午前中に
Tホームに断りの電話をする。非常につらい
なんせ
Tホームの営業さん、今までとっても誠意ある対応をしてくれたんです
でもどちらかは断らなくてはいけないの
と、同時に
Sハウスに依頼の電話
。頼んだよ
Sハウスから折り返しの電話
前回提示の金額でFIX。ただし条件あり。
・見学会(構造と完成)を開催させて欲しい。
・8月中(明日じゃん!)に○万円の入金、9月にさらに○万円の入金をして欲しい。
・8月中に契約書に捺印して欲しい。
まあ、想定通りの条件。
契約書は定型フォームらしい。しかし、契約書の中身も見ていないのに印は押せないためメールで内容を受け取り確認。何点か質問をする。
(定型の契約書だから、こちらが何か言ったところで文言を変更してくれることは無いんだろうけど、、、)
Tホームから電話
「契約するにしろ断るにしろ、面と向かって話をしていただくのが決まりだから」と言われ展示場で話をすることに
。
理由を尋ねられるが、「ここがこうだからこういう理由でお断りします。」などという論理的で明確な理由があるわけではない。強いて言えば、家族の総意がよりどちらに向いていたか、というところか。。。
平面図で見たときにでこぼこのない長方形の家を考えた際に、見た目をイメージできたのが
Sハウス。良い感じの見た目にするためにはタイルを貼ったり、少し建物をでこぼこさせる必要があると感じたのが
Tホームといったところ(あくまで個人的な主観です)
二ヶ月近く悩んだ結果、
Sハウスに決めました
もう迷いはありません。後は私たち家族と
Sハウスの皆さんで
がんばって素敵な
を建てます


なんせ


でもどちらかは断らなくてはいけないの

と、同時に




前回提示の金額でFIX。ただし条件あり。
・見学会(構造と完成)を開催させて欲しい。
・8月中(明日じゃん!)に○万円の入金、9月にさらに○万円の入金をして欲しい。
・8月中に契約書に捺印して欲しい。
まあ、想定通りの条件。
契約書は定型フォームらしい。しかし、契約書の中身も見ていないのに印は押せないためメールで内容を受け取り確認。何点か質問をする。
(定型の契約書だから、こちらが何か言ったところで文言を変更してくれることは無いんだろうけど、、、)

「契約するにしろ断るにしろ、面と向かって話をしていただくのが決まりだから」と言われ展示場で話をすることに

理由を尋ねられるが、「ここがこうだからこういう理由でお断りします。」などという論理的で明確な理由があるわけではない。強いて言えば、家族の総意がよりどちらに向いていたか、というところか。。。
平面図で見たときにでこぼこのない長方形の家を考えた際に、見た目をイメージできたのが


二ヶ月近く悩んだ結果、


もう迷いはありません。後は私たち家族と

がんばって素敵な

