goo blog サービス終了のお知らせ 

特命係長のバス大好き

バスの乗り歩きを日記形式でのせてます。
(マニアではないのでユルめです。)

四国交通(阿波池田~新宮③)~新宮線~

2014-06-08 23:25:15 | 四国/九州:乗りバス
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

つづきです。

⬆土讃線線が新道と旧道に丁度挟まれている形です。

⬆引き続き旧道をバスは行きます。🚌

⬆郵政カブが似合う通りです。?

⬆通れるかな?(=゜ω゜)ノ

⬆無事通過です。。

⬆床屋💈さんくるくるも似合う通りです。?

⬆( ´ ▽ ` )ノ

⬆橋を渡り元の道に復帰します。

⬆山間に霧が立ち込めてます。

⬆♪( ´θ`)ノ

⬆♪( ´θ`)ノ

⬆♪( ´θ`)ノ

⬆♪( ´θ`)ノ

⬆♪( ´θ`)ノ


つづく

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村

四国交通(阿波池田~新宮②)~新宮線~

2014-06-07 18:00:02 | 四国/九州:乗りバス
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

つづきです!

⬆阿波池田駅を出発しますと、暫くJR土讃線と一級河川の吉野川と共に車は南へ進みます。🚌

⬆川の対岸へ渡ります。(あまり見かけないタイプの鉄骨橋です。)

⬆雨が降ってますが、川の水は流石に綺麗です。(☀️晴れた日に来たかったです…)

⬆国道32号線を高知方面へ進みます。

⬆♪( ´θ`)ノ

⬆♪( ´θ`)ノ

⬆土讃線の路盤がすぐ下に見えます。

⬆♪( ´θ`)ノ

⬆途中、バスは国道脇を並行する旧道に入ります。(バス停のまわりが物置みたいです。)

⬆対向車を待つバス。^_^

⬆♪( ´θ`)ノ

⬆線路の向こうに国道が並行します。

⬆(^-^)/

⬆(^-^)/


つづく( ´ ▽ ` )ノ


にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村


四国交通(阿波池田~新宮①)~新宮線~

2014-06-07 05:20:59 | 四国/九州:乗りバス
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ


⬆今日は徳島県,JR阿波池田駅から徒歩3分程の場所にあります阿波池田バスターミナルから四国交通さんの路線をご紹介します。(^O^)/お天気はあいにくの曇り空で小雨🌂が時折降っています。。

⬆阿波池田バスターミナルは四国交通さんの他、周辺市町村のコミュニティバスも乗り入れてきます。🚌🚌

⬆関西方面への高速バスもたまに到着する様ですが、基本ノンビリとした雰囲気のバスターミナルです。

⬆さて…本日は四国交通さんの路線の中から、県境を跨ぎお隣の愛媛県四国中央市は山間の新宮町迄足を伸ばす‘新宮線’に乗車してみます。

⬆新宮線は一日6本が設定されています。今日は10:00の便で終点迄、乗車してみたいと思います。
定刻にやってきましたバスはエアロミディの2ステ/トップドア車。
(画像忘れで後ほどまた車の方はご紹介致します…)

⬆バスターミナルを出発すると、車は阿波池田駅を通過し…

⬆駅前からつながる‘昭和の香り’溢れるアーケードの中に突入します。

⬆実は…この画像は大人の事情で復路に撮影した物で実際は画像反対方向が進行方向です。(-。-;…

⬆復路の画像を利用する‘事情’は、いつも、最前列のお子様シートをキープするべく早めにバス停に並ぶのですが…(この日も一番前に並んでおり…)

⬆当然『中乗り』の車だと思いバス停中程に待機していたところ、意表を突いて『トップドア』がやってきて‘オロオロ’している隙に、地元のお母様にサクッとお子様シートをキープされてしまいました。。。よって復路の画像を転用してます。。

⬆バスはすぐに市街地を抜け、吉野川に沿い国道32号線を南下します。🚌
(この時点で‘件’のお母様は早々に降車なされた為、定位置に着座しております…)

⬆四国交通さんはレインボーが多い様です。🚌🚌

⬆ちなみに、只今乗車中の‘このバス’ですが、車内ではカーラジオからTBSラジオが流れており(路線バスでラジオは私はじめてです。。)…また、車内中程では地元の紳士淑女が井戸端会議を展開されており、私は1人‘かぶり付き’で完全なアウェイ感に包まれているわけで…(~_~;

⬆バスは軽快に走り続けます。……ヽ(;▽;)ノ


つづく( ´ ▽ ` )ノ

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村

亀の井バス(別府観光港~湯布院⑤)~最終回~

2014-05-23 23:17:14 | 四国/九州:乗りバス
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
亀の井バスさんの最終回です。


⬆バスは一気に山を下って、市街地に入ってまいりました。( ´ ▽ ` )ノ

⬆観光地なので、様々な貸切車とすれ違い…🚌

⬆同🚌

⬆湯布院バスセンターに到着です。
(路地を経て車庫の裏手からバスセンターへ進入する為、到着の瞬間は情緒が乏しいです。。)

⬆表側です。

⬆バスもお疲れ様でした。

⬆バスセンターの斜め向かいにはJR湯布院駅の立派な駅舎がございます。🚃

⬆観光馬車のお馬さんも、‘客待ち中’です。🐴🐴

別府観光港から1時間15分。運賃1050円の旅でした♪( ´θ`)ノ
景色も良く、楽しい路線ですが、車両に関してはあまり乗降も無く、乗車時間と道程を考えますとハイバックシート💺の車両を希望します…。(-。-;亀の井バスさん!是非前向きにご検討の程!(^O^)/



⬆帰りは福岡空港から787ドリームライナーで帰京です。✈バイバイ九州( ´ ▽ ` )ノ

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村