ホテルの人に教えてもらったリストランテへ行きました。
めちゃ推しだったので、今思えば提携してたのかな!!?
でもめちゃ推しだけあってとても美味しかったです。
男性スタッフはとても紳士でしたが、女性のベテランぽいスタッフが
入りたてのスタッフを人前で叱りまくりでちょっと微妙な空気でしたが美味しいことには変わりなかったです。笑

まず、生牡蠣ー!甘い!
1つ○○ユーロという値段設定です。
いろんなランクがあったけど、結局どのランクの牡蠣がでてきたのかわかりませんでした^^;

海老ーーー!!甘い!!笑
味噌もたっぷりでした。
サウザンソースみたいなのにつけていただきました。


イタリアではまった、ニョニョニョッキー!!
この日はだいぶオツカレモードなわたしで、いつものてきとーコミュニケーションができず
文字が目に入らず、言葉が聞こえず、、、コミュニケーションを放棄してしまったので
m氏がいっぱいお店の人とやりとりしてくれました。
「妻はイタリアに来てニョッキが大好きになったんです」なんて言ってました。
m氏はボンゴレのぺペロンチーノ。
辛いのが好きだ、というとお店の人がタバスコを持ってきてくれました。
他にも食べた気がするけど、写真がないです。。。
デザートは二人でひとつ、ティラミスにしました。
ここのはカスタードじゃなくてふわっふわのマスカルポーネがほとんどで柔らかくておいしかったです。
エスプレッソとアルコールが染み染みでおいしい!
ちなみにフィエゾーレで食べたティラミスはカスタードメインなかんじでした。
大人6、7人の家族連れが奥でお祝いぽい雰囲気を醸し出していましたが
こんなリストランテでご馳走いただいたら、いったいお幾ら万円になるんだろう!?
などと下世話なことをついつい考えてしまいました。
よほど疲れていたのか、帰りもホテルまで歩き続けられなくて休憩しながら帰りました。
大通りまででたところで、夜道に遺跡が表れてびっくり!!
その隣では映画の撮影をしているようでした。
ロケ車やカメラワークに使う大きなクレーンのようなものもありました。
何の映画だったのかなぁ??
あぁ、連続して贅沢日記upしてたらおいしいイタリアン食べたくなっちゃったー。
残すところローマも1日となりました。
つづく。。。
めちゃ推しだったので、今思えば提携してたのかな!!?
でもめちゃ推しだけあってとても美味しかったです。
男性スタッフはとても紳士でしたが、女性のベテランぽいスタッフが
入りたてのスタッフを人前で叱りまくりでちょっと微妙な空気でしたが美味しいことには変わりなかったです。笑

まず、生牡蠣ー!甘い!
1つ○○ユーロという値段設定です。
いろんなランクがあったけど、結局どのランクの牡蠣がでてきたのかわかりませんでした^^;

海老ーーー!!甘い!!笑
味噌もたっぷりでした。
サウザンソースみたいなのにつけていただきました。


イタリアではまった、ニョニョニョッキー!!
この日はだいぶオツカレモードなわたしで、いつものてきとーコミュニケーションができず
文字が目に入らず、言葉が聞こえず、、、コミュニケーションを放棄してしまったので
m氏がいっぱいお店の人とやりとりしてくれました。
「妻はイタリアに来てニョッキが大好きになったんです」なんて言ってました。
m氏はボンゴレのぺペロンチーノ。
辛いのが好きだ、というとお店の人がタバスコを持ってきてくれました。
他にも食べた気がするけど、写真がないです。。。
デザートは二人でひとつ、ティラミスにしました。
ここのはカスタードじゃなくてふわっふわのマスカルポーネがほとんどで柔らかくておいしかったです。
エスプレッソとアルコールが染み染みでおいしい!
ちなみにフィエゾーレで食べたティラミスはカスタードメインなかんじでした。
大人6、7人の家族連れが奥でお祝いぽい雰囲気を醸し出していましたが
こんなリストランテでご馳走いただいたら、いったいお幾ら万円になるんだろう!?
などと下世話なことをついつい考えてしまいました。
よほど疲れていたのか、帰りもホテルまで歩き続けられなくて休憩しながら帰りました。
大通りまででたところで、夜道に遺跡が表れてびっくり!!
その隣では映画の撮影をしているようでした。
ロケ車やカメラワークに使う大きなクレーンのようなものもありました。
何の映画だったのかなぁ??
あぁ、連続して贅沢日記upしてたらおいしいイタリアン食べたくなっちゃったー。
残すところローマも1日となりました。
つづく。。。