こんばんは♪( ´θ`)ノ
茨城,JRバスさんの最終回です。

⬆すっかり長閑な風景にかわってまいりました。

⬆この路線の乗車時間は約40分程です。

⬆夏っぽく、至る所で草が生茂ってます。

⬆くるくる^_^

⬆^_^

⬆この辺り迄きますと乗客は無く貸切となります。。ちなみに、この車の中扉は殆ど使われず'トップドア車'の様な運用がなされてます。中扉も締切にしている訳ではなさそうですが、地元の方々は「前から乗って、前から降りる」が日常の様です。(・ω・)ノ

⬆^_^

⬆^_^

⬆街灯もない為、夜は結構怖そうです。。

普段‘乗りバス’の際は景色を見たいので、都心部以外のバスに夜中に乗車する事はありませんが、山中の狭隘路線等の終バスに、1人乗車してみるのもまた、この時期面白そうです。ψ(`∇´)ψ

⬆^_^

⬆終点‘松本’迄は、あと一息です。

⬆^_^

⬆^_^

⬆終点のある八千代町へ入ってまいりました。

⬆青看をくぐって少し進んだあたりが終点となります。

⬆ここが終点‘松本’です。。(なんにも無い国道上でいきなり終点です。。)
バス停の少し先に、駐車場の様な転回場がございます。

⬆バスは一日3回しかやって着ません。
行きも帰りも、私以外このバス停を利用されている方はいらっしゃいませんでした…
おわり

にほんブログ村
茨城,JRバスさんの最終回です。

⬆すっかり長閑な風景にかわってまいりました。

⬆この路線の乗車時間は約40分程です。

⬆夏っぽく、至る所で草が生茂ってます。

⬆くるくる^_^

⬆^_^

⬆この辺り迄きますと乗客は無く貸切となります。。ちなみに、この車の中扉は殆ど使われず'トップドア車'の様な運用がなされてます。中扉も締切にしている訳ではなさそうですが、地元の方々は「前から乗って、前から降りる」が日常の様です。(・ω・)ノ

⬆^_^

⬆^_^

⬆街灯もない為、夜は結構怖そうです。。

普段‘乗りバス’の際は景色を見たいので、都心部以外のバスに夜中に乗車する事はありませんが、山中の狭隘路線等の終バスに、1人乗車してみるのもまた、この時期面白そうです。ψ(`∇´)ψ

⬆^_^

⬆終点‘松本’迄は、あと一息です。

⬆^_^

⬆^_^

⬆終点のある八千代町へ入ってまいりました。

⬆青看をくぐって少し進んだあたりが終点となります。

⬆ここが終点‘松本’です。。(なんにも無い国道上でいきなり終点です。。)
バス停の少し先に、駐車場の様な転回場がございます。

⬆バスは一日3回しかやって着ません。
行きも帰りも、私以外このバス停を利用されている方はいらっしゃいませんでした…
おわり

にほんブログ村