けせらせら

日々の色々・・・綴っております。

「ケセラセラ~♪なるようになるさ~♪
先のことなど~♪ わからない~~♪」

戦利品

2008-12-26 14:50:13 | 料理
旅に出たら 当然買ってくる ご当地もの
今回は 米やら、野菜やらで農産物に走りつつ・・・

出くわしたのが このしいたけ。
「原木」でできたものらしく、かなり肉厚


で・・・新年会用のカニ




例の 浜坂の海産物屋さんで購入。



うちの冷凍庫はカニだらけになってしまいました

早く食べたいが 新年会はまだまだ先~~~~~~

とーれとれ ぴーちぴち

2008-12-25 13:38:03 | 遊ぶっ!
カニ料理~~~~~~~
って これって大阪しか解からんのかな

浜坂の漁港近くにある 海産物店に寄りました。
観光バスも結構来てて、安くないのかな??と思っていたら
これが案外 安いっ

年末シーズンの前なので、お安くなっているようで
もう何日かすると 高くなる。と店のおばちゃんは言っていました
が本当かどうかは 微妙なとこ

でも・・・あながち嘘じゃないようで
確かに安い
新鮮な お魚も揃っておりました。

で こいつ↓



テレビでたまにでてくる この魚。
山陰地方では名の知れた 「ばばぁ~」という魚。
生まれて 初めて生で見ましたわ



見てくれは悪いけれど、鍋にするとおいしいらしい。
上からしか 写真が撮れなかったけど、真正面から見たら どんな顔か気になるところ・・・。

高いっ!!

2008-12-25 11:13:24 | 遊ぶっ!
余部鉄橋。


現在 建て替え工事中


平成22年には コンクリートの鉄橋になるそうです


赤いほうが よい雰囲気ですが…

しょうがないよな…


上から撮ってるから解かりにくいけれど 日本海を望みながら




ちょうど 行った時に うまいこと電車が来ました。




時刻表を見たら 1時間に1本程度
時間に寄っては 餘部鉄橋を渡って 隣の駅に行き
また鉄橋を渡って戻ってくる。っていうこともできるようです。



下を見れば 民家 上を見れば鉄橋。

ある意味 凄いです。

昔 家族旅行の帰りに見に来たことがありました。
その時よりも、今のほうが「凄い」と感じる。

特に 賑やかな場所でもなく、本とに小さな集落に
とてつもない 鉄橋・・・。

見に行くなら 今のうち。
のような気がする。


生っ!

2008-12-24 18:58:03 | 遊ぶっ!
これは焼いてありますが…

焼く前に カニみその 「生」を堪能っ


新しいから 食べられるっ


でも「普段食べなれていないものですから 食べ過ぎると お腹こわすかもしれませんので 2~3口にしといて下さい」

と 言われました


確かに そうそう食べられませんな


美味い~

うどんっ!!

2008-12-18 18:06:56 | 通販
なにげに ネットを見ていたら
ちょうど ○天でこのうどんが売ってまして
購入してみましたのよね。



ネギも(少ないが) 天かすも入ってて、だしは当然入ってるし
これが なかなか うまいっ

定期的に 購入決定