ジュゴンとトドちゃんの家

IS ORDER J ダインコンクリートの家造りの覚え書き

着工65日目:積水ハウスエンブレムとフローリングの養生

2010-05-30 23:48:26 | 木工事
今日は晴れ

建物にエンブレムが付いていることに気がつきました。
(エンブレムを付けることになったいきさつはこちら。)


もう少し引いた写真

(Vサインは下の子)
スケール感が伝わるでしょうか?
それほど目立たず、良い感じに見えると自画自賛です(笑)



我が家の2階床はライブナチュラルのバーチ。(床を決めた打合せはこのあたり)
薄めの色合いですが、日焼けするともう少し濃くなるそうです。

工事中はフローリングが養生されています。

黒いテープが横に、ピンクのテープが縦に貼られています。
(黒いテープは養生のシートとフローリングに貼られています。
ピンクのテープは養生のシートだけに貼られています。)

この黒いテープ、ノーワックスフローリングの養生専用だそうです。
表面仕上げに対する影響のためだと思いますが、使い分けていることに驚きです。


黒いテープが置いてあったので撮っておきました。
SEKISUIロゴ入りです。(ハウスではなく、化学工業かな?)

(このテープに、すごいハイテクが詰め込まれているのかも?)


ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへにほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へにほんブログ村



着工64日目:木工事14日目:窓の額縁は交換となりました。

2010-05-29 22:45:35 | 木工事
今日は晴れ


窓が開いていて雨に濡れてしまった額縁は交換されることになりました。

断熱材までは濡れていなかったそうですが、
額縁はこの雨が原因で何年か後に不具合が出てもいけない。
と、いうことで交換されるそうです。

さすが、大手ハウスメーカーの対応。

(積水ハウスの監督さん、営業さん、木工事の監督さんから
謝罪の言葉をいただき、こちらが恐縮してしまいました。)

(しかし、こちらが気が付かなかったらそのままだったんだろうか?
自主的に言ってもらえていたんだろうか。
ちょっと気になります。。。)



今朝はこんな感じ

シャッターが閉まっているところ

2.5メートルサイズの窓は電動シャッターです。
コスト的にはもったいないかと思ったのですが、設計さんの勧めと
諸先輩方の建築ブログを読んで付けることにしました。


1階和室の柱

木造ではないので、木の柱は飾りです。
鉄骨の廻りに木が巻き付けられる感じです。
でも、このホンのちょっとの柱でも、家の中に木の香りがします。
この香りを嗅ぐと、あぁ、木造の家でも良かったかも。。。
と、思ったりもします。


2階遮音間仕切り (先日の続き)

MAG社製のグラスウール
(左上の板はエアコン用の下地)

反対側から

写真ではわかりにくいのですが、グラスウールが二重に巻かれています。
防音に威力を発揮してくれると思います。


2階キッチンの設置位置に枠(?)が付いていました。


2階キッチンからパントリー側を見たところ。奥は将来のお風呂スペースと洗面室。

我が家は将来お風呂を設置するまでは、2階も階段ホールを中心とした回遊型の間取りです。

回遊型の間取りのために階段を建物の中央に持ってきたため、階段付近が暗めです。


ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへにほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へにほんブログ村



着工62日目:木工事12日目:遮音配慮間仕切り

2010-05-27 23:46:57 | 木工事
今日は晴れ。台風並みに風が強かった。

今朝はこんな感じ

朝日を浴びるダインコンクリート、古レンガ

色はセラミックホワイト
(予想以上に白く見えます。)


1階の天井が貼られ始めてました。


室内に搬入されている建具類

正面に見えるはSP建具、ホワイトエルムの引き込み戸。


山積みされている、間仕切り用のスタッド。



2階はすでに間仕切りが始まってました。
遮音配慮間仕切り部分は、スタッドが千鳥に配置されています。

(この写真ではわかりにくいかな)

角度を変えて、上からスタッド見下ろす位置で

互い違いに配置されているのが分かると思います。
ここに遮音用のグラスウールが挟み込まれます。

こちらは通常の間仕切りを上から見たところ。

まっすぐです。


通常、トイレと居室の間の壁は遮音配慮間仕切りになるようです。
(図面では壁にナミナミの線が書かれています。)

我が家は、勉強中の子供にテレビの音が漏れないようにリビングと子供部屋の間。
二人の子供が好きな音楽を聴けるように、子供部屋と子供部屋の間の壁にも採用しました。

弱点は壁が厚くなることで部屋が狭くなることと、コストアップすること。
(それからグラスウールなので内部結露しないかということ。)


おまけ
滋賀工場は廃止されたハズですが、コンテナは滋賀工場のものです。
(物流機能は残っているのかな?)

「使用後滋賀工場へ要返却」の文字が見えます。

今日見つけたのは静岡工場のコンテナ
(ツートンカラー。緑はお茶のイメージかな?


おそらく、色が違うのは文字を読まなくてもどちらの工場のコンテナかが分かるようにだと思います。
ロジスティクスの基本ですね。


ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへにほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へにほんブログ村



着工60日目:足場が外れました&あり得ないミス

2010-05-25 23:58:49 | 木工事
今日は曇りのち雨、一時雷

とうとう足場が外れました。
足場が組まれたのは4月20日
1ヶ月ちょっとぶりに足場が無くなって、ダインコンクリートの我が家が姿を現しました。


(撤去作業中)

帰宅したときは、暗いのではっきりとは見えなかったのですが、やっぱり良いですね。


タイトルのあり得ないミスとは、、、

1階の窓が開いたままでした。
面格子はあるのですが、防犯上の心配があります。
それから雨で窓の額縁が濡れてました。


鍵を借りているので、中に入って濡れた部分を拭いてから閉めましたが、
大丈夫か、チーム積水。

まあ、毎日、眺め回していますので、こういうことがあればすぐに気がつきます。
嫌な施主なのかも。。。


ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへにほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へにほんブログ村



着工59日目:木工事9日目:防湿シートの破れ

2010-05-24 22:57:12 | 木工事
今日は雨


日本代表、ダメダメですね。
「次、がんばります。」っていうのは、
次も試合に出られるという”驕り”と”甘え”があるコメントです。
そんな選手を使い続ける意味がわかりません。

短期決戦は勢いです。
過去の実績ではなく、いま、勢いのある選手を使うべきです。


今朝はこんな感じ

1階天井

左側の470と書いてある方がグラスウール、右側の少し赤っぽい方がロックウールのハズ。
上部の黄色のグラスウールは防火帯(?)の線の意味らしいです。


2階に山積みされたグラスウール


MAG社のロゴ入りも

(グラスウールの全部がMAG社製かは未確認)

2階には石膏ボードも積んでありました。


22日(土)に石膏ボードが搬入されるところ

コンベアーで

2階ベランダから1枚ずつ運ばれてました。


<おまけ>
防湿シートの破れた箇所にはテープでマークが。
(補修位置がわかりやすいようにでしょう。)


このテープを貸してくれたら、
室内全部チェックしてマークするのに!

(破れないように工事してもらうのが一番良いのですが。。。)


ポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへにほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へにほんブログ村