です。( ´ ▽ ` )ノ

中央本線で進むと4駅ほどの区間(駅間はかなり長いですが)を路線バスで
山間をショートカットする形で進みつつも、JRの数倍の時間を要して(*_*)
やって参りました。
この乗車の一週間前にも木曽福島に立寄ったばかりでしたが、
やっぱり「~みてるだけ~」では我慢が出来ず、おんたけ交通さんに
乗車しに再訪したのが今回の馬籠線シリーズ乗車です。(^◇^;)
まだまだ、楽しそうな路線がおんたけさんにはありそうですから、
そのうちまた訪れてしまいそうな魅力的な地域でした。(^∇^)
駅に来ますと車両故障か何かで、次の電車がやって来るのは2時間後の
様です。。のんびり待つしかありませんね。。。
おわり( ´ ▽ ` )ノ

にほんブログ村
台風凄かったですね。毎日雨で大変でした。(*_*)皆様はご無事でしたでしょうか。
さて

県道7号線を馬籠峠を下ってきまして、国道256号線へ出て参りました。

木曽川の支流が並行します。(地図に川の名前が出てきません。)

( ´ ▽ ` )ノ現在,妻籠観光案内所付近です。ここ妻籠にも宿場町があります。

車は道をそれて…

妻籠宿の駐車場へ進入(^∇^)

あっという間に通過します。o(`ω´ )o

バス大好きですけど、こう言うところは路線バスは不向きですね、、

( ´ ▽ ` )

途中車は、並行する旧道側を進みます。

日本中どこの地域も、此の手の路線は旧道が並行する場合…

ほとんど旧道側を進むパターンが多いです。(人の乗降も無いのですが…)

元々の経路を継承しているのでしょうかね。

でも退屈しなくて自分的には助かります。(^∇^)

( ´ ▽ ` )

( ´ ▽ ` )

( ´ ▽ ` )

新道へ合流します。

( ´ ▽ ` )

木曽川の本流が見えてきました。♪( ´▽`)

最後に車は、川沿の国道から…

山側にある南木曽の駅に向かい…

谷を登って行きます。♪( ´▽`)

静かな町並みです。

(´・_・`)

終点、南木曽駅に到着です。( ´ ▽ ` )ノ

中央本線で進むと4駅ほどの区間(駅間はかなり長いですが)を路線バスで
山間をショートカットする形で進みつつも、JRの数倍の時間を要して(*_*)
やって参りました。
この乗車の一週間前にも木曽福島に立寄ったばかりでしたが、
やっぱり「~みてるだけ~」では我慢が出来ず、おんたけ交通さんに
乗車しに再訪したのが今回の馬籠線シリーズ乗車です。(^◇^;)
まだまだ、楽しそうな路線がおんたけさんにはありそうですから、
そのうちまた訪れてしまいそうな魅力的な地域でした。(^∇^)
駅に来ますと車両故障か何かで、次の電車がやって来るのは2時間後の
様です。。のんびり待つしかありませんね。。。
おわり( ´ ▽ ` )ノ

にほんブログ村