皆様、明けましておめでとうございます!!
今、眠くてお腹が痛くてしんどいのですが、御挨拶だけは、と思ったので、、。
とは言っても病気なわけではありません。
いたって健康、元気満々です。
眠いのはサルサ三昧で朝帰り(朝の5時半)したのと、
お腹が痛いのは月に一度のお客さまが来ているせいで
飲んだ痛み止めが利かなかった、、、、。
ということで、
お互いに1年を振り返った時に満足のいく2006年に . . . 本文を読む
興味がない人もいるかと思いますが、これを話題にできなければ
ニュージーランドに来たとは言えない!
そうです!今年のALL BLACKS(オールブラックス)*は強い!
今イギリスに遠征に行っていますが、連勝の嵐ですね。
オフィシャルウェブサイトでチェックしたのですが、
今年の負けは8月6日の対南アメリカ戦のみ。
私には、オールブラックスの試合は全て欠かさず(しかも生中継で)見る
と言うオールブラッ . . . 本文を読む
お久しぶりです。
相変わらずLazy(なまけもの)のmaiaです。:P
タイトル通り『今さら』ですが、
ニュージーランドの良さを改めて認識した出来事なので
迷った末書くことにしました。
NZ Idol2(ニュージーランド アイドル2)*の
優勝者が決まってからいったいどれくらい経ったのでしょう。
知っている方ももちろん多いとは思いますが、
優勝がRosita Vai(ロジータ・バイ)に決まった . . . 本文を読む
ここニュージーランドからトイレネタというのもなんですが、、、、
随分前に『JET』(ジェット)という
10代の若者向けのフリーペーパー(無料誌)を
BURGER KING(バーガーキング:ファーストフードのハンバーガー屋)のレジ横で発見。
内容は明らかに10代向けの月刊誌。
私はかなりの年齢オーバーですが、
まだまだ気は若いし、日本人は若く見られるし、、、
ということで気兼ねなく頂戴しました . . . 本文を読む
大変お久しぶりです。もう言い訳はしません。
(今回はインターネット接続もpcも全く問題はありませんでした。)
ごめんなさい。m(__)m
それなのに見捨てず、呆れながらもアクセスし続けて下さった方々
ありがとうございます。
それでは気を取り直して、めでたい世界新記録の話題に移りましょう。
ニュージーランド在住の羊毛刈り職人、ジャスティンさんが
羊毛刈りスピード、世界新記録を達成したそうです。
9 . . . 本文を読む
まだ本調子ではありませんが、思考回路が(短時間であれば)働くようになったので、、、、
少し前にピンクリボンの日(乳癌関連の募金週間)が終わったばかりなのですが。先々週10月11日~17日は若者のガンに関連した『バンダナ週間』でした。
以前このブログで書いたガン募金週間(8月30日『ありがとう~』)から数えて今年3つ目のガン関連の募金キャンペーンでした。他の2つのキャンペーンは街頭募金で気軽に参 . . . 本文を読む